
コメント

rrrin
姪がアスペルガー症候群です。
3歳〜はずっとDVDを見ていて小学生に上がるにつれ、対人関係の問題やどんなに話しても好きな事が優先でやるべき事が出来ない状態でした。
成長も通常通りで、言葉も平均時期でした。

うーたん
聞いた話ですが…
自閉症傾向が早めに出てるらしいです。
目を合わさない
音などに過敏、または鈍感
強いこだわり
言葉の遅れがあったら知的障害も入った自閉症になると思うので、アスペルガーではないと思います。
うちは3歳になり会話ができないので知的障害の指摘を受けました🏥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
そうなんでね😅
うちの息子は
他は気にならないのですが
目を合わさない事あります💦
そうですよね💦
言葉は早い方かなと思いますが文章では話さないので
まだ分からないですよね😅
場所見知りもあるので
アスペルガーの傾向がありそうですね😅- 5月17日

ノンタン
うちの子も、言葉は会話できるくらい話し、知的の遅れなどなさそうで(発達検査の結果をみて、小児神経専門医の先生や心理士の先生がおっしゃるには)、でも保育園での集団生活が苦手だったり、家ではお友達の事を好きーと言っていますが、実際はうまく関われていなかったり(おもちゃ取ったり、お友達の作ったもの壊したり、時々噛んだりがあります)があって、園から指摘を受けて、療育も勧められています。
なので私も2歳頃の自閉症(アスペルガー)の子の様子どんな感じか気になっています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
やはりそうなんですね!😅
1.2歳の頃も特になにも気になる点がなかった感じですかね?(><)
質問ばかりでごめんなさい🙏🙇♀️
rrrin
『大人しく、静かな子』
とゆう印象で特段気になる所はなかったですね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございました🙇♀️✨