※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
子育て・グッズ

息子がリビングで泣き止まず、夜中も起きる。添い乳で対応中。イライラし子育てに自信なく悩んでいる。乗り越え方や対応方法について相談したい。

息子がここ最近、私がリビングを
離れるとギャン泣きします。
後は追っては来ないでその場で
絶望的な雰囲気漂わせて伏せ込んで
ギャン泣きします。
可愛いのですが家事が進まない。笑
キッチン行っては少し切って息子の元へ
の繰り返しで時間かかります。
キッチンからも私の姿は多少なり見えます。
機嫌の良い時は少しだけもちますが
すぐギャン泣きです。

まだ夜中も2〜3回起きます。
夜泣きはしませんが少しグズグズして
おっぱい欲しがるので添い乳してます。
なので私が寝不足の時はイライラしちゃって
顔に出ちゃってるかもです😭😭

どうやって乗り越えましたか?
息子への対応はどうしたら良いのか
毎日悩みます。
イライラするたびに私は子育て向いてなかったのかとモヤモヤしてくる時があります。

コメント

はじめてのママリ

おんぶとかどうですか?うちはおんぶして家事していましたよ〜🎶
夜中のグズグズは夜間断乳しましたー!断乳中はきつかったですが乗り越えたら夜はしっかり眠ってくれるようになりましたよ😇

  • ごま

    ごま

    おんぶ何度か試したんですが、もうのけぞってのけぞって落ち着きがないし泣くので諦めました😭
    あと数ヶ月で仕事復帰なのでやっぱり夜間断乳した方が楽ですよね!
    夫が夜勤の時にでもやってみようと思います!どのくらいで寝てくれるようになりましたか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おんぶもダメなら、もう子どもとたーくさん遊びます!😹家事は子どもが昼寝の時か、もうやらない!!と思ってやらないで子どもとたくさん遊んでました🎶
    3日目くらいから寝てくれました!2日目がピークにきつかったですが乗り越えたら睡眠が待ってましたよ!

    • 5月18日
  • ごま

    ごま

    なるほど!割り切って遊ぶのも良いですね🤣昼寝の時も見計らってしてますが、物音ですぐ起きちゃうんですよね😂寝た時はコソコソ出来るのだけやってます😫

    3日!とりあえず3日頑張ってみます!

    • 5月18日
たろうちゃん

DKの部分にベビーベッド(の床下げたやつ)を配置してました😆

ハイチェアとかあれば、そこに座らせて一緒にキッチンで過ごすのはどうでしょうか?

  • ごま

    ごま

    ハイチェアは無いんですが、バウンサーがあるので試してみようと思います!ただ最近はバウンサーに乗せても寝返りして安全ベルトから抜け出そうとするんですよね😰赤ちゃんって凄い賢いですね😭

    • 5月18日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    夜間断乳の事ですが、逆に旦那さんが連休の時にしてはいかがでしょう?

    うちの旦那も夜勤あるのですが、1歳3ヶ月で断乳したときは、旦那の連休に合わせました。なるべく家族で出かけてパイから気をそらし、お風呂なども旦那にしてもらいました。
    夜間に限った断乳では無いので的外れかもですが、目の前にあるのに貰えない方が大変かなと思い書かせていただきました💦

    • 5月18日
  • ごま

    ごま

    実は夫のゴールデンウィーク中にしようと思ったんですけど夫が泣き声で寝れずにイライラしちゃってそれなら断乳諦めようって思って辞めたんです😭

    普段から育児はやってくれるのですがお恥ずかしい話まだまだ自分中心の夫でして😫

    • 5月18日
はじめてのママリ

うちはいまだに私がキッチン行くと泣きます😱💦
息子生まれてからは、夕飯も朝のうちに作ってます💨
私も1歳前くらいから夜間断乳しました😄
泣こうがわめこうがひたすら抱っこで乗りきりました😂

  • ごま

    ごま

    今もですか、、やっぱり子育てって大変ですね😫誰もが通る道なんですよね😭ウチも泣いても多少は周りに迷惑かけないかな?って思って午前中に夕飯作ってます!
    夫が夜勤の時にでも夜間断乳してみようとおもいます!少しでも睡眠取れたらきっとイライラも減りますよね😭

    • 5月18日
ママリ

大変な気持ち、すっっっごく分かります😭
トイレすら行けないですよね💦

家事は一緒にしてました!
キッチンで引き出しを漁ってるうちに米を炊いたり、下準備したり😂
1番下の引き出しは漁っても大丈夫なものばっかりにして散らかし放題してました!
いないいないばぁにも助けてもらってました😌

ピークの時は夜泣きも1時間おきで、授乳30分、睡眠30分、起きる!って感じで寝不足でした💦
なので寝れる時は一緒に寝て、旦那が帰ってきてから残りの家事を終わらせてました💦

掃除も洗濯も手を抜きまくってます😭

  • ごま

    ごま

    そーなんですよね😭
    トイレだよ!って言っても分かってもらえないし、機嫌が良いタイミングや寝てるタイミングでサッと行ってます!

    なるほど!漁ってもいいものを置いとくのも1つの手ですね🤔
    私は危ないかな?って思って赤ちゃんガード?の柵をつけてしまってるので柵前でギャン泣きしたりです😰

    それは大変ですね😭😭
    夜泣きは無いのでまだまだ良い方だと思って頑張ります!
    最近、一緒に寝るってしなくなったのでたまにはお昼寝しよーと思います😊

    • 5月18日
ママリ

ハイローチェアに座らせて横にいさせてました
お昼寝の時によるご飯つくったり
できる事だけやっとこうくらいでいいと思いますよ
掃除機とかコロコロとかクイックルとかでサササーですよw

  • ごま

    ごま

    ハイローチェアは無いのですが対面キッチンで目の前がテーブルに取り付けの椅子なので座らせたりしたのですがオモチャ持たせても捨ててしばらくして泣くの繰り返しで😭笑
    お昼寝の時によくキッチン行くんですが水を出すと起きちゃうんですよね😰
    今度、バウンサーで試してみようとおもいます!
    掃除は苦手なのもあってすごく適当です。笑

    • 5月18日