※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

娘が生まれてから、旦那に強く言ってしまうことが増えてイライラしています。母親失格なのか不安です。

娘が生まれてから旦那に対して強く言っちゃう事が多くて。
些細な事でもなんで?とか思ってしまったり。
小言が確かに増えました。
イライラも増えました。
母親失格なのかな。
こんな自分でも大丈夫ですか?

コメント

めいひなママ

私も子供が生まれてから、旦那へのイライラは確実に増えました!!
本当ーに些細なことでもイライラして、冷たく当たったり💦💦なんかあればすぐ喧嘩してました😵
自分自身もキツイですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

  • にこ

    にこ

    同じです😅
    すごくピリピリしてしまい、冷たく当たることもあります💦
    自分自身1番辛い😢

    • 5月17日
まま

私も自分で増えたなーと思います😅
子供が出来て神経質になることもあると思うので仕方ない部分はあると思いますよ!
自分はこんなに神経質だったんだと子供が産まれて気づいたというか、変わった?というか…

うちは旦那が良くも悪くもサラーっと流す人なので気にもとめてなさそうです笑(-.-)

  • にこ

    にこ

    増えますよね😔
    神経質で過敏になりすぎてるんだと思うんですが。
    サラーって流してくれないので喧嘩になる事も😢
    まぁ仕方ないのかな😅

    • 5月17日
richuuuumam

うちもまさにそんな感じで、空気がピリっピリです😂私の場合は自分の子供なのに他人事な感じが信じられなくて…
理由はそれぞれあると思いますが、母は子供1番になるので旦那へのイライラ増加するのは仕方ない!当たり前!
にこさんは全然母親失格じゃないし、大丈夫!互いに切磋琢磨しながら子育て頑張りましょ💪

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます😭
    母失格じゃないって言ってもらえて嬉しいです😊
    イライラ仕方ないですよね😔
    お互い子育て頑張りましょうね❤️

    • 5月17日
くま

同じです!同じです!
ほんとに些細なことなのにすごーく腹が立ったり、聞こえるか聞こえないかくらいで小言を言っちゃったり、ろくに会話もしない日もしょっちゅうあります。
顔見るだけでイライラするんですよね〜
なんでこんなにイライラするのか、どうして産前の頃のように仲良くできないのか、けっこう深刻に悩んでます。
とりあえず命の母を飲んでみようかなと思っているところです…答えになってなくてすいません😭

  • にこ

    にこ

    どうしてもイライラしがち😢
    旦那のいい方が気に障ったりすると倍イライラしますよ😔
    でも仲はいいんです🙆‍♀️マッサージとかしあったりして肌が触れ合うと気持ちも少し落ち着くかもしれません❤️

    • 5月17日
Kotori

めちゃくちゃイライラします。なんだろう、いるのに何もしない、ぼけっとされるのが腹たちます🤣
期待してる証拠かなと思います。
いるだけでありがたいと思えれば良いんでしょうがね🤣

クロ

めっちゃ分かります!!!
育児のことで注意する時だけじゃなくて普段の会話から強い口調になってしまってます😅
育児も一緒に頑張ってくれてるのに、いるだけでイライラする時あります(笑)

  • にこ

    にこ

    普段から口調が強くなりますね💦
    仲良くしたくてもイライラしてしまいます😭

    • 5月17日
Kぺい

私も出産してからすごくピリピリイライラで、すぐ怒ってます😅😅
大丈夫ですよ!
夫もなんとなーく産後の変化だと分かってるのか大抵流して喧嘩まではいかないです。
私からしたら、相当器がでかいなぁって思えるくらいです(笑)