
娘が哺乳瓶を自分で持ちたがるけど上手に飲めず、イライラしています。どうすればいいでしょうか?
娘が哺乳瓶を自分で持ちたがり、うまく飲めません😣自分で持ちたがるのは成長してる証だし、嬉しいです。でも上手に持てず、手伝ってあげようとすると怒って、泣いたり、のけぞったりします、、。30分くらいするとだんだんわたしもイライラしてきて、ますます上手にあげれずです、、、。せっかくの娘の大切な授乳時間なのに、いつも上手にあげれず親子で喧嘩しています😣✊🏻
手で持とうとするが上手に飲めない時はどうしてあげればいいのでしょうか?最初から上手に飲めないのはわかってます。娘にイライラしてるのではなく、上手に対処できない自分にイライラしてる感じです、、。
- たここ(5歳2ヶ月)
コメント

きのこ
確か哺乳瓶につける取っ手があったはずですよ〜!

はじめてのママリ
うちでは胸のところにタオル置いて高さ出してました。
-
たここ
やってみます😭😭😭ありがとうございます!
- 5月16日

yu
4ヶ月で🙄
すごいやる気のある娘さんですね😆
バレないように見えないところで手を添えて見ては?
-
たここ
実は3ヶ月ごろから始まりました😣(笑)3ヶ月ごろは手を添えてたのですが、最近はもうバレてダメです、、、力も強くてどうしようもありません😣(笑)
- 5月16日
たここ
回答ありがとうございます。それも買って、使わせてますが、上手に出来ずにです😂