※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

夫が転職したが収入が減少し、家計が厳しくなっています。家族のために慎重に選んでほしかったです。

このまま会社にいたら給料減らされるからと転職した夫。

前職の人の繋がりで、すぐ転職先決めて。

結局収入減っとるやないかい。。

家族のためにもっと吟味して欲しかった🥲

私のパート代が無いと、家計マイナスです。。

コメント

ママリ

家計を支えて素晴らしいです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    支えてると言うほどではないですが、パート代なかったら3〜5万家計マイナスです💦
    節約してても。。

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

勝手に転職しちゃったんですね💦しょうがない正社員になるしかないか!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さっさと転職先決めてました🥲条件などしっかり吟味せず。。

    私ももっと働きたいのですが、子供が小さいことや、◯◯万の壁とか、収入面で損をしたくなくて、今はできる範囲での勤務にしてます。

    もっと働かなきゃな。。
    なんでこっちばっかり考えにゃならんのだと、腹たってきます🥲

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならば節約の方に徹するしかないですね💦

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

転職したばかりだからじゃ無いですか?
今後上がるなら問題ないかなぁと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今後上がるのかもよく分からない会社で。。💦
    ボーナスも寸志のような額でした😱

    • 20時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転職して1年半ほどたちました💦

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

マイナス家計なら壁なんて気にする必要ないと思いますよー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気にする必要ないですかね🤔
    お金の面で損をしたくないのと、勤務増やすと、家事育児の負担すべて自分なので、両立できるのか不安で💦
    悩みます😖

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナス家計なら気にする立場にないです。
    扶養内でいる時点で、損しかないので。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    扶養内だと損しかないのですか😱
    もしよければ、具体的に教えていただけますか?💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養内で働いてる場合じゃないって事ですよ😅
    家計マイナスなら正社員フルタイムならないと。
    パートや派遣で長く働くなら正社員が良いです。同じ時間でボーナス出るから。 

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。そうですよね🤔
    確かに正社員フルタイムだと余裕はでそう。
    性格的に家事育児との両立が不安なので、高時給パートでなんとか乗り切れないかなと模索しているところです🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ボーナスいれて年間でも家計➖なんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだボーナスは一回しかなかったのですが、寸志程度でした。。

    年間でなく月々でみてました

    • 10時間前