
コメント

ママリ
初期の頃から症状があり、切迫流産診断からの切迫早産診断中です。
問診でお腹が張ることなどを伝えていましたが、今日は大丈夫ですという時や調子いいですと伝えた時も毎回経膣エコーで子宮頸管の長さ見てましたよ!
29週でそういった診察がなにもないとちょっと心配ですね💦

ままり
うちは中期に1回内診がありました!そこでたまたま子宮頸管が短めだったのが発覚し、自宅安静になりました💦
お腹が張りやすかったので、やっぱりなぁという感じでしたが😖
一度見てもらうと安心は出来ますよね😔
-
リリ
コメントありがとうございます💓
内診するしないはやはり病院による感じですよね🥺
最近、張りもでてきてーという話を先生に相談した時、
安静にしておさまれば大丈夫と言われてその通りに静かにしてます笑- 5月17日

はじめてのママリ🔰
安定期あたりからよくお腹張ってるなーとは思ってたんですが、医者に伝えても「まぁそんなもんだから」みたいにスルーされてて、健診で定期的にある内診のタイミングで発覚しました😅
28週で怪しくなって運動だけ中止、30週で再開OKになり32週で頸管長13mmでそのまま出産まで入院生活になりました💧
-
リリ
コメントありがとうございます💓
うちの先生もスルーします😂
なので皆さんどうやって切迫早産と診断されるのかな?と思っていました🤨
そのまま入院っていうのが怖いですね😱入院準備しておかなきゃ〜です!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
私はお腹張ってるときだけ一気に頸管長短くなるタイプだったらしく、普段は内診時にお腹張ってなかったのでスルーされてたみたいです😅
32週のときは院長がたまたま診てくれて、そのときにお腹も同時に張って「これはまずい。このままだと産まれちゃうからもう家帰らないで入院ね。荷物は全部あとで旦那さんに持ってきてもらって」ってバタバタになりました😭💦
前日まで友達と普通に遊びに行ってて、数日前もマタニティビクスで動きまくってたので私も周りもびっくりでした😂- 5月17日
-
リリ
そうだったんですね😱
このまま入院!!!は避けたいところです💦
わたしも散歩行ったりしてるんですが、、張るし大丈夫なのか!?ってなってしまいます😳- 5月17日

ツインズ
私は27週で切迫で入院しました。
多胎妊娠だったからか?入院の可能性は初期の段階から言われていたのと、検診もずっと2週間に1度とマメに検診があったのであまり参考にならないかもしれませんが、、、
私の場合
検診2回に1度は内診がありました。
子宮頸管が短くなってきてるとわかった時点で検診が週1になり、毎週内診してました。
そこから、自宅安静→絶対安静→入院となりました。
内診ありの時と、内診なしの時ってありませんか❓
もしも気になられる場合は内診希望してみるのはどうでしょう💦
ちなみに、張りや出血についてですが、私は出血はありませんでした。
張りについては、入院して助産師さんとモニターで検診してる時に初めて、あ。これが張りなんや❓と気付いたのですが、それまでは私は胎動だと思っていたのが張りだったようでした。
なのでそれを思うと、事前に張りがあったと思います。
-
リリ
コメントありがとうございます💓
うちの病院は経腹エコーに切り替わってから内診なしです😳
やはり病院?先生によるんですかね。。
張りがあることを相談したんですが張ったら安静にね〜と言われただけなのでその通りに張ったら静かにしてます😣
私も胎動激しいな〜と思ったらもしかしてこれが張り?と思うことあります😅- 5月17日

ちっち
上2人の時に張ってる?と聞かれるも、張ってる感覚が全く分からず、逆に先生が心配になったのかほぼ毎回内診されてました。笑
結果2人とも20週頃から切迫診断になり25週頃には入院でしたが、その後も張りが分からず自分ではどうする事も出来ませんでした...
モニターを見て、へ〜これが張ってるんや〜くらいでした😂
正直今回の妊娠でもよく分かりませんが、既に切迫予備軍と言われてます😱
-
リリ
コメントありがとうございます💓
先生優しいですっ😆
そうやって内診してくださる方が私自身安心します!
張りが出るとちょっとパニクる自分がいます😅- 5月17日
-
ちっち
心配でしたら少し大げさに言ってもいいかと思いますよ!
昨日すごく張って〜とか!
内診好きではないですが、無いのも心配になりますね😱- 5月17日
-
リリ
ちょっと次回の検診で大げさに言ってみます!
前回も大げさに言ったつもりだったんですがその時期から張る人多いよ〜と言われただけだったんで言いくるめられた感はありました😆笑- 5月17日
リリ
コメントありがとうございます💓
張りはあるけど頻回じゃないなら安静にしてくださいってことで毎回経腹エコーのみなので本当に大丈夫かぁ??🤔って思ってしまってます💦
ママリ
どうなんでしょう…
私は前回の22wの診察時に、「張りはないです!切迫解除できますかね!?」と元気いっぱいで言ったのに、子宮頸管見たら短くなってるから動かないでね〜と薬増やされました😂
ママリでの質問でも、内診やってくれていない病院からたまたま違う病院に行ったら即入院!ってなったと言っている方がいましたよ😖
一度内診して欲しいと頼むことは出来ないでしょうか…?
リリ
そうだったんですね😳💦
やはり病院よる感じですね!
なんとも難しいですよね。。
次回の検診でちょっと見てもらおうと思います😊