※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サァ☆
子育て・グッズ

日本脳炎の予防接種について、養豚場の近くで子供が生活している場合、生後半年から接種されることがあります。子供が7ヶ月の場合、次回の定期接種と一緒に接種するか悩んでいます。3歳未満でも接種可能か不安です。

日本脳炎の予防接種について

みなさん日本脳炎の予防接種は3歳過ぎてから接種されましたか??
住んでいるところは割りと近くに養豚場もあります。
一人目の時は生後半年から接種できると知らずに3歳過ぎてから接種し、二人目は養豚場の存在も知りちょっと怖かったので2歳前に接種しました。
三人目が今7ヶ月なのですがそろそろ蚊が出ているので次回定期接種と一緒に日本脳炎も打つかどうか…
でも3歳前だと注射の容量が少ないから何か違うのかな…
基本的には3歳から打つものを7ヶ月で打って何もリスクはないのかな…
など少し不安がありまして😖💦

皆様は養豚場が近くにあると生後半年から接種されますか??

まとまりがなくすみません😫💦

コメント

はじめてのママリ

家畜おおい地域なので、1歳半まえくらいにしました☺️
六ヶ月はちょうど夏だったので、次の夏前にってことで🙌

  • サァ☆

    サァ☆

    返信ありがとうございます😊
    一歳前の子供でも日本脳炎の例があるからやはり怖いですもんね😫💦
    参考にさせて頂きます😌❣️

    • 5月17日
はる🌼

関西住みで、西日本は養豚場多いから半年になったら受けてねーて言われて6ヶ月で受けました😊養豚場あると心配ですよね💦

  • サァ☆

    サァ☆

    返信ありがとうございます😊
    病院側から「受けて」と言われると気持ち的に安心して受けられますね☺️✨
    判断を任せられるといろいろ調べて接種した方がいいのか不安になってしまって😅
    養豚場、保育園から近いのでお外遊びもあるので心配で…
    参考にさせて頂きます✨😌✨

    • 5月17日