※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が笑わず、目を合わせない、右ばかり向く。他の同月齢の子が笑っているのを見て不安。36週5日で生まれたことも気になる。気にする必要はあるか。

あと1週間で2ヶ月になる息子がいます。

笑わない、目があまり合わない、追視しない、あーあーとか言わないです。
また向き癖なのか右ばかり向きます。。
寝ているときは左も見てるようですが、、、
拳はよく吸うのですが、手を認識したのかはわかりません。
首は強い方だと思います。

ママリみてると同じくらいの月齢でも笑ってる子とかいて大丈夫かなと不安です😭

36週5日で生まれたのですがそういうのも関係しますかね。

まだ気にしなくてもいいでしょうか。

コメント

たゆと

産まれた週数はそんなに関係ないかなーと思います。個人差だと思いますよ!

まだまだ2ヶ月なのでどれも出来なくても普通だと思いますよ😊笑う笑わないもの個性だと思います。うちの息子娘は小さい時からニコニコですが、姪っ子2人は人見知りであまりニコニコせずよくしかめ面してました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです😭
    個人差なんですかねやはり😢
    にやっていうのはたまーーにあるんですが反射だと思います。
    今は真顔、泣き顔、寝顔って感じなのではやく笑った顔みたいです😭

    • 5月16日
ママリ

まだ2ヶ月なら全然普通だと思います!
長男はゲラゲラよく笑ってましたが、次男はなかなか笑いませんでした!
笑うようになったのは4ヶ月くらいだったかも?今はよく笑ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです😢
    笑ってくれると気持ちも楽になるので親のエゴですが早くわらってほしいなと思ってしまいます😭

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😅
    笑かすために全力で色々やっても笑ってくれないと笑ってよーって思いますよね😂でもまわりのことが色々わかってくると笑顔も増えると思います😊

    • 5月16日
deleted user

追視も笑うのも平均3ヶ月くらいのはずなので
まだ目もちゃんと見えてないので大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月なんですね😭!
    あと2ヶ月くらい様子見てみようと思います!
    ニコニコ顔たのしみです😭

    • 5月16日
ままり

もうすぐ3ヶ月の娘は、2ヶ月過ぎてからだんだんあやすと笑うようになってきました!
笑顔が見られるようになるの楽しみですね🥰

前までずっと右手吸って右ばかり向いていて向き癖を心配してました。強制的に左向かせてもすぐ右向きに戻っていたり…
でも今は左手吸って左向きが多いです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子のこのみなんですかね??
    なおしてもすぐにグイッて戻すので😅
    根気強くあやしてはやくニコニコ顔みたいです😆

    • 5月16日
abi🐈

気にしなくて大丈夫だと思います😊💖

ただ、うちの子も右ばっかり向いて頭の形が斜めってます😂なるべく左側に居てあげたり左向けたりして気をつけた方がいいかもしれません、、。
私はかなり後悔してます、、😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんです、、!
    頭の形もすごく気になって😅
    チェックはしてるんですが、夜寝てるときにたまに左向いてねてるからかまだそこまででもないですが、そのうち必ず斜めると思います😢
    気を付けてみます!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子も2か月のときは目も合わずむしろ逸らされてたし、笑ってくれることもほとんどありませんでした😭
同じように検索魔になり、いつも憂鬱でした💦
4か月くらいからニコニコしてくれることが増えました!✨目もあいます!でも今でも何かに集中してると全然こっち見てくれないです。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悩みますよね😭!
    個人差があるんですね!!!
    気長に待とうと思います😭

    • 5月16日