※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

赤ちゃんの日中の睡眠は夜と関係ないので、昼間寝かしすぎても大丈夫ですか?

生後1ヶ月の赤ちゃんって午前中と午後どのくらい寝てますか?
私は、夜寝かすってゆーくせをつけたくて朝から夕方まで授乳後1時間は絶対に起こすと決めていろいろしながら起こしてますが夜は7時間寝たり、2時間で起きたりです
日中の睡眠はあまり夜に関係ないのでしょうか?
昼間寝かしすぎると夜寝ないのじゃないかって思ってますが、みなさんはどーですかね?

コメント

はじめてのままり

とにかくずっと寝てた気がします😊
まだ夜は寝る!っていう月齢ではないかと思います💦寝たいときに寝る、でいいのでは?

deleted user

1ヶ月はずっと好きなだけ寝せてました🙂
1日の平均睡眠時間も長いですよ〜!
夜を認識させるには朝早起きで太陽を浴びさせて明るい環境にする、夜は暗くするを徹底していけば徐々に認識しますし、寝すぎて寝ないこともなかったですね!
寝たいときに眠らせてあげたほうがいいと思います💦

もず

1ヶ月はまだ昼夜関係なく寝るし、好きなように寝かせてあげた方が良いと思います😅

朝カーテンを開けて日差しを浴びる、よるは照明を暗くすることはしていましたが、生活リズムがついてくるのは3ヶ月くらいからですよ😊

ちゃづこ

うちの娘も1ヶ月ですが
写真の通り起きてる時間も寝てる時間もバラバラです笑
昼間寝る時間が長くても、短くても夜は3-5時間ごとに起きて授乳してます😂
そのうちリズムつけばいいかなぁと思って、朝は朝日を浴びて、夜は暗くしてますが、娘は好きなように寝て起きてます笑

ぽんちゃん

うちは故意に起こしてる訳ではなく授乳後は2時間寝ない時もありますし逆にコテっと寝てしまってゲップさせるのに苦労する時もあります😅今はまだ昼夜の区別もやっと少しずつわかり始めた頃だと思いますし好きなだけ寝せていいと思いますけどね〜ですが最近は暖かくなってきたので夜7時間はまだ開けない方がいいと思いますよ脱水とかもあるので

deleted user

同じ月齢ですが、うちの娘は起こすとか無理です。自分の思い通りにならないとギャン泣きするので、すごいなーと、思いました。
朝は日の光を、夜は電気を消して、、としています。
朝も夜もよく眠ります、
この月齢、多い子だと20時間寝るとききました。