※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雷注意
子育て・グッズ

4歳の子供が発達障害か疑っています。不注意や異常な行動が目立ち、反省や注意に対する理解が難しいようです。挨拶や話題の転換が早く、叱られてもすぐに切り替える様子も見られます。発達障害の可能性が高いと感じています。

4歳の子が発達障害ではと疑ってます。

発語や運動能力に問題はないのですけど、どうも不注意や、普通でない行動が目立つのです。

・話しかけたい人が他の人とお喋りしてるときに割り込んで話しかけない!
・響いてうるさいからお風呂で大声出さない!
・ソファでジャンプしない!

例えばこういうことを注意するのですが、10秒後に同じことをします。
何度言ってもめちゃくちゃに叱られても分かりません。

あと気になるのは

・とにかく人が好き。例えば公園で遊んでいるとき、知らない親子が来ると「こんにちはー!」と大声で挨拶して「●●ちゃんね、今日●●やったんだよ」と話しかけに行く
・「今日はこども園でなにやったの?」と質問しても全く関係ない話を始める。「お母ちゃんさ、今日こども園でなにやったの?って聞いたんだけど。」ともう一度聞くと「あっ、えっとね…」と一応思い出そうとはする。でも大抵何があったか思い出せない。
・叱られたら一応しょんぼりはするけど、「もうやったらダメ!!分かった!?」という感じでこちらがまだカッカしていても説教が一区切りしたなと思うと「うん、あのさー●●ちゃんさぁ、ビーズやってもいい?」という感じで切り替えが早い。反省してるのかどうか分からない。
「お母ちゃんまだ怒ってるかな?」というような顔色を伺うということはできてない。



今思い出せるのはこんなところですけど、多分まだまだあると思います。
あえて診断を受けていないのですが、私が発達障害なので可能性としては高いんじゃないかと…


皆さんから見てこれは普通の4歳児ですか?
おかしいですか?

コメント

かわ

ADHDとかではないですかね??うちの甥っ子も似たようなところがあり、ADHDと自閉症の混合でした。
ちなみにうちもかなり育てにくく相談した結果、hscでした。

  • 雷注意

    雷注意

    私もADHDなんですけど、私といろいろ違うのでアスペかな??と思ってました!
    HSCというのは初めて聞きました😳
    いろいろ大変ですけどがんばりましょうね💦
    コメントありがとうございます。

    • 5月17日
kumatan25

とにかく人が好きで話しかけに行くのは同じです😅

保育園に行きだしてから
お友達や年上の方と話すのが
大好きみたいですぐに人の輪に入ります😅

怒られたら一応しょんぼりして
すぐに○○していい?は
同じです!なので毎回
同じことで怒られてます😅

検診や保育園?などで
何も言われてなければ
問題ないかなと思います🤗

下の子がまだあまり話さない
んですが障害かも?って
思ったこともありましたが
心配しても障害がなくなる
訳では無いし一応検診でも
今のところ何も言われてないので
この子のペースでいつか
話すだろうと心配しすぎてた
頃とは逆にのんびりしてます😭

でも、葛藤ですよ😅
もし障害であの時あーしてれば
良かったって後悔はしたくない。と…😭

でも、今のところ何も
言われてないのであまり
気にせず接してあげてます!

もし気になる様でしたら
相談されてみてもいいかもです!!

お役に立てずすみません!

  • 雷注意

    雷注意

    そうなんですよね、特に何も言われてなくて、私だけが違和感を感じてるような段階です💧
    グレーゾーンに当たるのかなとか…

    私も自分自身発達障害でかなり生きにくいですけど、その都度解決策を探して生きてきました。
    娘にとって、障害者として認定され、然るべき療育を受けるのと、ちょっと変わった人ぐらいの感じで一応健常…として生きて行くのとどっちがいいんだろうと悩みます😭

    でも似たような環境の方にコメント頂けて少し心が軽くなりました!
    ありがとうございます😊!

    • 5月17日
deleted user

ウチの長男5歳も、まだ話の途中で割り込んできたりソファーでジャンプ、お風呂で大声は未だに何度注意してもやりますよ。 
4歳くらいだと聞いたことの的を得た答えが返ってこないのも普通でした。

注意してもすぐ忘れます。 
男の子あるあるですね。

人見知りしない性格の子は普通に知らない子に話しかけますよね。ウチも未だに知らない人(大人も子どもも)にも話しかけて逆にびっくりされます😅

あと、今日はなにしてきたの?よりも、今日は幼稚園で遊んできた中でなにがいちばん楽しかった?って聞く方が答えやすいみたいです。

男の子と女の子は脳のつくりが違うから参考にならないかもしれないですが💦

  • 雷注意

    雷注意

    息子さんも似たようなところはある感じなんですね💦

    うちの子ちょっと…??とか思わなかったですか?
    私は自分自身が発達障害なので、気にしすぎなのかなとも思っているのですが…

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    かなり育てにくいなーとは思います。
    悩んで検診の時や幼稚園の先生に相談したり、育児書読んだりしていますが、どの本にも男の子は1度の注意でしっかり聞くことがないのは普通。根気よく何度も言って聞かせる。と書いてあるので、発達を疑ったことは今のところないです。

    心配なのは人見知りしない事で知らない人について行ったりしないか、ということです。

    息子が今後生きづらそうにしている事が出てきたり、生きていくうえでなにか支障が出そうだなと思うことがあればすぐ専門の機関に行ってみたり解決しようとは思ってます😊

    • 5月17日
りんご

注意してその状態なら少し気になりますね。対人関係が近すぎるような気がします。相談してもいいのかなぁと思います。そんなに注意しなくて好きにさせている環境ならそう言う子結構いますよ。

