
コメント

いちごママ Lv30
恥ずかしいんですけど
実母がそれでした😂
実母だから出来るんですけど
ばあたんやでーーー
って本人の前で
言ってやってます笑

まめこ
孫からして祖母を名前で呼ばせるなんて本当気持ち悪いし名前なんて嫌ですよね⚡️
うちは、ばばと、ばーちゃんです😁
-
たんぽぽ
嫌ですよね…まして自分で言わせるなんて…きもい!笑
義母と実母と、やっぱ使い分けますよね🙌!- 5月18日

はじめてのママリ🔰
うちもほぼおんなじ感じです笑
うちの義母は3文字の名前で真ん中を抜いた2文字にちゃんずけで呼ばせてます笑
正直嫌ですがそんなしょっちゅう会うわけでもないのでしばらくはそのまま呼ばせようと思ってますが、大きくなったら外ではおばあちゃんって呼ぶように言おうかなと思ってます。
-
たんぽぽ
ぎょえー!
呼ばせてるんですね…😢😢
最悪我が家も大きくなったら外でおばあちゃんと呼ばせよう!😊
最近義母としばらく会っていないのですが、
◯◯ちゃんと呼ばせようとする義母と、笑顔スルーでなにがなんでも名前を言わせない私。笑- 5月18日

はじめてのママリ
義母は義母の娘の子供に「マミー」て呼ばせてます…。
旦那からの話によると、おばあちゃんとかばあばって呼ばれるのが嫌みたいですが義母は52歳😩
お前はママじゃないだろって感じなので、自分の子供には意地でもおばあちゃんかばあばって呼ばせる予定です😅
-
たんぽぽ
マミー!!!?
あぁ…あれですね、スーパーに売ってる乳酸菌入り飲料の美味しいやつですね、笑
52歳で気持ちはまだまだ若いって事なのでしょうか…
自覚して!あなたはおばあちゃんですよ!って伝えたいですよね😂- 5月18日

ママりん
うちなんか義母の事母ちゃんて皆んな呼ばさせられてますよ、孫にお婆ちゃんて言われたくないかららしいですが頭わいてますよね。
旦那の兄夫婦は二世帯で一緒に住んでるから孫までババアの事母ちゃんて呼んでます。気持ち悪いし頭狂ってるって思います。旦那兄の嫁さん偉いなぁとも思います。
うちは子供にはお母さんて呼ばせたかったけどババアが変にこだわるから結局うちも折れて母ちゃんて呼んでます。なので我が子には私の事ママ呼びしかさせれてないです。
本当大嫌いだし理解出来ないけど不仲でギクシャクになるのも旦那が嫌がる→結果私達にも優しくしなくなるだろうなと思うので上部だけめちゃ仲良くしてます。
本当ムカつきます。
-
たんぽぽ
えぇー…ちょっとそれは…だいぶわいてますね!←失礼
◯◯ちゃんより嫌かもです。
それは今のところ折れるしかないですね😭😭
義母との考えが合わないだけでストレスですよね…
旦那兄のお嫁さんは、相当たまってるかと思われます…
まだお子さん小さいので、ある日を境に
ママりんさん→お母さん
義母→おばあちゃん!
と、切り替えれますように!!😊✨- 5月18日

りほ
名前呼び…嫌ですね。
何歳でも孫が出来ればおはあちゃんです笑
義母→おばあちゃん、実母→ばぁば です!
-
たんぽぽ
嫌ですよねー😭😭😭!
そうなんです…
あなたは、おばあちゃんですよってギャフンと言いたいです笑
わたしも実家と義実家と使い分けたいです!✨- 5月18日
-
りほ
子供も少し成長したら何でおばあちゃんなのに名前?って疑問持ちますよ(笑)小学校入ったら周りはみんな名前呼びしてない…って。
子供って素直だからお友達からおばあちゃんを名前で呼ぶの変なのーって言われそう(笑)- 5月18日
-
たんぽぽ
ですよね!長い目で子どものことを考えられない
自分勝手な義母の神経を疑います😂
今度言われたら、そのまま義母に冷静に伝えます笑- 5月18日

