

ゆきだるま
5日間入院で3日間義母の家にいて残り2日は自分の家で旦那が見てました!

とうあ
二人目出産の時は、夫が上の息子の面倒を見ていました。
産後1ヶ月は仕事から帰ってきてからご飯作って、息子をお風呂に入れて、片付けして、洗濯してなど家事もやっていました。もちろん保育園の送迎も。
わたしは下の子の面倒だけ見ることができたので、産後の回復が早かったです。

ままり
全て旦那がやりましたよ!仕事休みの日は上の子連れて面会に来て、仕事ある日は保育園連れてって、仕事終わって面会に来たり。
面会から帰ると、ご飯、お風呂、寝かしつけして、また朝の支度して保育園…という感じです😊入院前から寝かしつける練習とかさせてました!

まねに
思うことがあるなら今のうちに話し合いされたほうが良いのでは😌
うちの長男はもともとかなりパパっ子で、入院中はたまたま旦那の連休と重なり、有休もつなげてずっと2人で過ごしてました。うちは実母もすぐ来れる距離ではないので退院から手伝いに少し来てもらいました。
入院中はふたりきりで楽しく過ごしたようです😀
コメント