※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな🔰
ココロ・悩み

主人の元カノとの連絡が気になる。どうすれば気にならないか、私用の連絡を止めてほしい。主人には話しても笑い飛ばされる。どうしたらいいかアドバイスをください。

主人の元カノについてです(>_<)
長文ですが読んでいただけたら嬉しいです、、、

初マタ臨月の24歳です。主人は28歳です。
職場で出会い、直感でこの人!とお互いなり
とんとん拍子で付き合って8ヶ月ほどで結婚しました。
デキ婚ですが、妊娠が発覚する前から
ご両親にも会い、親戚の方々にも会っていました。

本題なのですが、
元カノ1人についてです。彼女は主人の同期の女性で
付き合う前からかなり仲が良かったみたいで別れてからも
友達として仕事のことだったり連絡を取っています。
隣の県なので、全社の集まり以外で基本会うことはありませんが
地元も近く大学も一緒だったみたいで特に仲が良いということは主人から聞いていました。

会社の同期ということで繋がりもかなり強く
キツい時期を乗り越えた仲間ということもあり
連絡を断つことができないのは仕方ないと思うようにして
気にしないようにしていたのですが
付き合っているときから休日に会社携帯で電話がきたり
私用のLINEでも主人に連絡をしてきたりしていて
正直、とても嫌です。

私がその人と連絡するのが嫌。でも仕事のこともあるし
連絡を断てないのもわかっているから辛い。と伝えています。
4月に主人が昇進したことをわざわざ私用のLINEで連絡してきていたのですが、主人は隠していました。
ただ、どーせ連絡きてるだろうと思っていたのでカマをかけたら
嫌がると思って言えなかった、連絡きたよ、と言われました。
私のために隠そうとしたことはわかっていますが
なんだか少し悲しくなってしまいました。

大事な同期かもしれませんが、仮にも元カレであり
更には既婚者である相手に連絡してくる元カノが嫌です。
会社の都合で一度お会いしたときは、まだ元カノと知らなかったのですが「こいつで大丈夫?笑」など言われ
少し不快に思っていましたが、元カノとわかってから
嫌悪感がとてもわいてきて腹立たしく感じます。

主人に選ばれたのは私だし、愛されてる自覚もあります。
他の元カノとは関わっていませんし物なども残さない人で
浮気などは疑っておりません。
子供が生まれてくることも心から楽しみにしており
“母子ともに健康に”と常々言ってくれています。
嫉妬心が強く不安になりがちな私のことも
それもわかってて結婚してるのに何を今更〜笑
という感じで、話を聞いてくれます。

それなのに、こんなことでふとしたときに不安になって
嫌な気持ちになってしまう自分にも嫌気がさします。
私用の連絡取らないでと言いたいし
相手に直接連絡しようかと考えたこともあります。
(私も同じ会社なので会社携帯で連絡先がわかります)
主人にはそれも言いましたが、私が連絡してたらどう?と言うと
そっか〜、したんだ〜笑ってなる笑 という感じでした。
ああ、ほんとに友達だしなんとも思ってないんだと思い
気にする私がだめなのかなと思ってしまいます。

どうしたら気にならないようになるか、
やっぱり私用の連絡はやめてくれと言ってもいいか、
あとは気にしないためのアドバイスなどあれば
教えていただきたいです(>_<)

拙い文章ではありますが
よろしくお願いします。

コメント

おまま

もう父親になるんだから、独身の頃のように自由に元カノと連絡を取り合うのは辞めてと言ってもいいと思います!
まなさんがただの友達だからと元彼と連絡し合ってても旦那さんは平気なんですかね⁇
「こいつで大丈夫?」なんて言われたら普通にカチンときますよ‼︎

私だったら…こそこそ連絡とってるなんてそんなつもりなくても、まるでなにかやましいことされてるみたいで自分に自信がなくなる。
気にする私がおかしいの⁇と率直に聞いちゃいます。

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    主人はあまり嫉妬とかはしないみたいで、多分平気なんだと思います(>_<)
    カチンと来ますよね、、、なんだかこの人のことは私の方が知ってると言われたようで嫌でした。笑

    そうですね!辞めて欲しいということ、自信がなくなる原因にもなるということを率直に伝えてみようと思います!!!
    ご丁寧にありがとうございます😊!

