生後3週間の赤ちゃんが鼻水で困っています。吸引しても出てきて、20回ほど吸っているそうです。病院で診てもらえるでしょうか?鼻水を止める薬が欲しいとのことです。
生後3週間の子なんですが、1週間ほど前から鼻水がひっきりなしに出てきて、困っています。
メルシーポットを持っているのですが、吸っても吸っても出てきます…😢
おっぱいあげる前に一旦吸うんですけど、
おっぱい飲んでる最中にも、またズルズルいい出します。
そうすると本人も嫌みたいで、おっぱいを離して泣いたりします。
ついさっき吸ったばかりなのに、またズゴゴゴと大量に吸えるほど出ています。
一日に20回くらいは吸引しています。
やりすぎて、鼻の中を傷つけていないか心配です。
まだ1ヶ月にもなっていない子でも、病院に行けば診てもらえるものなんでしょうか?
きっと新生児が飲めるような鼻水を止める薬なんてないですよね…
行っても吸引しかしてもらえないようなら、うちのメルシーポットで出来るので、行かなくてもいいなと思っているのですが…
鼻水止める薬がほしいです。
- はじめてのママリ🔰
ぼーいママさん
三週間で鼻水はびっくりですね!
吸ってあげるのはいいけど、吸いすぎて中耳炎にもなったりするので、小児科。耳鼻科。どちらか近いところへ受診したほうがいいかと。
薬は医師が判断しますから。
1ヶ月検診は、そろそろですか?その時まで待てるのであれば、その時でもいいかな。
おっぱいしっかり飲めていれば大丈夫かと。寝苦しいとかないですかね?
はまぐり
生まれた病院に電話して診てもらったほうがいいですよ!うちの子鼻水新生児の時酷くて咳も出てきて入院になったので💦
ママリ🍋
生後まもない子は容態が急変しやすいのですぐに病院に相談された方がいいです!
1週間も様子見ちゃためです!
miy
うちもそのくらいの時期に鼻水と鼻づまりが酷くなり耳鼻科に連れていきましたが、この頃は温度だったりに敏感で仕方がないことだといわれました😊口呼吸してなければ大丈夫みたいですよ😀
ゆうママ
我が家は4週のときに鼻水が止まらず喉に落ちて咳が出て寝苦しそうにしたので小児科受診しました。鼻水止めの薬出ましたよ!飲ませ方も薬剤師さんが親切に教えてくれました!!
わんだー
小児科の医療従事者です。
小児科は生後何日でも見てくれますよ。
おそらくなんらかの感染かと思いますが、大人でいう風邪でも、新生児のお子さんがかかると鼻が狭いので鼻水で呼吸がすぐ苦しくなります。
そうすると哺乳量も減ることがあり、脱水になる事もあるので、哺乳量が普段の半分ぐらいだと入院で点滴をしながら様子をみる事も多いです。
必ず小児科の病院へ受診してくださいね。
コメント