
授乳時の悩みや対策について相談です。息子のペースで飲ませているが、右左の好みや離すタイミングに困惑。飲ませるタイミングや対策を知りたい。
こんにちは😇いつも、ありがとうございます❣️
ここ3日間、朝の授乳と夕方の授乳の飲みが悪いです😭乳首離したり、暴れながら飲んだり‥普段は3時間空けて飲ませています💦ここ2日間は、予防接種後に発熱があったため、息子のペースで飲ませてました‥😂この時期は仕方ないですかね?ほしがった時に飲ませるべきなのでしょうか‥何か対策やアドバイスあればお願いします😵☀️
また、特に右のおっぱいより左のおっぱいが好きなのか‥吸う時間にも違いがあるように感じます。自分から乳首を離す時もあれば、私がそれぞれ右左10分で離す時もあります😂💔授乳がだんだん悩ましくなっています。
- ぷりん(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

なな
母乳であれば赤ちゃんが飲みたいとき飲みたいだけ飲ませて問題ないですよ👍
吸う時間にムラがあるのは、もしかして吸って離したらすぐ反対を吸わせていませんか?
赤ちゃんは出の悪いとき、吸ったり離したりを繰り返して反射を起こさせています💡
授乳にお悩みでしたら、ちょっと理系な育児というサイトが分かりやすくてオススメです👍
ぷりん
右のおっぱいが左より出が悪いので‥だいたい同じ時間は吸わせようとしています!とりあえず、あまり飲まなかったりした場合は途中で辞めて飲みたくなってから飲ませるようにしました😂💦サイト見てますね👍✨
なな
左右差があることについてもサイトに対応策が載っていたはずです!
右上の検索メニューで
左右差
と調べたら出ると思います🍀