
1歳5ヶ月の子どもが急に食事を嫌がるようになり、泣き止まない状況。食べるものを厳選して与えるべきか、スマホを見せてでも食べさせるべきか悩んでいます。
1歳5ヶ月です、急に食事を嫌がるようになってしまいました…。
味付け、食感等で今まで嫌がることはありましたが、なんとか家では今までほぼ残すことなく完食していました。
が、金曜の夕飯から急に食事を嫌がるようになり、エプロンを取りたがって取れなくてギャン泣きしたり大暴れしたり。
今朝も朝からギャン泣きで何で泣いているのかわからないし、朝ごはんはアンパンマンポテト3/4個のみ、昼は食パン数口のみしか食べていません…。
何が嫌なのか全くわかりません。大泣きするのでスマホで動画を見せると少し泣き止みますが、テレビ見ながらごはんは良くないと思い、少しでも隠すとまたギャン泣きしてしまいます。
ヨーグルトとかフルーツとかおやつとかなら食べるとは思うんですが…。
夕飯どうすればいいのか…。
少しでも食べるものを厳選してあげるべきでしょうか?食べれるのであればスマホ見せてでも食べさせるべきでしょうか?
- み(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

むーむー
体調不良?口内炎とか喉にプツプツができてるとかないですかね?💦
私ならですが、、、水分が取れてるなら、スマホは登場させず、もう少し様子を見ます☺︎

ゆうまま
歯が生えはじめてないですか?
うちの子も今全くご飯は食べないです。
冷たいトマトやゼリーならなんとか食べてる感じです。
-
み
コメントありがとうございます。
上下8本ずつ生えてきて多分生えそろったくらいかなぁとは思います。
奥歯が若干歯茎かかってるかな?って感じで。
今日も朝なかなか食べず、結局テレビに頼って食べさせました。
ゆうままさんのお子さんは歯が生え始めでごはん食べない感じですか?
しばらくすると食べるようになるんでしょうか?- 5月18日
-
ゆうまま
うちの子は歯の生えはじめはぐずりが多くあまり食べなくて冷たいものを好んで食べてます。
食事も食べるとき食べないときの並があるので、また食べるようになるかなと思ってます。
たべないときはもう諦めてます。
体重が減ってきてないかだけ確認する感じです。- 5月18日
-
み
うちも波があるんですが、嫌がり方が半端なかったのでびっくりしてしまい。
諦めも大事ですよね。1人目のせいかどうしても頑張ってしまいます😫
食事で泣かれて大暴れされるのが一番精神的にきついです😭ちょっと様子見てみます。- 5月18日

ままり
テレビつけない、座って食べる、にこだわってたら成長曲線下回ってしまって今はスマホに頼ってます😭
一時的なものかもしれないし、成長に心配がなければもう少し様子見でもいいんじゃないでしょうか😊
-
み
そうなんですね。
スマホは食事中ずっとつけてますか?
今日も食べず大暴れしていて落ち着かせるためテレビつけてしまいました…。
これが普通になったらテレビつけろと暴れそうで怖いです…- 5月18日
-
ままり
うちは本当に食べないので、昨日からほとんど食べてなくない?さすがに食べてほしい!ってときに使ってます😅
それまではテンション高く声かけたりお人形に食べさせたりとかしますが。
小3の甥が目の前にタブレット置いて動画見ながらじゃないと食事も宿題も出来なくて、そうはなってほしくないなぁと思ってます😅
娘の誕生日祝いに集まってくれたときも普通にそうさせてて引きました😱- 5月18日
-
み
なるほど💦今日保育園では結構食べたみたいなのでうちも最終手段としてにしようかと思います、、。
なるべくスマホに頼りたくないです😭甥っ子さんはさすがに依存度がやばそうですもんね。- 5月18日
-
ままり
1日トータルで1食分食べてたらまぁ良いかぐらいに考えてるんですが、それすら食べないのが2日続くとスマホに頼ってます😅
頼りすぎは良くないし極力頼りたくないですが、ママの限界が来る前の逃げ道として選択肢に入れておくと気持ちが少し楽になると思います😊- 5月19日
-
み
今日もいつもの1/3くらいしか食べませんでした💦
とりあえず食べたくない期なんでしょうか。
ありがとうございました!- 5月19日
み
コメントありがとうございます。
アンパンマンポテトが大好きなんですが、数口かじってたべた後、
ラスト一口くらいなのにカプっとしたら急に口に両手を入れる?ような感じで凄い勢いでかき出すような動きをしてギャン泣きしていました。
口の中に何か異常があるんでしょうか…
今昼寝してるのであとでまた見てみます。