
コメント

退会ユーザー
主任くらいなら、めちゃくちゃ仕事できないとかを覗いて順当に昇進できると思います🤔

ちゃんちゃん
旦那が現在主任ですが、地域基幹職になってある程度年数が経って、年度末の人事評価がよければだいたいなれるらしいです😁
-
ゆうごすちん
なるほど🤔ちなみに主任ってどんな立ち位置なんでしょうか?
- 5月16日
-
ちゃんちゃん
窓口局だと人数多くて局長・課長代理・主任・一般社員or新入社員・その他パートのことが多いので、上司の指示を聞きながら窓口業務こなして部下やパートさんの面倒を見るって感じですかね🤔
今はやめていく人も多いので、旦那のように20代半ばで局長・主任しか社員がおらず、主任でも上席てパターンもかなり多いです🙆- 5月16日
-
ゆうごすちん
長男の同級生のママさんなので、若くはないですね😅
何度か局も変わってて、なんとなく男性が役職つくのかと思っていたので💦- 5月16日
-
ちゃんちゃん
確か4月1日時点で満26歳の年から主任になれたと思います☺️
旦那が2個前にいた局の局長さん女性でしたし、女性の課長代理さんとか結構多いですよ~😁- 5月16日
-
ゆうごすちん
そうなんですね〜参考になりました。ありがとうございます😊
- 5月16日
ゆうごすちん
そうなんですね!
仕事熱心な方なので順調にって感じなのですね!