
コメント

ままり
私も夏くらいから妊活したいです!
悪阻怖いですよね😂またあの24時間船酔い生活、、😂

さくら
とっってもわかります😂
今は行為も全くないですが8-9月に頑張ろうと思っています笑
そして私も吐きつわりでした、、
旦那に「ここうまいから!」と連れてってもらったラーメン屋さん、、一口食べて吐きました笑残りは旦那が何も言わずに食べてくれました😅笑それからそのラーメン屋さんの前を通るたびにつわりのことが思い出されます笑笑
2人目妊娠中はもう周りに頼りたいです😅義母、実母、実祖母の応援を仰ぎます💦

はる
わたしは1人目が悪阻軽くて、2人目も軽いだろうとなめてたらめちゃくちゃ重く…笑
寝てばっかで可哀想な思いさせてしまったけど、意外と何とかなってました。お母さんってすごいんですね😂
まほさんは2人目の悪阻が軽めだと良いですね😭
-
ままり
二人目が重いパターンは想定外でしたね😣💦
二人目軽いことを願いますが体質もありそうですよね😂
もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね✨無事に産まれますように👶🏻💕- 5月18日

はじめてのママリ
私も1人目は吐きづわりで6キロ痩せました、3ヶ月ほど倒れ込んでいました。
すっかり忘れて2人目現在妊娠中。
先週ようやくつわり終わりましたが地獄でした笑笑
私も出産より悪阻のが辛いと感じます😨
実際上の子のお世話しながらの悪阻は旦那さんがいくら協力的でも限界があり、早々に実家に頼りました苦笑
2ヶ月ほどずっと実家にお世話になっています苦笑
ワンオペ育児しながら悪阻乗り越えてる人本当に尊敬します、、。
ご両親に頼れるなら2人目も乗り越えられると思います!!
-
ままり
やっぱりワンオペだとしんどいですよね😫
実家に頼ることも視野にいれてゆっくり考えてみたいと思います😳- 5月18日

りお
1人目もつわりキツかったですが2人目の方が育児しながらだったので本当にキツかったです😭
子どものご飯はずっと市販のもので旦那にも自分で買ってきてもらってました。
お風呂も旦那が帰り遅かったら子どもは入れなかったり、まだまだ一人遊びできない子だったので遊んでほしくて泣いてるけど私はベッドから動けないとかで娘には本当にかわいそうな思いをさせてしまったと思っています。
周りで助けてくれる人がいないとしんどいと思います😣
-
ままり
泣いてても 動けなかったんですね😔
娘さんも辛かっただろうけど思うように動けないママも辛いですよね💦
子どもとは精一杯遊びたいけど私には無理なことが目にみえてます。笑
もうすこしで出産ですね💕
無事に赤ちゃん産まれますように👶🏻✨- 5月18日

ママリ
私は一人目吐き悪阻で体重10キロ減って寝たきりでしたが、二人目は悪阻はあるものの、軽くて吐くことなく、ご飯も食べれました。
上の子がお外遊びしたがらないタイプだったので、悪阻軽いって楽だわーって家でダラダラ過ごしました😂
悪阻が軽いおかげで一人目で経験しなかった体重コントロールに苦労しました💦
-
ままり
二人目悪阻軽めがいいです!
神様に願うしかないですね😂
悪阻もきついですが
体重管理もなかなかストレスたまりますよね💦- 5月18日

はじめてのママリ🔰
今なんとかなる精神で頑張ってますが……いや〜きついです😂私はいまだに毎日吐いてるので本当しんどくて😂
お風呂もご飯もおえおええずきながら頑張ってます😅一番は子どもと満足に遊んであげれない事がつらいですね…。一人目妊娠もつわり時きつかったですが、やはり二人目妊娠の方がお世話しなきゃいけない分きついです💦一人目のときはどんなにきつくても横になれたのでまだ幸せでした…。でも逆に息子の笑顔を見て頑張ろう!と奮い立つこともありますし、意外になんとかなってます👍✨
ちなみに私は3週くらいからつわりが始まったので旦那の県外出張が重なったこともあり外出自粛が出る前から実家に帰ってますが、実家に頼らなかったら死んでたと思います…😅二人目お考えでしたら旦那さんでも、お母さんでも、身内の方でも頼れるなら絶対に頼った方がいいです😣!
-
ままり
やっぱりしんどいですよね😔
息子さんの笑顔で奮い立てることもあるんですね✨
いやそれでもきつそうですが…😫
私実家の母は頼れます🥺
でもうちの子母みるとギャン泣きなので はぁ…って感じです。笑
りあむさんの体調がはやくよくなりますように👶🏻💕- 5月18日
ままり
同じ7ヶ月ベビーですね💗
二学年差狙ってますか?🤭
悪阻こわすぎます😂
陣痛より悪阻のほうが
恐ろしいです😫
ままり
狙ってます😂✨でも1人目が軽めな不妊治療受けてできた子なので順調にいくかは分かりませんが😅
分かります!!つい最近のことなのに陣痛あんまり覚えてなくて、悪阻のほうが怖いです😂