
神奈川県在住の方が、保育園再開に不安を感じており、復職時期や保育園慣らしについて悩んでいます。他の方の経験やアドバイスを求めています。
神奈川県に住んでいる者です。現在は保育園も預けられる職種以外は自粛要請なので自粛をしています!
神奈川県は復職の時期が6月末なので通常であれば緊急事態宣言が解かれ保育園が始まる6月から慣らしを始めると思うのですが、コロナウイルスが落ち着いたとはいえ初めての集団生活不安でしかありません。皆さんは保育園が開き次第通わせますでしょうか??
会社自体は平気なので個人的には6月いっぱいはお休みさせ、解除された後のコロナの状況などを見てから第二波などがなければ7月から慣らし、7月中の復職をしたいのですが、保育園+保育科に連絡すれば可能なのでしょうか...(T . T)?
一緒にいれる状況なので少しでも一緒に居てあげたいです( ; ; )
同じようなお気持ちの方や既に保育園等にそのような連絡をした方いらっしゃいましたらよろしくお願いします(´;ω;`)
- りな(妊娠15週目, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

とし
横浜市は8月31日までの復職でオッケーになったので、保育園からは6月からの慣らし保育の提案の電話がありましたがお断りして暫く様子を見ることにしました。
私自身は、横浜市は保育士コロナ隠蔽騒動もあったし、今感染者が減っているのはゴールデンウィークの頃の結果なので、まだ自粛を続けたいと思っています。
場合によっては保育園辞退も視野に入れています。
大丈夫かも知れませんが保育園一年目なんてただでさえ病気を貰ってくる時期なので、今スタートするにはリスクがやっぱりあるなと思っています。
結局は自己責任になってしまうので後悔しない判断をしたいと思っています。

はじめてのママリ🔰
わたしも横浜市で、8/31まで復職すれば平気になったので
6月から慣らし保育にしてましたが保育園に電話して8月から慣らし保育にしました。
時間などはまた日付が近づいたら電話してくれるそうで、その時に決めることになってます😊
8月までは保育園行かせません。緊急事態宣言が解かれたら保育料はかかってしまいますが、仕方ないと思ってます。
わたしも上の方と一緒で、8月にコロナがひどくなってたり状況次第で仕事も辞めて保育園退園も少し視野には入れてます。(会社に2回も復職を延長してもらってるので心苦しいですが💦)
子ども1番に考えたいと思ってます。
-
りな
コメントありがとうございます!!
電話などしてくれるの有り難いですね(´;ω;`)
緊急事態宣言が解かれた後はやはり保育料はかかってしまいますよね...
でも子供の事が1番なのでもう少し考えてみようと思います!!- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
誰からコロナもらうかわからないし
保育園に預けても平気かもしれないし、逆に預けてないのにかかってしまうかもしれないし…
その時々の最大限できることをして
家庭の状況とりなさんとお子さまの健康と心の安定守れるように考えましょう😢
わたしも延長は決めたけど、これでいいのか悩んでます。
考えすぎない程度に考えてください!- 5月18日
-
りな
ありがとうございます( ; ; )
何が正しいのかなんて分かりませんが自分にとってこれで良かった!と思えるように動いていけたらと思います( ; ; )!
はじめてのママリさんもどうかお体にお気をつけて無理せずにして下さいね😌- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊そしてこちらまでお気遣いありがとうございます。
はやくコロナ終息しますように!- 5月19日

まいたろ
横浜市です。
7月の復職から9月の復職に変更の連絡を区役所にしました。
慣らし保育についてはまだいつからと決めてないですが、緊急事態宣言が終わり次第保育園に連絡しようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
途中にすみません💦
今回の延長の変更も区役所に電話した方がいいんですか?前回は連絡したのですが…
ホームページに復職したら就労証明書を出せばいいと思ってました😣💦- 5月18日
-
まいたろ
多分した方がいいと思います!
前回と同様、いつまで取るか保育園の名前、子供の名前聞かれましたよ!- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!ありがとうございます!!
明日電話かけてみます!!- 5月18日
-
りな
コメントありがとうございます!!
区役所への連絡はどのようにしたのでしょうか?( ; ; )
復職の期限をのばせますか?って感じでしょうか...?- 5月18日
-
まいたろ
4月入園の復職日を延ばしたいんですけど。。
って感じで話しました!- 5月18日
-
りな
区役所に連絡して延ばしてもらえるよう話してみます!
ありがとうございました😔!!- 5月19日
りな
コメントありがとうございます!!
横浜市は8/31までになったのですね!( ; ; )
保育園1年目やっぱり預けるのは不安ですよね...
預けるって人が周りに多かったのでコメント頂けて嬉しいです(><)
もう少し考えてみようと思います!!