
コメント

おものひ
私は離乳食始めた時からずっとスプーンかフォークを持たせています(^ ^)
いざ、持たせて自分で食べる練習って時に持つのを嫌がるコもいるので、持たせていても大丈夫なんじゃないですかね?

みゆ
アドバイスではないのですがうちの子も同じで困ってて(._.`)
食べさせたスプーンをそのままガシッと掴んでハムハムして、次の離乳食口に入れようとしても拒否。スプーンをとると怒って食べなくなってしまいます(T . T)
でもスプーン持たせてると次の一口進まないし…
始めが勝負なのでスプーン奪われないように手を押さえながらあげてますが、通用するのは2、3口がいいとこです(●´⌓`●)
どうしたらいいんですかね( ; ; )
遊ぶ事に夢中になってからは食べる量がかなり減ってしまいました(._.`)
-
ナビィ
まったく一緒です!!!
遊んでたべてるので、30分ぐらいかけて、食べてます(>o<)
これでいいのか心配になりますよね~- 6月13日
-
みゆ
ですよね( ; ; )
本当にこれでいいのか心配になるし、あまりに進まないので段々イライラしてくるし(。> <。)
何かいい方法があったらと切実に思います(T . T)
スプーンに慣れて自分で食べる練習と思って好きに持たせてきましたが、それでこんなに食べなくなるとは思いませんでした😂- 6月13日
-
ナビィ
本当にその気持ちわかります~(>o<)
みゆさんも一緒に野菜スティックを今後持たせてみましょう!!
食べてくれたら一石二鳥です(〃'▽'〃)- 6月13日
-
みゆ
野菜スティック名案ですね( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
生野菜いけるようになったらやってみます\(^o^)/- 6月13日

のんぼりjr('ω')
わたしもスプーンを2本用意して1本持たせてます。最近は、つかみ食べを始めたのでキュウリのスティックを待たせたりo('ε'*o)
-
ナビィ
やさいのスティックいいですね!(ゝω∂)
もう少し食べれるようになってからやってみたいと思います!!ありがとうございます♪- 6月13日
ナビィ
なるほど~
そういう考えかたもありますね(*゜д゜*)
もう自分でもって食べてますか?
おものひ
突然上手に食べたり、下手くそになったりです(^^;;
ナビィ
そうなんですね(笑)
そのときの気分もあるんでしょうかねぇ~(*_*)
早く上手に食べれるようなってほしいですね(*≧Δ≦)
おものひ
子供は必ず成長する!と言い聞かせて日々頑張るしかないてすね!