  • 雷注意

    雷注意

    距離はめちゃくちゃ近いです!
    赤ちゃんのころから人見知りも場所見知りもなく、私がいなくても全然平気でした。
    それに加えて一切泣かない赤ちゃんだったので、そのころから変だなとは思ってました。

    知らない人に声をかけることに関しては、先日初めて言い聞かせました。

    ・あいさつするのはいいことだけど、知らない人にペラペラ話しかけるのはやめようね。みんなが●●と話したい訳じゃないんだよ。本当は遊びたいと思ってたら、●●が話しかけたら邪魔になっちゃうでしょ。
    ・いい人ばかりじゃない。悪い大人もいる。

    こんなようなことを話しました。
    それからはまだ外出してないのでどれだけ話を覚えてるかは不明です。

    • 5月17日
  • りんご

    りんご

    環境って結構あるのでなんとも言えないんですよね。保育士していますがかなりの田舎でみんな知り合いで子供たちの名前も知っているし子供たちもどこどこの誰々さんとほとんどの住民を把握しているので見慣れない車が走るとみんな振り向くほど!なので、たまに地域から出ると変に対人関係が近くて恥ずかしいと保護者はよく言います。基本すれ違え人は知り合いで車ですら徐行してみんな挨拶するほどなので。性格もあるのかなぁとは思いますがちょっと違和感を覚える近さですよね。

    • 5月17日
  • 雷注意

    雷注意

    田舎は田舎ですけどそこまでではないんです😭
    公園行けば知らない親子ばかりです。

    やはり違和感ありますよね?
    実は今度、発達の専門家の方が園に来て、ひとクラスひとクラス子供たちの様子を見て回ってくれるらしいのです。
    そこで発見して貰えたら…嬉しいような怖いような。て感じです。

    コメントありがとうございました😊

    • 5月17日
  • りんご

    りんご

    その前に先生に少し話してみてもいいかもしれません。確かに四歳児でも似たような子はいます。朝の会などで先生のお話中お話の端をとって急に自分の話を始める子、最近私がお話し始める前に話さないように言うのでその時だけは我慢したり言葉を発した瞬間私の目線で気がついて黙ったりはしますが、他の先生の時とかはちょくちょくやっています。今までのクラスでは毎回それに対応していたようなので環境かなぁと思いますが。難しいところですよね。

    • 5月17日
なか🔰

ちょっと注意力がかけていて他者との距離感が近い子どもさんなのかなと思います。
私自身、幼少期に母の友人から、「この子しつこい、おかしい」って言われまして、やはり発達グレーだったので、、今はむしろ他人とあまり関わらないんですけどね😅

  • 雷注意

    雷注意

    ほんとにそうなんです。しつこい。
    (でもおかしいはひどい…泣)
    かなさんもグレーなんですね。

    私も今は他人と関わらないように、自分で事業を起こして1人で仕事をしています。
    どうやっても人に迷惑かけちゃったり不快な気持ちにさせちゃったりするんですよね。
    娘もそれに気付く日がいつか来ると思うので、そのときどうやってサポートしてやれるか…悩みます😭

    • 5月17日
  • なか🔰

    なか🔰

    ん~でも距離近い子どもさんってちらほらいるんですよね😅
    なおかつ一方的に自分の話する子どもさんも😅
    うち娘も自閉グレーなんですが(診断未)やはり親が違和感あるのが一番当たると思ってます、うちは生後3ヶ月から気づきました。
    娘さんもおのずといろんなお友達や社会を知り、培っていくと思います。

    • 5月17日
  • 雷注意

    雷注意

    いやもうほんとそうです。
    母親の勘ってバカにならないと小児科の先生も言ってました。
    うちも赤ちゃんのころから違和感あって…(一切泣かない、人見知り場所見知り後追いゼロ)今「やっぱりなー」って感じです。

    やはり遺伝ってしますね…😭
    娘は娘なりに、強く生きて行って欲しいです!

    • 5月17日
  • なか🔰

    なか🔰

    うちもです!
    後追いもなかったし
    いないいないばあも笑いませんでした。今でも目は合いにくいのに、なぜか言葉がすらすら話せたり、記憶だけはかなり良くて、多分アスペっぽいなと思っています。😅💧
    でもりまこさんの娘さん、
    療育がいるとか、児童精神科いくとか、そこまでの窮地な感じではないのかなと思いますが!私、療育行ったことないです!でも20歳代で自分は周りと違うと気づき、発達検査をしました!
    あと意外とグレーな人は世の中にいっぱいいます😅

    • 5月17日
  • Key

    Key


    お2人の全ての会話に「ウンウン、なるほど、そうか!」が止まりませんでした。
    ウチも全く同じです🤣

    グレーゾーンが1番、対策難しいですが、
    グレーゾーン気にしないでいる親も沢山いると思いますし!

    でも、お母さん達
    実は、うちの子最高!
    思うところがあるのに謙遜しがちですよね。

    それはもったいないと思います。

    愛してるから、多めに心配してしまう。

    でも、愛してるからこそ見える彼、彼女の魅力もいっぱいありますよね。

    事実、子の魅力なんだと思います。

    わかりやすい万人受けする良い子、偉い子、賢い子、であるか。
    こんな幼児の時期には判断すべきではないよね🤗と思いたい。

    • 12月15日