    • 5月17日
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

その元カノ、なんか感じ悪いですね!
でも男の人にはいまいちわからないのかなーと思いました!

ご主人のこと信じておられるようですし、好きにさせたらどうでしょうか??
なぜかと言うと、もし旦那さんに個人的な連絡やめてとか言ったらなんらかの形でそれを相手に伝えることになりますよね?
それって悔しくないですか???
相手の思う壺っていうか。。(相手がどういうつもりかわからないですが🤣)

それよりも「あなたなんて気にもしてません。旦那は私ひとすじなんで❤️」って気持ちで余裕がある方が勝った感じしません??
なんなら同じ職場で会うことがあれば
いつも主人がお世話になっております😊
くらい言ってやりたいです😆

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!
    お返事遅くなってしまってすみません😣

    そうですね!!!
    たしかに、なんか悔しいです😂😂笑
    余裕を持って自信たっぷりな妻でいるようにします😌😌

    はい!次もし会う機会があったらしっかり挨拶しようと思います😊

    ありがとうございます!!

    • 5月20日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    余裕がある方が勝ちです✌️

    あんまり言われるとご主人もシンドイと思うので、信じておられるようですし、妊娠のホルモンバランスのせいにしときましょ!

    ちなみに、子ども生まれたらきっとそんなしょうもない元カノのことなんてどーーーーでもよくなると思います😆

    もうすぐ会えますね❤️
    それまで夫婦2人の時間、満喫してください!

    グッドアンサーありがとうございました😊

    • 5月21日
ママ

気になりますよね💦
こちらは妊婦で余計不安ですよね💦

その女性も友達として連絡してくるのでしょうが少し気を使って欲しいですよね💦

旦那さんは嫌な気持ちを知っているみたいなので、まなさんも見て見ぬふりをするのはどうでしょうか??
浮気もですが知らなければ平和、知ってしまったら地獄です。
信じられる旦那さんのようだし、何かあれば旦那さんの様子がおかしいのはすぐに気づきます😊✨

大切にされてる実感があるなら大丈夫ですよ🙆‍♀️
こいつで大丈夫?なんて見下してる女と浮気をするとも思えませんしそんな女から連絡が来ても喜んでるとも思えないですから❗️

美味しいご飯を作って、暖かく旦那さんを迎える奥さんであれば例えばちょっかいを出されても真っ直ぐにあなたのところに帰ってきます😊

バカな女に付き合ってる暇はありません✨
臨月でもうすぐ二人の時間は無くなりますから今は旦那さんとの時間を楽しんで出産に備えてください❤️

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    そうですね、知らぬが平和。間違いないです(>_<)
    確かに、主人を見下すような人なんて と思うようにします∩^ω^∩
    私のことも 嫁 呼ばわりしてきてたのでついつい嫌悪感ばかり増してしまっていました(>_<)

    バカな女に割く時間がもったいないと思うようにします!
    主人と一緒にいれる時間を楽しんで、出産に備えていきます😊

    ありがとうございます!!!

    • 5月17日
  • ママ

    ママ

    嫁呼ばわりされたんですか⁉️
    失礼で常識がない人ですね。

    お前が同期の女とか言われたら嫌だろ⁉️
    と言ってやりたいけど。
    ここもほっといて旦那さんの前で可愛い姿を見せてください😊✨
    嫌な話ばかりする奥さんより楽しい会話をしてくれる奥さんに癒されますよ❤️

    • 5月17日
  • まな🔰

    まな🔰

    全社のネット会議で色んな方が映った際に、私用の携帯でわざわざ主人の部分を録画し送ってきていて、そこで「あぁ、嫁は産休中ですよ」とその人の声が入っていました(>_<)
    28にもなる女性がそんなこと言えるんだ、と正直驚きました💦

    そうですね!子供の話やこれから一緒にしたいことなど笑顔が溢れる会話をするようにします😊♥️

    • 5月17日
初めてのママリ🔰

旦那さんから
その人に 妻が不安がるから
私用のLINEは やめて欲しいって
言うことは出来ないのですかね(´・ω・`)?

