
阪急の定期券の解約について、産休中で連絡が取れず、15日付けで解約の案内が来た。8月15日までの定期だが、今すぐ解約しても2ヶ月分しか返ってこない。6月15日までに解約する方が得か。
阪急の定期券の解約について。
コロナの影響で在宅になりそのまま産休に入って自粛していました。会社の方も休業で中々人事の方から連絡が来ず、(メールが何故か届かない設定になっていた。)つい本日定期の解約を15日付けでしたので次の給料から引かせて頂くという旨の連絡がきました。もし解約してなかったら至急お願いしますとのことだったのですが、最寄り駅では解約出来ないためまだ定期券を持ったままでした。日付をみると8月15日までの定期だったので、今すぐ解約しても2ヶ月分しか返ってこないですよね(T_T)?
そしてそれなら今すぐ解約しに行くより6月15日までに解約する方がまだいいですよね?隣の駅で窓口があるのですが、たまに食料品の買い物に行ったりしているので、その際定期券使ったりしてました。
何日に解約するのが1番いいのか、詳しい方教えてください(T_T)
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
最終利用日はいつですか?
返金は1ヶ月単位で月割計算だったので、利用していなければ返金ありましたよ💡

こうちゃん
上の方の補足です。
阪急の場合、6ヶ月定期を中途解約しても、6等分した残りの期間分が返金されるわけではありません。
残りの期間分の金額のうち、3ヶ月定期(もし2ヶ月分しか認められなければ3ヶ月定期+1ヶ月定期の金額)との差額分が戻ってきます。私はそれで「あれ?めっちゃ少ない。」と落胆したので、もしご存知無ければがっかりさせないようにと思いコメントいたしました😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨そうなんですね!ちょっとよくわからず、とりあえず早めに持って行って少なめなのを覚悟で返金してもらってきます😭
教えて頂いてありがとうございます🥺❣️- 5月18日
-
こうちゃん
私もHPの案内読んでも理解できませんでした😅
例えば、3ヶ月定期が3000円で6ヶ月定期が5000円だったら、3ヶ月分の払い戻し金額は5000−3000-220(払戻手数料)=1780円になるということです。6ヶ月の方が割引効いてるので、半額よりも少ない金額になります。
3ヶ月分でカウントしてもらえるといいですね😊✨- 5月18日
-
はじめてのママリ
そういう事ですね!!
理解出来ました😂✨‼️
恐らくそれはちゃんと会社の方でも考えて給与から引いてくれると思うのですが、ドキドキです😭笑
ありがとうございます❣️
明日さっそく解約してきます😊ご丁寧にありがとうございました🙇♀️💖- 5月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
仕事で使ったのは4月7日頃が最終なんですが、隣の駅までの利用は今月も数回ありました💦定期券は6ヶ月分で8月15日までのものだと今からですと2ヶ月分しか返ってこないですよね?会社からは3ヶ月分給与から差し引かれるみたいで。
退会ユーザー
8/15までの定期ですと、
5/16-6/15
6/16-7/15
7/16-8/15
↑おそらくこういう単位での返金かと思うので、今月使ってしまっていても5/16以降(つまり一昨日〜今日まで)使っていなければ3ヶ月分返金されるはずです💡
私は阪急ではないのですが、コロナで在宅勤務の方が増えたのでどこの鉄道会社もこういう対応が多いかと思うので、当てはまれば良いのですが😣
はじめてのママリ
そうなんですね😳‼️そんな可能性もあるとは!
ほんとにそうだったらありがたいんですが🥺
教えて頂いてありがとうございます🙇♀️💦✨✨
ちなみにその窓口に行くまでに1駅定期を使わないと行けないのですが、それで使ってしまうと対象にはならないかもですかね?💦それならそこまでは切符使った方がいいということですかね?改札は通らずにはいけるのですが。。
沢山聞いてすみません🙇♀️
退会ユーザー
我が家もどうせ無理だろうな〜とダメ元で聞いたらギリギリで返金されたので、同じ対応だと良いのですが💦
1ヶ月分大きいですもんね😭
もし阪急も↑と同じ対応だとすると、最終利用日を元に返金処理されるので、今使ってしまうと5/16-6/15は利用ありと判断され2ヶ月分の返金になってしまうので、切符買って行く方が安全かなーと思います😣
いつから返金対象になるのか、電話で問い合わせ等出来ればそれが確実ですね😊
はじめてのママリ
詳しく本当にありがとうございます〜🥺❤️‼️‼️✨✨
ちょっと望みが出て嬉しいです😭✨聞いてみます‼️
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️💖
助かりました✨✨✨❤️
退会ユーザー
いえいえ、3ヶ月分返金されると良いですね🙏✨
グットアンサーありがとうございました😊💓