※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むのが遅くなると冷めてしまいます。同じ経験のママさん、工夫されていますか?

生後1ヶ月(37日)の女の子のママです!
ミルクを飲むのが遅く少なくなってくる頃には冷めてきてしまいます…
同じようなお子さんを持つママさんなにか工夫されてることあったりしますか?

コメント

りんたろすchan

特に覚めてきても問題はないですが
恐らく乳首のサイズが小さいのでは?
SS使っていらっしゃいましたら
Sに変えてもいいと思いますよ✨

  • りんたろすchan

    りんたろすchan

    覚めて→冷めてですね^^;

    • 6月13日
  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    問題ないんですね!
    安心しました…(。´Д⊂)
    混合なんですがその場合しばらくssで大丈夫って聞いたので…
    変えてみるのも手ですね!

    • 6月13日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    飲むスピードが遅くなった場合は
    乳首変えてあげるのも1つの手ですよ^^✨

    • 6月13日
  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    ありがとうございます!

    • 6月13日
草組

姪っ子は休み休みなら量が飲める子だったので熱湯の入ったマグカップを用意して
冷めてきたら湯煎で温めながら飲んでましたよ(´∇`)

  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    なるほど!!!
    それならすぐ温めてあげられますね!

    • 6月13日
らるるたん 

口のサイズは合ってますか~?(*^^*)
うちも生後十何日でも全然飲まない時は
60とかですよ(;´∀`)そん時に
よって飲みたくない時もある
みたいです( ゚д゚)笑大人と同じ
みたいですよ💓冷めるとゆう
事ですが時間はだいたいどの
ぐらい経ってますか?ほんとに
冷たいなら熱湯を哺乳瓶にかけ
ながらまた温めるのはどうですかね?󾌾󾬏

  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    時間…はかってみたことありませんでした…
    次からはかってみたいとおもいます…(。´Д⊂)
    口のサイズの変え時がわからなくて…
    そのやり方よさそうですね(^^)

    • 6月13日
  • らるるたん 

    らるるたん 

    うちはだいたい120を10分ぐらい
    かけて飲みます(*^^*)その時にも
    やはりよりますが󾌾💓シリコンの所
    とれるようになってるんですよ\(^^)/♥

    • 6月13日
  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    今計ってみたら120を20分かけて飲みました!
    乳首の変え方じゃなくて変え時です…(。´Д⊂)
    すいません…

    • 6月13日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    あっ変え時ですかすいません󾌺
    うちも1ヶ月からのやつ買って
    ありますがまだ変えないで最初のまま
    飲んでます(*^^*)💓そろそろ
    変えようかなと思ってました\(^o^)/

    • 6月14日
はるとママ

多分、哺乳瓶の乳首のサイズが小さいのでは?
私の息子もミルクを飲むのが遅くなっね乳首のサイズ変えたら飲むペースが元に戻りましたよ(*^^*)

  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    サイズの変え時がわからなくて…(。´Д⊂)
    混合ならしばらくssでいいって聞いたので…

    • 6月13日
  • はるとママ

    はるとママ

    哺乳瓶の乳首の箱にかえどきの目安が書いてありますよ!

    • 6月13日
  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    そうなんですね!
    最近哺乳瓶を変えたばかりで別売りの乳首を買ってないので見たことなかったです…
    見てみます、ありがとうございます!

    • 6月13日