はじめてのママリ🔰
実母は40代後半でおばあちゃんって言われるの嫌みたいで…兄の子供たちには〇〇ちゃんと呼ばせてますし、私の息子にも〇〇ちゃんと覚えさせてます笑
義母は50代後半ですが、おばあちゃんと覚えさせてます。
-
たんぽぽ
あぁ~40代ならたしかに
おばあちゃんと呼ばれるのは気持ち的に難しい歳かもしれませんね!めっちゃお若いですね✨
というか、実母なら私的にはOKなのです笑- 5月18日

みゆ
上の子ですが小さい時は、ばぁばで最近はばあちゃんって自分から呼んでます😬
-
たんぽぽ
子どもが勝手にばあちゃんって呼んでくれたら最高です✨😆!
今、義母の写真見せても「…?(誰?)」みたいな反応なので、シメシメと思ってます笑
今のうちにばぁばや、ばあちゃんと呼ばせたいです!- 5月18日
-
みゆ
小さい時から義母とは同居してたんで😂
- 5月18日
-
たんぽぽ
お子さんが自分で考えて呼ぶのは、成長の一つですよね✨
私も
ママ~!から
お母さん→おかん→くそばばぁ!
っていつかは呼ばれるのかな……なんて…_(:3 」∠ )_- 5月18日

退会ユーザー
本当にその呼び名でいいんですね?他人みたいな呼び名でいいんですね?一生その呼び名で呼ばせますけどいいんですね?
っていっちゃお❤️❤️❤️
-
たんぽぽ
旦那が、義祖母のことを、●●ちゃんと呼んでます…汗
なので、義母も◯◯ちゃん、と呼んでもらいたいっぽくてそれが普通な家庭っぽいのです…
義妹も、義祖母のことを●●ちゃんと呼んでるし…
ふつうなら、一生呼ばれるのは恥ずかしい!///
とか、あ、確かに他人っぽい…
と、気付くはずでしょうが、
え?もちろん♥️◯◯ちゃんって一生呼んでね♥️
で、返ってきそうです。笑- 5月18日
-
たんぽぽ
でも、他人っぽい!!
ってゆーとこをめちゃめちゃ強調して
言ってみます‼️
もしかしたらガビーンって
なってくれる…(かも)
小さな希望をかけてみます✨!- 5月18日
-
退会ユーザー
わお、なご家族ですね😂
それでももちろん呼んでって言われたらたんぽぽさんも同じように呼びましょ笑
他人だしお母さんじゃないし😂😂😂
孫も他人ですしねって笑いながら❤️- 5月18日
-
たんぽぽ
ふふふ、いろいろわぉ!です…笑
もう、文化が違いすぎて
実母と、義実家たちは宇宙人だよねと話してます😂笑
嫌味と捉えてくれたら嬉しいですが…
よろこんで~♥️♥️!うれしい~♥️これからも仲良しでいましょうね♥️
って言われるパターンかもしれません…怖
なにせ、宇宙人ですから…笑
他人どころじゃない。笑- 5月18日

くろすけ
うちの義母も名前にちゃん付けで呼ばせるとか言ってます😅なんか旦那の親戚中がそうやって呼んでるのですがさすがに孫にまでそう呼んでもらいたいってやばいですよね。普通に引きました😂😂
-
たんぽぽ
引きますー!😂
孫にまで呼ばせるなんて…いや、あなたに呼び方決める権利ないけど😊って思います笑- 5月18日

310
以前、娘と写真見返してた時に、…?4人いる?みんなジジババなの?って感じの反応になったので、○○ジジだよ〜○○ババだよ〜って名前を前につけて話したら納得した顔してました👀
呼ぶ時はジジババーって呼びますが写真を見たり、会いたいって言う時は○○ジジ○○ババって呼んでます!
ちなみに、ひいばあちゃん、ひいじいちゃんは、おじいちゃんおばあちゃんって呼んでます笑笑
これは自然と娘が呼び分けしました笑笑
多分見た目なんでしょうね🤣
-
たんぽぽ
あー!なるほど!
◯◯ババ◯◯ジジだったら、許せます!🙌✨笑
私も納得できます!!
その案でいこうかな😆!
娘さんが自然と呼び分けできるのがすごいです✨
わが子はまだまだ難しそうです😅- 5月18日
-
310
ねっ♡いいかもです♡
なんか、見た目が老いてるとおじいちゃんおばあちゃんなんだと思います笑笑
ひぃばぁばは言えませんでした笑笑- 5月18日

