
1歳の子供が成長遅めか相談。母子手帳の項目に関連し、指差し反応が薄い。下の子への関心が少なく、抱っこを求める。長男より成長が遅いのか気になる。
母子手帳に1歳の出来る項目で、「指を指した方向を見ますか」とゆう項目がありますが、あまりそのようや事をやらないので、娘に「アンパンマンだよ」と指差ししても指した指を見るだけです。
二人育児で下には全然かまえず、物を選ばせてあげたり、絵本をよんであげたりなどは圧倒的に長男よりすくないです。
1歳になってからやたらとくっついてきて、抱っこをもとめてきます。
やはり少し成長遅めな子でしょうか。
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

ぷーたん
うちの子も指さした方向見ないで指をずっと見てます😂それか自分も指差しします🙌笑

ママリ
過去の質問に失礼します。
娘が同じような感じです。
その後の様子はいかがでしょうか…?
-
はじめてのママリ
現在4歳ですが、今のところ問題なく育ってます😇
言葉も遅めでしたが、4歳からベラベラ喋ってます…
指差しはやはりあまりやらなかったですが、そだった環境や性格的な問題だったようです。- 4月21日
-
ママリ
突然にも関わらず、ご返答くださりありがとうございます。
しっかり成長されているんですね☺️
娘もママリさんのお子さんのように成長してくれる事を願います。- 4月21日
はじめてのママリ
お子さん指差しするんですね。うちは指差ししません💦もう少し様子を見てみます。コメントありがとうございます^ ^
ぷーたん
グッドアンサーありがとうございます💕