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    そうですね、多分そこまで言ってもらわないとわからないような人なので、主人に伝えてみようと思います!

    ありごとうございます😊😊

    • 5月17日
ぽち

こいつで大丈夫❓️笑って言葉嫌ですね😒

前の彼氏と付き合っていたときがまさに、まなさんのモヤモヤと全く一緒でした(;>_<;)
友達が男女関係なくいて、仕事でもプライベートでも連絡きてて。
不安だし、もし何か男女の関係になったら…とか起きてもないことでモヤモヤして、不安を彼氏にぶつけての繰り返し。最初は彼氏も、友達だから気にしないでとかにこやかに言ってくれてましたが、段々回を追うごとに喧嘩になってました(-_-;)
信用されてないことへの苛立ちで…

私は実際、女友達に彼の携帯から連絡したことがあります。
でも、別れてから数年たった今思うと、なんでそんなことしたのか…と思います💦
もっと余裕を持ってといっても私自身が自信も余裕も全く持てず依存体質ですが…それでも彼の前では、その友達関係を受け入れているという態度を取っていればよかったなーと思います。ただ、何かあったら知らないからねと釘を刺しておく。
あまり言いすぎたりやりすぎると、俺ってそんなに信用ないの?ってなってくる気がします💦旦那様を存じ上げないのでわかりませんが。。
受け入れている態度だと、隠さずに報告してくれるかもしれないですし、信用してくれていると思うと人は裏切らないように努めると何かで読んだことがあります。
まなさんは旦那様に選ばれて横にいる‼️
チクチク言われるのが続くと帰ってくるのが辛くなるときも出てきてしまうかもしれない。
私の元カレはそうだったのでそうならないためにも、連絡とってもいいけどちゃんと報告してね🎵ぐらいのテンションで過ごしてみるのはどうですか❓️(>_<)
解決策も何もお伝えできずすみません(;>_<;)

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    そうなんです、その言葉が多分自分の中でずっと引っかかっていて、不信感を抱いていたので余計嫌なのかもしれません(>_<)

    そうですよね、あまり言い過ぎは結局お互い良い事ないですよね😢
    受け入れる態度、大事ですね(>_<)!
    報告してね!というのも良いですね、考えたことありませんでした!!

    ご丁寧にありがとうございます😊!

    • 5月17日
💐

気持ちわかります〜
そういうひといますよね〜😂💦

旦那様理解ある方みたいなので
旦那様に、私用の連絡は取らないでってはっきり伝えても良さそうだなとは思います😊
元カノに連絡するのは旦那様はよくても元カノ側がこじらせそうなのでやめたほうがいいかなとは思います😂💦

ただ、やっぱ付き合いの深い人ですからなかなか難しいところもあるかもしれないですね…
旦那様が友達と割り切られているなら特に💦
まなさんが書かれてたように、選ばれたのはわたしだ!!って思い続けておけば自然に気にならなくなるのでは?とも思います!

相手が何してこよーが奥さんは自分ですからね😂立場上強い?のはこっちです!

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    そうなんです😢多分何も考えてないからだとは思うんですが、どうしても嫌な気持ちが拭えなくて😢

    理由もちゃんと伝えて、取らないでほしいというのもはっきり言ってみようかなと思います(>_<)!!
    そうですよね、私から連絡するのはやめておきます💦
    仕事上関わる可能性があるぶん、なかなか私も強く言えなくて、、、

    同じ土俵にいない!とは思っているんですが付き合いの長さのこともありたまに不安になってしまいます😂
    でもそうですよね、思い続けて主人を大切にし続けようと思います!!

    ありがとうございます😊!!