はじめてのママリ
うちの義母もそうです!
うちの母は若干引いてました・・・笑
大ママ、とかグランマとか○○ママって呼ばすよりはまあいいか〜と思って流しています(笑)
実母はばーばです✨
-
たんぽぽ
いや、まぁ、たしかに…グランマとか大ママとか◯◯ママとかもう…笑っちゃうし、マシな気がします笑
なんて心が広いんですか!✨
私は流せません‼️笑
無理です‼️笑
我が家も実母にはばぁーばです😊
一番馴染みがありますし、呼びやすいですよね!- 5月18日

のりたまこ
うちはうちの初孫生まれたとき55、来月56って年でしたがおばあちゃんだなんて年取ったみたいで嫌だわ~😅とかいって呼ばれたくないみたいなこといわれたんですがあなたはおばあちゃん一択ですって感じだったのでおばあさん呼びを連呼してあげたらせめてちゃんがいいな~😅っていったのでじゃあおばあちゃんにしてあげるねおばあちゃん🤗といって無理矢理おばあちゃんて呼ぶようにしました👌
-
たんぽぽ
そうそう、だーいぶ前に年取ったみたいとも言われました💦💦が、もう歳ですよーと教えてあげたいです😂😂
おばあさん連呼!!!笑
言いたい!!笑
でもうちの義母には嫌われそう笑
もうそれは作戦勝ちですね😆✨- 5月18日

はじめてのママリ🔰
おなじです!
うちも義父母が、大ママ大パパと呼んでもらいたいということで、義姉の子供は小学生ですが実際にそう呼んでいますし、旦那も含め旦那側の身内は全員、その呼び名で定着してました😂
私は結婚決まって初めて旦那の実家に遊びに行ったときに、その呼び名でみんなが義父母のことを呼ぶのにドン引きして、自分の子供ができても絶対そう呼ばせない…!と心に誓ってました😫笑
実際に娘が生まれて、初めて義実家に連れて行ったとき、義父が娘を抱っこしたので「おじいちゃんに抱っこしてもらってよかったね〜😄」と私が言ったら「おじいちゃんじゃなくて大パパだろっ!」と一喝されました😵💔
産前産後で他にもイライラすることが色々あったのでその後はけっこう距離おいてて、子供が1歳過ぎて言葉も出てくるようになった頃に、旦那に「大パパとか大ママとか恥ずかしいし呼ばせたくない。
子供が外で言ったときに恥かく。」とついに言いましたが、「別に子供は大きくなればちゃんと使い分けるし、親たちがそう呼ばせたいなら呼ばせてあげたらいいじゃん!」となかなか譲らず💦
でも最終的には旦那から「じるは大パパ大ママって呼ばせたくないらしいから、おじいちゃんおばあちゃん呼びにして。」と言わせました😅
その前から距離置いてたこともあり、私に歯向かうと孫に会えなくなる危機を感じたのか(笑)今は義父母もおとなしくおじいちゃんおばあちゃん呼びを受け入れてくれています😂
-
たんぽぽ
うぉぉーぉおー!義姉さんの子どもさんで定着していたらなかなか難しかったんじゃないですか⁉️
旦那様、さすがです!✨
でも、俺が、じゃなくて、
じるさんが…ってゆうとこ素直に言っちゃうんだ!💦と、思いましたが、結果的に良かったんだと思いました😂
旦那、義祖母のことを●●ちゃんと呼んでいるので、
はたして相談しても良いのか…って悩むところです😕- 5月18日

