![ららん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週で、妊婦のお仕事をされている方に聞きたいです。妊娠報告のタイミングや、体の変化で仕事がしんどい時の対応について教えてください。
妊娠8週です。お仕事されてる妊婦さん、いつ頃職場に報告されましたか??
2週間前に産婦人科に行って妊娠してますねと言われましたが、心拍はまだ確認されていません(今週また行く予定です)。
不眠や立ちくらみ、息切れ等体の変化はかなり出てきていて、飲食店でパートの仕事がちょっとしんどいときがあります。
安定期まで黙って働くのもしんどいですが、伝えてしまってから流れちゃいました、では気まずいし…もどかしいです!
- ららん(8歳)
コメント
![ちまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまき
私は飲食店で働いてましたが、妊娠がわかった時点ですぐに言いました
つわりや、万が一の事態で休む事になると迷惑をかけると思ったので(´・_・`)
伝えたのは仲の良い子と店長だけです( ^ω^ )
つわり、早く治るといいですね❤️
![そーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーママ
心拍が確認できたらすぐに一番上の上司と身近でサポートしてもらえる人に報告しました(^o^)/
流れてしまった時報告するのはツライですが、やっぱり仕事は体に負担がかかるので伝えた方が安心できましたよ(*^^*)
-
ららん
早めに伝えた方が双方にとっていいのかもと思いました。
そーママさんと同じく、心拍が確認できたら報告しようと思いました。
今週末の受診までモヤモヤしちゃいます(^^;- 6月13日
-
そーママ
心拍確認できるまでは心配でたまりませんよね(>人<;)
お互い無事に出産できますように✨- 6月13日
![ふうたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうたんまま
今日報告しました笑!!
心拍確認は2週間後ですがこの間初診に行った際に赤ちゃんは確認できました。
最近つわりらしきものが始まり…
直属の上司だけにはとりあえず報告しました( ´ ▽ ` )ノ
他の人には安定期入ってお腹が出てきたらそのタイミングで言おうかなと思ってます。
報告のタイミング悩みますよね💦
1人目の時は飲食店で働いてたので大変さよくわかります(´・_・`)
店長さんにだけでも伝えてみてはどうでしょうか?
-
ららん
今日!笑
みなさん早めの報告なんですね。ちなみに飲食店のときは何ヵ月頃まで働かれていましたか??- 6月13日
-
ふうたんまま
店長にだけ話しておくと自分自身も気持ち的に楽になるといいますか…
店側も色々と対応しやすいと思うので🤔
飲食店の時は7カ月位まで働きました😼
時間は短くしてもらいましたが、身体がついていかず辛かったです😂
無理はせず身体お大事にして下さい💓- 6月13日
-
ららん
お互いのためにも早めの報告が良いんですね。
お腹が大きくなっても働いていたんですね!すごい!- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上司にだけ心拍確認できてすぐに報告しました(^^)
何かあった時や、急に休む事になったり迷惑かけるかもしれないので💦
ただ、職場のみんなには安定期までは伝えないで下さいと言って安定期入ってから報告しました(^^)
報告した時には体型もぽっちゃりしていってたので何となく気付いてたよーと言われましたが💦
-
ららん
上司には早めにっていう方がほどんどなんですね。私もその感じで報告しようと思います!
安定期まで言えないのってもどかしそうですよね💦- 6月13日
![ぺろちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺろちぃ
妊娠分かってすぐ報告しました(^^;;いつ迷惑かけることになるか分からないので>_<
3ヶ月の時に切迫流産で早退、入院したので早めに言っといて良かったです(^^)
-
ららん
何があるかわからないですもんねー(>_<)早めに報告しておいて正解なんですね!- 6月13日
![羊のショーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
羊のショーン
5wの時に報告しました。
ですが、翌週の6wで切迫流産と
診断されたので早めに
報告して会社の人にと
理解してもらいました。
つわりとか体調悪くなるとき
あるので自分からいたわった
方がいいですよ( ^ω^ )
-
ららん
切迫流産ってそんなに早くなるものなんですね…(・・;)知りませんでした💦
自分の身は自分で守らないとですね。そのための早めの報告なんだなって思えました。ありがとうございます。- 6月13日
![aisu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aisu
私も、整体の仕事をしており、接客、立ちっぱなしでした。お腹の張りと吐き気、立ちくらみが6wからあり、つわりで迷惑かけると思ったので即診察行った後に上司へ報告、それでも、このくらいまで頑張りたいと伝えましたが、案の定、吐き気がひどく、シフトから抜かれて仕事無くなりましたが、今ではつわりがあると仕事無くて良かったと安心して過ごしております!
-
ららん
立ち仕事、つわり中は辛いですよねー(>_<)
いつも通りに動けなくて申し訳ないと思ってストレスにもなりますし💦
私はいつまで働くか決めていないのですが、お互いにのんびり妊婦生活を送りましょうね❤- 6月13日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
飲食店で働いてました!店長には妊娠してるかもしれない、○日に産婦人科に行くので結果が出たらすぐ報告しますと前もって伝え、産婦人科行ったその日に報告をしました!色々配慮してもらい、結果切迫にはなりましたが楽しく産休まで働けましたよ〜(*^^*)
-
ららん
同じ飲食店勤務の方の回答、参考になります❤
かなり早めに報告をされたんですね。お互いスムーズに仕事するには、早めの報告が必要ってことですね!- 6月13日
-
y
流産したら、、、とか考えると早めの報告に若干抵抗はありましたが、悪阻などもあり休む事やまかないが食べれなくてサラダにしてもらったりと色々あったので、早めに報告しておいてよかったなと思いました!
- 6月13日
-
ららん
流産のリスクを考えると躊躇してしまいますよね。
まかないまで考慮してくれるとは✨優しい職場なんですね。
うちはまかないがないのでちょっとうらやましいです笑- 6月13日
-
y
悪阻が終わって食欲が復活したら、まかないが美味しくて食べ過ぎて太りました(笑)医者に指導されました(笑)
- 6月13日
ららん
ありがとうございます❤今もごはん作りながら気持ち悪い~って1人つぶやいてました😱💦
周りに迷惑かけちゃうのは避けたいですよね。今週、心拍が確認できたらすぐに上の人には言おうと思います!