    • 5月17日
わたし

私用のラインはやめてくれっていって大丈夫だと思います😭😭
私の旦那は、私の前に付き合ってた人と結婚しようと思ってたみたいで、でも私が原因で別れました。
私たち2人がどちらも違う人と付き合ってる時に出かけた写真が原因だったみたいです。
その時旦那が店長、私がアルバイトで、わたしはその時の彼氏に店長がすごい遊び誘ってきてて、でも、今のバイト辞めたくなくて一度だけ出かけてもいいかなって許可とってから行きました。
でも、旦那は言わずにこっそりでわたしの写真も撮っててそれで喧嘩別れって感じです。
その後にわたしと付き合ってからも元カノと連絡とって戻りたいだのいろいろ言ってたみたいです。
デキ婚だったので結婚した後に知りました。
旦那がわたしの写真撮ってたことも知らなかったし、彼女に許可もらったって言ってたから遊び行ったのにって思ってますが、、、まあ自分も自分だなと。
わたしその元カノに直接電話しました!笑
直接行った後は気にならなくなりましたよ!
逆に旦那がクソすぎて元カノの人がすごいいい人で旦那にはもったいなすぎる女性だし元カノから見てわたしは浮気相手になるはずなのにわたしにも優しいし旦那とこの人が結婚しなくてよかったって思ってるくらいです。
でも、妊娠してるのを知っときながら連絡とってたのははっきりいって言葉すごく悪いですがぶん殴りて〜って思いましたwwwwwwwww
文章がごちゃごちゃですいません。

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    主人に、私用はやめてほしいとはっきり伝えてみようと思います(>_<)

    わたしさんも色々あったんですね、、、直接電話!凄いです!
    いざとなると躊躇ってしまって出来ずじまいです、、、
    妊娠中の連絡は腹立ちますよね!!!

    いえいえ!わたしさんの体験談まで聞かせてくださりありがとうございます😊!!

    • 5月17日
もみじ

「こいつで大丈夫?笑」なんて…すごい…言葉ですね………もはやマウントにさえとれちゃう…笑
臨月でただでさえ精神的に不安定になりやすくてしんどい時期なのに、女関係となると余計に苦しいですよね……
隠されるのってほんと嫌になる気持ち、すごくわかります。
私も少し前に同じような気持ちになったことがあるのですが、気にならなくなる方法は…ありません!普段私や息子への関わり方を見て大丈夫だよね。と思う瞬間の積み重ねと時間による解決しかないように思います……

私用の連絡に関しては…そうですね……例えば、期限決めてみたらどうでしょうか?
妊娠によるホルモンバランスについての話をして、「今から産後◯ヶ月くらいまでは精神的に本当にしんどい時期だから、不安なことや心配なことは可能な限り、なくしたい。だから、せめてその間だけでも連絡は控えてほしい」と。
精神的なものはお腹の赤ちゃんにも関わります。出産後は産後うつの可能性も秘めてます。もし、旦那さんが母子ともに健康であることを願ってくれる方なら、そういう話し方をすれば、受け入れてもらえませんかね…😭


長文失礼しました!

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    マウントに感じますよね、笑
    主人の昇進の際にその人がそこの店舗で動画を撮っていたのを送られていて見せてもらったのですが、そこで私のことを“嫁”と言っていて、なんだか凄く見下されている気分になってさらに嫌悪感が増しました、、、

    そうですよね、時間と主人次第ですよね(>_<)

    期限を決める、、!思いつきもしませんでした、、、!!!
    不安をなくしたい。と伝えてみようと思います🥺🥺!!

    具体的な案までありがとうございます😊!!!

    • 5月17日
  • もみじ

    もみじ


    もしかしたら何ヶ月か連絡をとらなければ、連絡をとらないことが当たり前になるかもしれません!笑

    軽く話すってより、真面目に目を見て話す方が伝わると思うので、しんどいかもしれませんが、精一杯の想いを込めて伝えてみてください😭
    無事元気な赤ちゃんを出産できますように……🙏

    • 5月17日
deleted user

妊娠中は普段気にならないようなことが気になるんですよね💦
私なんか、旦那が事故に遭ったらどうしよう、もし死んだら寡婦になるんだ…と毎日不安でした💦

産んだらそれどころじゃなくなるかな?と思います。
まなさんと悩みの性質が違いすぎますが💦

元カノは普通にやな女ですけど(こいつで大丈夫?は明らかなマウントかと。マウントとるような女は自分に自信がない証拠です。)
旦那さんもとても誠実な方なので、何か起きたら悩めばいいかなと感じました。(^^)

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    そうなんです💦仕事があまりにも遅い日とかは事故にあってないか、どこかで倒れてないかなど最近は特に心配事だらけです💦💦

    マウントをとる女は自信がない証拠!なるほどです!そんな女は放っておけるようにします(>_<)!!
    そんなことに悩む時間なんてなくなりますよね笑

    はい!何かあったら主人に話すように、素直に言えるままでいたいと思います😊!

