
私は義祖父母、義両親と同居しています。車で1分くらいの所のアパートに…
私は義祖父母、義両親と同居しています。車で1分くらいの所のアパートに義姉家族が住んでいます。私が同居を始めた時は、義姉もまだ家にいて2ヶ月後に結婚して、家を出て行きました。しかし結婚したにもかかわらず、仕事の昼休憩でなぜかごはんを毎日食べに来るのです。夜も旦那さんが夜勤だからと、ごはんを食べてお風呂に入って泊まっていく始末。私はその頃、出産予定日の1ヶ月前で、今まで義姉が使っていた部屋を私達夫婦が使う事になっていました。 しかしなかなか義姉は片付けてくれず、「勝手に片付けてくれていいよ」と言うのです。ですが同居したばかりで、人の物を触れるはずもなく、夫から早く片付けて欲しいと伝えてもらいましたが、「なんでそんなに焦らせるの?」と言うのです。こちらからしたら、予定日の1ヶ月前で、いつ産まれてもおかしくないのに、まだ荷物の片付けすら終わっていなくて、焦る一方でした。その後は無事に出産も終わり、私の友達がお祝いに来てくれて、お菓子など差し入れを頂いて、義姉は「遠慮なく頂きまーす。毎日食べに来ます!」と。すると今度は義姉が妊娠し、切迫流産で絶対安静で入院。アパートだと安静にできないからと、家に1ヶ月泊まりに来ました。赤ちゃんのためだし、しょうがないと思っていました。1ヶ月後アパートに戻って行きましたが、また毎日昼ごはんを食べに来て、夜ごはんも食べに来て、お風呂入って帰る義姉。徐々に私は、なんて図々しいんだと思うようになりました。赤ちゃんが産まれたら2ヶ月泊まりに来る事になり、下の和室を使うのかと思っていたのですが、2階の部屋を使うと言って、旦那さんまで連れて勝手に準備を始めているので、2階に来られるのが嫌なので「下の部屋を使ってほしい」と、夫から言ってもらいました。すると義姉は「嫌なことは嫌って言ってくれないと、わからない」と夫に言っていたそうです。義姉に嫌と言えれば、何も苦労はしません。そして赤ちゃんが産まれ、退院し旦那さんと義姉と赤ちゃん3人で来ました。その日は旦那さんも泊まって行きました。すると次の日も、次の日も、次の日も、次の週も、次の週も、毎日旦那さんも泊まって行くのです。産まれる前は義姉と赤ちゃんだけと言う話だったのに、旦那さんまで泊まって行くのです。毎日、毎日ごはんをご馳走になり、お風呂も入って、泊まって、どれだけ図々しいのかと、イライラしてしまいます。私達夫婦が住んでいるのだから、少し遠慮をするのが、普通ではないのでしょうか?私がおかしいのでしょうか?ストレスばかりで、家を出ていこうか考えています。
- ひろこ
コメント

まみママ
大変ですね。すごい図々しい義姉ですね(>_<)
自分の実家であろうとやっぱり気を使ってそんなに帰らないですよ!!
義両親はどんな感じなんですか?
毎日の食事の準備などはひろこさんですか?家計は?
義姉は自分が楽しようとしてるのが全面に出てますね(._.)
旦那さんから言ってもらってもそのままだとこれからもずっと続くだろうし、同居を解消はできないんですか?

♡シフォン♡*゚
私の義姉も何かと
口を出してくる人ですが
ここまでは…(°д°)
ほんとにお辛いですね😭
少し家を出て行っても罰は
あたらないと思います。
義姉の頭が少し冷えればいいですが🌀
-
ひろこ
回答ありがとうございます。
私の家は雪国なのですが
義姉は冬には灯油を
断りなしに勝手に外から
もらって行くようです。
この前はお米をアパートに
持ってきてと連絡があり
義父が運んで行きました。
親に甘えすぎだと思うのですが…- 6月12日
-
♡シフォン♡*゚
信じられない!!
義姉はおいくつですか?
もうDQNですね…(°д°)
いつまで子供気分なのか?
恥ずかしいですね、そんな
大人にはなりたくない、
悪いお手本ですね(T^T)- 6月12日
-
ひろこ
今年で29歳になる義姉です。
本当あんな風には
なりたくないです!
実は家に犬が2匹いるのですが
そのうちの1匹は義姉が
飼っていた犬で
いろいろ口実をつけて
家に置き去りにしています。
普段は義両親が世話をして
義両親がいない時は
私が世話をしています。
無責任すぎて呆れてしまいます。- 6月12日
-
♡シフォン♡*゚
私の義姉もです!!笑
結婚してなかなか子供が
できず寂しくてビーグルを
飼い、妊娠した途端に自分の
実家に連れてこようと
してましたが義母が頑なに断り
(要するに実の親子ですよね)
結局義姉の旦那さんの実家に
ビーグルを置いてきました。
今もマンション住まいのため
飼えていません。
ほんとにそのビーグルが
かわいそうでなりません。
命をなんだと思っているのか
わからないですよね😭
ビーグルを置いてきた当時は
35歳程、今はもう40歳に
なりますが…言葉は悪いですが
私より人間が出来ていません。
身内の愚痴すみません😞- 6月12日
-
ひろこ
本当可哀想ですよね。
私も動物は好きなので
その無責任なところが
理解できません!!!
いえいえ!お話聞いて
頂いてありがとうございます!
似た境遇の方がいて
スッキリしました!
もう少し頑張ってみようと
思います!!!- 6月12日
ひろこ
私も自分の実家には気を使うし
毎日ごはんだけご馳走になるなんて
考えられません。
食事の準備は義母が専業主婦なので
主に義母がしてくれます。
休みの日は私がして、
義父も料理が好きで
率先してしてくれます。
夜ごはんの片付けは
毎日私がします。
夫にはが義両親に言っても、
赤ちゃんの面倒みなきゃ
いけないんだから
当たり前だと言われたそうです。
まみママ
当たり前の域を超えていますよね(>_<)
いつまでも甘えられる親とかわいい娘ですね。
金銭面などでこちらの負担がなく多少の労力ならまだ我慢しようと思うけど義姉は何もしないんですよね?気持ち的にイライラしてしまいます。
ひろこ
本当超えてると思います。
そして夫に義母は
娘と嫁は違うから
と言っていたそうです。
将来義両親の面倒も見るつもりで
嫁に来たのにガッカリです。
まみママ
娘と嫁が違うのはわかるけど旦那さんも言ってほしくなかったでさね(._.)
ひろこ
本当ですね!
素直すぎると言うか
正直すぎると言うか
空気呼んでほしいですw