
コメント

りんご
上下分かれているものがおすすめです。後は可能ならラッシュガード もあると良いですね!

りー
うちは上下分かれてるの禁止です!ラッシュガードは必要であればって感じです。基本的にはタープ張って日陰です
-
(  ̄ー ̄)
どちらでもいいです。って書いてあったので、どうなのかな?って思って質問しました☺️ラッシュガード買おうと思います。ありがとうございました☺️
- 5月16日

みー
保育士としては、上下セパレートのビキニタイプの方が楽です…😂
ラッシュガードもあるといいですね🙆♀️
夏になる頃には2歳近くなると思うのですが、例えばおしっこやうんちが言えるようになった時に、セパレートだとすぐ脱がせられるという利点もありますかね!
-
(  ̄ー ̄)
セパレードがビキニなんですね😂園からのお便りで
セパレードタイプとスカートタイプって書いてあって
セパレード???だったので
セパレードタイプにしようと思います☺️ラッシュガードも買おうと思います☺️
ありがとうございました☺️- 5月16日
-
みー
あ、セパレートでもお腹まで丈があるのもあると思います!(笑)
紛らわしくてすみません💦
ただたまたま見てたクラスの子はビキニみたいなのが多くて!(笑)- 5月16日
-
(  ̄ー ̄)
そんなのもあるんですね😳
探してみます(*^^*)- 5月16日
(  ̄ー ̄)
ラッシュガード園からのお便りに書いてありました。
紫外線気になるので買おうと思います☺️
ありがとうございました☺️
りんご
私も保育士していますがどちらでもいいのでしたらセパレートが助かります。トイレが全部繋がっていると面倒なんですよね。ただ上下分かれて切ると紛失のリスクも上がるのでダメと言う園やビキニタイプだと可愛いですが子供は胸がないので出てしまうのでタンキニタイプが無難です。
(  ̄ー ̄)
わかりました☺️
探してみます(*^^*)