    ありがとうございます😊!!

    • 5月17日
りか

私は旦那さん側の感覚なので、ダメと言われたら無理です。。
友情とか人間関係に口を出されたら愛情が薄れるというか、その価値観にげんなりしてしまいます。。

元恋人や友人は、その人をその人たらしめる、これまでのその人を作ってきた大事な人です。

そう思ったら、基本的には感謝かなー、と思います。

自分がわからない関係性に嫉妬してしまう気持ちもあるかもですが、人には他人が入れない領域が必ずありますから、それを認めたり信じたりというのは夫婦続けていく上でお互いにとても大事だと思います。

我慢する、というわけではなく、自然に平気になるといいですね。

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    そうですよね、あまり人間関係に口出しは良くないなと思いつつ、マウントに感じる発言や、私のことを“嫁”呼ばわりしていたことなどから嫌悪感が強まってしまいました(>_<)

    主人を作ってきた大事な人、基本的には感謝。素敵な考えです!!

    夫婦を続けていくうえで、お互いを認め合い、信じていけるよう、溜め込みすぎず、でもあまり言い過ぎないように気をつけます(>_<)!!

    自然に平気に。主人を信じて我慢でなく気にしないようになれるよう、自分磨きから頑張ります!!!

    ありがとうございます😊!!!

    • 5月17日
deleted user

私も過去に似たような事がありました。
付き合ったばっかりの時に
旦那が中学の同窓会で飲みに行きました。
その際に、元カノを家まで迎えに行ってました。この時は元カノとは知りませんでした。
飲み終わった後に私が迎えに行き、こいつでいいの?笑
みたいな感じで言われました
その後、元カノだと分かり、Facebookのコメントに、よしよしと書いてあり、彼氏でもなんでもないのに、これはちょっと、、と思い
仲も普通に良かったみたいで、旦那の友達も仲良すぎだよな〜みたいな感じで言ってました。
私から、嫌だから連絡とらないよう言ったら、いや、友達だから!中学の時付き合ってたぐらいで、いつの話ししてんの?みたいな感じで言われ
旦那にも、文句言われ、旦那が連絡とらないって言ってきたら連絡とらないでやるよみたいな感じで言われ、旦那は友達でいると送っていました。
結局、連絡も一切しないと終わりましたが、頭が良いようで頭悪い人でした
今でも嫌いです笑笑

だから、主さんの旦那さんの元カノも似たような感じだと思うので
主さんからは連絡しない方がいいと思います。
旦那さんから、言ってもらった方がいいかなと。
ただ、仕事関係も少なからずあるらしいので、私なら私から連絡はしません。

  • まな🔰

    まな🔰

    回答ありがとうございます!!

    こいつでいいの?みたいな、私付き合い長いからよく知ってるよ?という感じの発言嫌ですよね(>_<)
    その元カノさんも上から目線な感じが嫌みったらしいですね😭😭

    そうですね、私からは言わないようにして、主人から言ってもらえるよう話してみようと思います(>_<)

    ありがとうございます😊!!

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    中学の時付き合ってて別れて高校の時告白またされたけど断ってるし、今は友達としてだからみたいな、聞いてないことまでベラベラと笑笑
    私は別れたら友情関係は無く連絡すらもとりたくないタイプで、お互いに気強い方だったので余計言い合いになったかもですね!
    元カノと連絡とかはあり得ません、私からしたら、、

    仲良いとの事なので旦那さんまでも責め立てた言い方したら
    もしかしたら、気悪くしちゃうかもなので、やんわりの方が分かってくれそうな気がします。

    • 5月17日