クロレラ
うちの実母も40代前半で甥っ子が生まれて名前で呼ばせたいって言ってましたが
実母が『ゆ』から始まる名前だったので、実母がいない時に私が冗談で『ゆばあば』って甥っ子に言い続けてたら今では『ゆばあば』って呼ばれてます😂笑
いない所で子供に言い続けてれば、それが子供に浸透するんだなって実感してます😂
-
たんぽぽ
40代前半ばぁば!若い~っ😆!
それは名前で呼ばれたいかもしれませんね!
ゆばあば…笑
かわいい!笑
千と千尋思い出しちゃいました笑
私的には全然アリです!笑
◯◯ちゃん、ではなく、
◯◯ばぁばって呼ばせよう!
それなら納得です!
しっくりきます!!!✨
義母はどう思うか知りませんが…
勝手にそうしよう!笑
良い案ありがとうございます!✨- 5月18日

maya
実母は飼っている犬にママと呼ばせていて
ふざけて母のことをおばあちゃんと呼んで
やめてよーとるす下りがあったのですが
(面白くないですよね😂すみません)
妊娠中に義母と実母とランチ行った時に何気なくそのくだりをしていたら
お腹の子は両家初孫だったので
すでに両母孫フィーバーだったようで
おばあちゃんなんて呼ばせませんよ😂ねえお母さん
と義母も実母も言い合っていて
その時は冗談かと思っていたらほんとだったみたいで引きました😂
実母は41で〇〇ちゃんと呼ばせようとしてます
確かに若いおばあちゃんかもしれませんが
おばあちゃんはおばあちゃんなので
正直キモいです。
義母はおばあたんにしようかな
〇ーばあたんにしようかなと
相談されて
関係は良好で好きな義母ですが
正直キモいです。
68歳ですし、普通におばあちゃんですよね👵🏻
両母共におばあちゃんって呼ばれることに
何の抵抗があるのかさっぱりわかりません🙄
-
たんぽぽ
おおおっ💦💦
両家の母たちで、先に話し合いされているとは!💦💦
お二人きゃぴきゃぴしてて、気が合いそうですね😂
68歳は、まちがいなくおばあちゃんです🙆笑
まだおばあちゃんになった実感がなくて、
孫フィーバー中なので周りも見えてないとおもいたい😂
冷静になって?おばあちゃんたち😊笑- 5月19日

なち
義母は65で他の孫に〇〇ちゃんって呼ばせてます😂
でもうちの子は孫の中で1番小さくてまだ〇〇ちゃんとうまく言えないので勝手に顔見たらばーちゃんって呼んでます笑
毎回ばーちゃんじゃないよ!って注意されてますが、分かってないので無視です笑
実母は40代後半ですがばあばです!
逆に若いおばあちゃんに憧れてたらしいです笑
-
たんぽぽ
分かってない小さいうちが一番強いですよね😁!
呼び方を強要するばーちゃんはどうかと思ってます😅
若いばぁば、いいですよね!!✨
私も憧れます🙌- 5月19日
たんぽぽ
実母ならいいんです!
許せるんです!!
でも、義母の事良く思ってなくて、
もう小さいことでもイライラしちゃって
なんだか許せません。笑
いちごママ Lv30
実母がフィーバーする姿も
なかなかキモイです🤮
義母とは物理的にも
精神的にも距離があるので、
「おばあちゃまったらー笑」
で何言われても遮って
不自然に連呼すると思います笑
嫁は嫌われても何も無いけど
嫁に嫌われると孫に会えないことを義母さんは知らないようですね😊
たんぽぽ
実母フィーバー!笑
笑っちゃいました笑
なるほど、不自然な連呼、そしておばあちゃま!!笑
それ、アリですね😎笑
義母、自分が良いと思ったら一人で突っ走って
止められないんですよね…
そうなんです、
悪い人ではないのが救いですが、もう既に嫌いの域に入っていて、子どもを会わせたくも触らせたくもありません😊
そして、気づかない。笑
いちごママ Lv30
「おばあちゃまったら〜
(おめえはババアだ!)」
ってちり紙に包んで
教えてあげましょ❤
(口悪くてすみません)
気づかないっていうのは
おばあちゃま、重罪です😂
真っ向から相手にせず、
天然過激派でスルーが
効果ありそうですね💦
勝手に自爆してくれそう←
世の中にはとんでもBBAが
多くてびっくりです😱
ああはナリタクナイ🤮
たんぽぽ
口も悪くなります( ´∀`)笑
勝手に自爆してくれたら
助かります♥️笑
私も息子がいる立場なので
あと数十年後、気を付けようと思います笑