
9ヶ月健診で問題が見つかり、大学病院に紹介状をもらいました。愛知県で小児神経科を探しています。同じ経験の方、おすすめの病院があれば教えてください。
今日9ヶ月健診に行って来たのですが、
パラシュート反射がないのと、ひとり座りができないとのことで大学病院に紹介状を出されました😢
お座りもしないし、はいはいやずり這いをする気配もないので大丈夫かなあ…とは思ってましたが、
大学病院に紹介状出されることになるとは…心配です。
お子様が同じような方、同じような経験がある方、いらっしゃいますか?
また、愛知県で小児神経科で良い病院などご存知でしたら教えていただけると助かります✨
現在住んでいる近くの大学病院に紹介状を書いてもらいましたが、近々愛知へ引っ越すため、愛知で通えたらなと思っております。
調べたところ、あいち小児保健医療総合センターがいいのかな?と思いましたが、ご存知の方いらしたら、どんな病院か教えていただけると助かります😊
よろしくお願いいたします!
- ゆりりん(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ぶたッ子
うちの子もお座りできなかったです。
パラシュート反射は言われなかったので、出来てたと思います。
お座り自体は結局1歳過ぎに出来るようになりました😊
歩き出したのも1歳5ヶ月でした。
10ヶ月検診の時に引っかかり、大きい病院紹介されて、検査してもらいましたよ。
血液検査で、筋肉量?とかを数値でみてたみたいです。

りんりん
え?そうなんですか?
うちもいまだお座りちゃんとできないし、ハイハイも全然です😭
これで病院紹介されるんですか…
私も引越してきたばかりで何もわからず、他県からなんでさらにわけわからず。
うちも検診行くの怖くなってきたー
-
ゆりりん
怖がらせてしまい、すみません💦
お座りとパラシュート反射が出ない、この二つで引っ掛かった為に紹介状を出されました😖🌀
はいはいはまだ出来なくてもいいんだけど、お座りで前に手が出ない?のが気になると言われてしまって…😢
早いうちに大きい病院に連れて行きたいと思います✨- 5月20日
-
りんりん
うちも座っても横か後にゴンとこけます😱 もしやうちもやばい?
- 5月20日
-
ゆりりん
友人に聞いたら、うちの子もお座り遅かったよー!でも今元気だし大丈夫じゃない?って言われました😢
遅いかなあ…とは思ってましたが、個人差あるって言うし見守ればいいかな😊と思ってた矢先だったので、テンパっちゃいました🌀- 5月20日
-
りんりん
そうですよね、うちも上の子なんでも早かったので遅いと心配になるけどその子のやる気次第かと思ってます😊
- 5月20日

さおりん
お気持ちわかりますー!うちのこもパラシュート反射でなくて再検査になりました。
その時はとくに大学病院を紹介されることはなかったし、同じ小児科(個人経営)に再検査にいきました。
ちなみに愛知県在住です。
寝返り7ヶ月
お座り11ヶ月
ひとりたっち13ヶ月
自力歩行15ヶ月
身体の発達は一般的に遅めでしたが、いまや元気に走り回ってます!
寝返り遅くて心配してましたが、お医者さんに、「やる気ないだけ」と言われて肩の力が抜けたことを思い出しました。
もうすぐするとちゃんとできるようになるんじゃないかな?と思います(*^^*)
いましかない赤ちゃん期楽しんでください(*^^*)
-
ゆりりん
回答ありがとうございます😢
身体の発達は遅めでも、今元気に走り回っていらっしゃると聞いて安心しました😭✨
外出自粛中で今回の健診が久しぶりの外出だったのに、帰りは呆然として帰って来ました☁️
少し目を離した隙に転げ落ちちゃったこととか、何か私が悪いことしたかな…と色々考えてしまって😔🌀
調べれば調べるほど、脳性麻痺とか怖い言葉しか出て来ないので、とても怖かったです。
さおりんさんのお言葉で、落ち着くことができました💐
大きい病院で診てもらうまでは、心配ですし不安ですが、今しかない赤ちゃん期だと思って、それまでは気楽に温かく見守ろうと思います☺️❤️- 5月20日

りりママ
うちの子も,9ヶ月検診の時
パラシュート反射出来ない
はいはい出来ない
つかまり立ち出来ないで
紹介状出されました💦
血液検査をして,1歳4ヶ月までリハビリに通っていました‼︎
発達は遅めだったけれど、
10ヶ月でつかまり立ち
11ヶ月ではいはい
1歳3ヶ月で歩けるようになりました😊リハビリに通ってたけれど結局は本人の気分だと思います‼︎笑
うちの子はいきなりやる気になっていきなり立って10歩以上歩きましたよ😆
なので,いきなりはいはいもお座りも立っちも出来るようになると思います❤️
-
ゆりりん
回答ありがとうございます😭
お返事が遅くなってしまい、すみません💦
そうだったんですね😢🥺
大きい病院も6月からしか通常外来を開始しないそうで、今は身動きとれずなので、大丈夫なのか心配でしたが、本人の気分次第と聞いて、少し安心して落ち着きました☺️💐
リハビリに通ってらしたんですね!でもいま元気にしてして、急にやる気になっていきなり立って10歩以上歩くなんてすごいです!✨
うちの子もそうなるといいな…🥺💓
毎日お座りやうつ伏せにしてなんとか進んでもらおうと、練習してますが、本人の気分次第なら今は見守るしかないんですかね😢
ありがとうございます❤️
とても落ち着きました!!- 5月23日
ゆりりん
回答ありがとうございます😢
その子それぞれの成長ペースがあると思うのですが、大学病院への紹介状が出されてしまうと、何かあるのかもしれない…と不安でたまりません🌀
でも大きい病院で診てもらうと安心できますよね。
早いうちに連れて行こうと思います。
ぶたッ子様のお子様は検査で何も問題なしでしたか?