
揚げ物調理について教えてください!結婚して3年目になりますが未だ1度も…
揚げ物調理について教えてください!
結婚して3年目になりますが未だ1度も揚げ物をしたことがありません。
家で作っても上手く作れない(お店で食べたほうが美味しい)し、油が跳ねて汚くなるし衣つけるの面倒臭いしなどなど、揚げ物は避けて通ってきました。
ですが、きっと息子が大きくなれば唐揚げとかたくさん食べたいだろうし揚げ物好きだろうな…と思い今から練習しておかなくてはと思いながら随分経っています😂
まったくの初心者なので分からないことだらけです。
①揚げ油はどんなものを使っているか
②揚げ油の保存方法と使用回数
③揚げ物の頻度
④揚げ物をする時、その他に何品どのようなおかずを作っているか
⑤油はねガード?は使用しているか
⑥揚げ物専用の鍋は必要か
⑦初心者にオススメな揚げ物メニュー
全部でなくてかまいません。
その他、何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
①普通にそこら辺のスーパーで売ってる安い油
②オイルポットに保存していて何回か使い回したら捨てる
③週1~3でやってます
(そん時の気分)
④うちは基本一汁三菜なので、メインが揚げ物なら他に副菜2品作ります
⑤ニトリのやつ使ってます
⑥うちは専用鍋使ってます
⑦うーん。なんだろ。。
とりあえずあらかじめ衣とか付いてる冷食買ってきて、なにかしら揚げてみては?

はじめてのままり
①オリーブオイル、キャノーラ油
②酸化した油は体に良くないので1度で捨てます
③週3程度
④普段からメイン2つに副菜3つです
⑤使ってます
⑥フライパンで揚げ焼き
⑦かき揚げなど、野菜は生の心配がないので練習になると思います✩
唐揚げ、トンカツも簡単ですよ🙌🏻
オーブンやノンフライヤーもオススメです( ˘꒳˘)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!週3作るのに毎回新しい油、すごいです!フライパンで揚げ焼きならそんなに油の量もないのでしょうか?
なるほど、確かに最初は生の心配がないものの方が安心です!うちにオーブンがないもので😭ノンフライヤーもすごく気になっているのですが置き場がなくて買えていません😭ちなみにれおんさんはノンフライヤー持っておられますか?フライパンで揚げ焼きと比べて頻度はどうですか?- 5月17日

ママリ
①こめ油
②油の酸化が気になるので一度使ったら捨ててます
③2週に一度くらいです
④揚げ物に合うような副菜2〜3品
⑤油はねガード、メッシュカバー使ってます
⑥基本的にはフライパンで揚げてます。天ぷらやかき揚げなら専用鍋の方がいいと思います。
⑦春巻きですかね🤔
既に中の具材に火が通ってるので中まで火が通ってるかなど気にかけなくてもいいので比較的簡単かなぁと。
唐揚げは結構火の通りの判断が難しいって言う人もいるので回数重ねていくしかないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こめ油、買ったことなかったです!美味しそうです😊
2週に1度で毎回新しい油というの、理想的です!フライパンで問題なく揚げられるんですね!天ぷらは揚げ物の中でも難易度高そうです😱
なるほど!確かに中の具材に火が通っていれば心配ないです!春巻き大好きなので挑戦してみます!
唐揚げは難しいんですね😱とりあえず油はねガードやメッシュカバー買ってきます!- 5月17日

退会ユーザー
①キャノーラ油
②揚げ物の時は新しい油をつかってそのままオイルポットに…揚げ物以外の料理でオイルポットの油使ったりしてます!
③週1.2程度です!コロッケ、春巻き、唐揚げ、カツ、揚げ出し豆腐、天ぷらなど…朝とか昼にポテト揚げたりするのは別です。
④作るものによりますが、付け合わせキャベツ、レタスの他にマカロニサラダとかポテトサラダ、味噌汁、漬物とかです(^^)
⑤ガード使ってません(^^)
⑥フライパンでやってます!
⑦とりあえず、揚げるだけのものとかですかね、揚げ物慣れると油はねの処理とかありますが、結構楽ですよー!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
揚げ物以外の料理でオイルポットの油使うという発想なかったです!それもいいですね!
皆さん結構揚げ物の頻度高いんですね!とりあえずフライパンでできるとのことなのでやってみます!
慣れると楽だというお話聞いて一層作りたくなりました😊とても参考になりました😊- 5月17日

そらららん☺︎
①ヘルシーなんちゃらっていうスーパーで200円くらいの油
②③うちも揚げ物嫌いなので多くて週1なのでその都度新しい油です
④サラダ多めとお味噌汁、あとはもう一品冷蔵庫を見て作ります
⑤使ってません😂
⑥うちは普段使いのフライパンを使ってます
⑦唐揚げ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!その都度新しい油にするのが1番良さそうですね!
フライパンでできるとのことで安心しました😊唐揚げ、初心者でもできるんですね!挑戦してみようと思います!
参考になりました😊- 5月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結構揚げ物の頻度高いんですね!とても参考になりました!私も買ってきたものを揚げてみるのが1番手っ取り早いと思っていました😂手始めにニトリで油はねガード買ってきます!