
お粥を食べた後に指しゃぶりをする9ヶ月の赤ちゃん。お粥が苦手なようで、水分量が少ない可能性も。他の食事は喜んで食べる。お粥を食べるようにする方法を教えてください。
9ヶ月になり、お粥を7倍から5倍にしました。
そして3回食。
最近、お粥を食べた後、んーと嫌な顔をして必ず指を口に入れ、指しゃぶりをします。
お粥が苦手になったようです。
5倍粥になって水分量が少なく、飲み込みづらいのかな?と思ってお出汁や野菜など入れて一緒に食べさせるんですが、同じように指しゃぶりをしてしまいます😰
おかずのみやパン粥、そうめん、うどんの時はしません。
喜んで食べてます😂
お粥苦手になったけど、こうしたらまた食べるようになったよ!などアドバイスありましたら、教えていただきたいです。
- あくび(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
きな粉やふりかけもダメですか??
あくび
きな粉はダメでした😭
ふりかけはまだ使ったことないので今度やってみますが、食べるようになる気がしません😂