
コメント

mamari
小麦を数回食べさせて大丈夫なら、卵に移行する‥で大丈夫だと思います。

yu
小麦と卵黄は別の週にしました!少し経ってからアレルギー出たり、何日か量を増やしてから出たときに分かりにくいいので🙂
仰っしゃるとおり、同じ週に試すのはお野菜とかにしてみては?
-
もみじ
やはり小麦と卵を同じ時期に始めるのはやめたほうがいいですね💦
ステップ離乳食というアプリを使っていたりしませんか??- 5月16日
-
yu
使ってますよー😄
- 5月16日
-
もみじ
すごい!!色々食べられてますね!!!
アプリの食材一覧のところで、◯△✖️がありますよね。
△の食材も試されてますか??アレルギー食材ではないけれども注意してあげてってことですか?- 5月16日
-
yu
はい!
この本をメインに参考にしてるのでこれに沿って、鮭とマグロはもうあげました😄- 5月16日
-
もみじ
シャケも✖️になっていましたがもう食べられたんですね😳👏
私も本一冊あるのでそれをまた見てみます😄
詳しくありがとうございます😊- 5月16日
-
yu
あ!ごめんなさい!
まだもぐもぐ期にしてないですよね?!
7ヶ月からのもぐもぐ期にしたら△になります★- 5月16日
-
もみじ
今してみたら△になりました!!
来週からまた色々食べさせてみます(^^)
ありがとうございます😊- 5月16日

ゆう
同じ時期に試すのは心配なので…💦
私なら、とりあえず小麦を数回試してみて大丈夫なら卵に移行します。
卵を試している間も、卵をあげない日は、新しい野菜試したりしてました。
卵をなるべく早くと思うのであれば、来週月〜水のどこかで小麦試して、金曜から卵を始めるとか?🤔
そんなに焦らず、ゆっくり進めていけば良いと思います♪
-
もみじ
そうですよね💦
小麦や卵を始めるのが遅くなるとアレルギーが出やすいと最近知って…焦ってました😅
小麦をまず食べさせてみます😊
ありがとうございます!!- 5月16日
もみじ
先に小麦を食べさせてクリアしてから卵を始めたほうがいいですよね。
ありがとうございます☺️
mamari
うちはそうしましたよ!
卵は最近始めました。まだ全然遅くないと思いますよ😊
もみじ
卵最近始められたんですね!!
遅くないようで安心しました💦
ゆっくり進めます☺️