コメント
かばこ
同じ状況ではなく今仕事をしてませんが、、、
コロナ、年内は落ち着かない状況だと思います。
私の母親が看護師ですが、第二波、第三波は必ず来るから、
一時的に落ち着いても気を緩めないで家にいて娘を守って、と。
4月に仕事と保育園を辞めたご決断は間違っていないと思うので、責めないでください。
かばこ
同じ状況ではなく今仕事をしてませんが、、、
コロナ、年内は落ち着かない状況だと思います。
私の母親が看護師ですが、第二波、第三波は必ず来るから、
一時的に落ち着いても気を緩めないで家にいて娘を守って、と。
4月に仕事と保育園を辞めたご決断は間違っていないと思うので、責めないでください。
「フルタイム」に関する質問
フルタイム共働きです。 手取りは、夫より私の方が10万円くらい多いです。毎月、家計には私の方が5万円多く入れています。 家事は完全に折半です。私が定時で上がれるときはそれでもいいのですが、残業が続くときも完全…
夫は毎日毎日仕事で遅く、私もフルタイム月から土まで働いているのに寝かしつけまでの育児は毎日私の仕事で、日曜もワンオペで夫のフォローをするのにもう疲れました。 仕方ないことはわかっています。 家族のために働い…
みなさんならどっちを取りますか? 訳あって専業主婦の40半ばです。ブランク2年半あります。 当時は年収650万円でした。 ①年収700〜800万 残業月20時間 在宅週3フレックス これまでやったこと活かせる総合職 だ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭お母さまもそう仰ってたんですね。子どもを守れるのは親だけですもんね・・・
辞めて後悔してましたが、間違ってなかったですよね。
気を緩めないように気を付けます!