※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に寝てしまい、ミルクを飲まない時があります。お腹が空いているのに吸い付くのに時間がかかるようになりました。気になります。

もうすぐ1ヶ月の息子がいます。
授乳途中で寝てしまい、ミルクを飲まない時があります。
お腹いっぱいならいいですが、少し不安です。

あと、お腹が空いてるのに乳首に吸い付くのに
時間がかかるようになりました(´•̥  ̯ •̥`)なんでだろ…

コメント

モリ

途中寝るのはよくあります!
長く寝てもらうためにくすぐって起こします😂
赤ちゃんは乳首吸うのがまだ下手なので時間かかるみたいです!2ヶ月ぐらいからはだんだん目も見えてきて上手になると言われましたよー

りんりん

母乳ですかね??
途中で寝ちゃうことよくありました☺️体重さえ気にしてあげれば全然大丈夫ですよ✨
1ヵ月だとまだまだおっぱい飲む練習中なのでこれから上手になっていきますよ😊あとうちは横抱きだと飲まないけどフットボール抱きだと飲むとかあったので体勢変えてみるのもありかもしれないですね!

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます💕
途中で寝ちゃうことはよくあることなんですね!
母乳飲ませる為にも起こして飲ませたほうが良さそうですね😆✨