※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
住まい

出産を控え、2人の子育てが始まるため、お掃除ロボットの購入を考えています。使用者からのメリットやデメリット、価格について教えてください。水拭き機能にも興味があります。


これから出産をし2人の子育てがはじまるので

お掃除ロボットを購入しようと

思ってます!

使ってる方、メリット、デメリット、

価格など教えてください!!

いま水拭きできるのもあり、気になってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

ルンバ960使ってます
すごく便利ですよ

うちは外出時に動かしているので、コロナで自宅待機のため最近はあまり使えていません。

デメリット
細かい角までできない
ラグの髪の毛取りきれない
家具の高さによっては入らない
たまに何かに引っ掛かり止まっている

普通の掃除機は必要だと思います。
購入価格はポイント交換したので不明です

  • coco

    coco


    いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございます😊

    リビングのフローリングの床をメインに寝てる間にやってもらえたら…と思っています!

    床にモノがあると止まりますか??例えば小さいおもちゃとか…

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、下に返信してしまいました

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

小さいと吸い込みますが、ある程度の大きさなら障害物としてよけてくれます。
なので、できるだけ床に何もないほうが効率よく掃除してくれます。

音はそれなりにうるさいので、寝ている間は微妙なところかなと思います。

  • coco

    coco


    音するんですね(*´Д`*)

    静かな掃除機探してみます!

    回答ありがとうございました😊

    • 5月18日
しーママ

ルンバ、ブラーバ使ってます😊
◆ルンバ◆5年くらい前の物
メリット❤️掃除機かける時間短縮
デメリット💔音が普通の掃除機並
本当は夜間使いたいのですがリビング横の和室で寝てるので音が気になって使うのは外出時だけ。25畳程のスペースを20分くらいで掃除してくれます。最新機はもっと良くなってるはず💡

◆ブラーバ◆
メリット❤️市販のクイックルワイパーを挟めて出来る。水拭きもできるのでダイニング床は毎日掃除してくれてる。
デメリット💔特になし
こちらは静か☺️10㎝程のソファーの下も入れます。毎日夜間乾拭きして、週に2回程水拭きしてます。

どちらも価格は不明です😅

  • coco

    coco


    これから赤ちゃん生まれるので静かな掃除機がいいなと思ってます!

    ブラーバ、良さそうですね😋値段調べてみます!

    • 5月18日
ままままり

DEE BOT ozumo950というのを最近使い始めました!

一台で、掃き掃除拭き掃除してくれてとっても便利です!
多少の段差なら乗り越えるので、扉開けておいたらどこへでも行きます!この前風呂場に侵入していて焦りました😂
角もしっかり埃とってくれるので、もう掃除機かけてません🤣
ソファーやダイニングの脚まわりも、グルグルと回りながら埃を取るので掃除機かけるよりピカピカになります!!

値段は6万円くらいだったかと思います。

  • coco

    coco


    角まできれいにしてくれるの
    助かりますね(﹡ˆ︶ˆ﹡)

    ソファー下、すぐゴミ溜まるので助かるかもです😙

    音はどうですか??

    • 5月18日
  • ままままり

    ままままり

    それなりに音はします…掃除機をもう少し優しくした感じですかね🤔
    ただ、この中でも赤ちゃんはぐーぐー寝ています笑

    夜二階で寝て、その間一階を掃除してもらう〜とかなら音はさほど気にならないかと思います💡

    • 5月18日
  • coco

    coco


    二階に寝てれば気にならなそうですね😙!

    候補にいれときます、

    • 5月18日