
コメント

5人のまま
私自身の話ですが
2人目を未婚で妊娠しました!仕事はじめあ翌月にです!
もちろん諦めるという選択肢は全くなく。未婚で出産。
その後再婚して3人目を出産。仕事復帰を生後3ヶ月でしましたが復帰した翌月に4人目妊娠発覚。
もちろんこの時も諦めるという選択肢は全くなく出産。
そして、次の子は離そうね!と話している最中、会社で苦手な人に嫌がらせを受けメンタル崩壊してしまい2ヶ月ほどおやすみ貰ってる時に、まさかの5人目発覚しました!
もちろんこの時も諦めるという選択肢は1ミリもなかったのでうみました!!

三人ママ
三人こどもがいますが、最初の子供が、不妊治療で、33才で高齢出産。
37才で、二人目
39才で予定外の妊娠で、旦那話ししたら、最初は、反対で1ヶ月程、家庭内別居でしたが、最終的には、産んでいいよ。と言われて出産しました。
一番パパしてます。
-
ビオラ
私は現在35才で、4人目になります。
不妊治療されてたんですね。
私はもともと生理不順で、誘発剤などは飲んでました。
1人目なかなか授からず、4年。
薬がストレスになって、辞めてから、2人目、3人目と出産しています。
パパの反応が1番怖くて。
喜んでくれたらと…淡い期待をしています。- 5月19日

y
具体的にどの様な事で悩んでいるのですか?
私の友人は産んだ人、諦めた人それぞれいますがどちらの答えも間違いではないと思います。
-
ビオラ
経済的なことが大きいかもしれません。
コロナの影響で、仕事復帰が遅れ、主人の緊急手術や入院、また、娘の手術も。
育児に関しては、それ程心配はないです。
rymさんは4人目どうお考えですか?- 5月19日
-
y
家族計画は3人で終わりなので、ゴムとピルで避妊をしています。それでも授かった時、迷わず産むと夫婦で決めています。とはいえ、経済的不安は大きいです。でも、夫婦でがむしゃらに働けばなんとかなると思っています。
- 5月19日
ビオラ
5人もお子さんみえるんですね(^^)
そして。男の子4人!
お話聞いてると…私も頑張れるかな⁉︎と前向きになります。
仕事も復帰目前だったのに、コロナで休みが伸びて、さらに娘のオペ。
予想外すぎて、諦めたくないのに悩んでしまってます。