2歳の子の上着の着替えやスプーン鉛筆持ちについて、経験者や保育士にアドバイスを求めています。上着の着脱やスプーンの持ち方に悩みがあります。
2歳の子の上の服の着替え&スプーン鉛筆持ちについてです!片方だけでもいいので、経験者ママさんや保育士さん教えてください。2歳3ヶ月です。
①上の服の着替え
なかなか着脱を自分でやりたがらない(ママやって)子でしたが、1歳半から上の服以外を脱ぐ、2歳過ぎからズボンやオムツを履く。靴を履く。靴下を大体一人で履く(少しだけ補助が必要)。丸ボタンを着脱する。は順番に出来るようになりました。
困っているのが前開きではない上の服(Tシャツやトレーナー)です。未だに一人で着るどころか脱ぐこともできません。腕を抜く手助けをすれば脱げます。腕を入れる手助け(私がTシャツを広げておき子供が両手をすっと通す)をすれば着れます。しかし、自分で腕を抜いたり、腕を通して着脱することに消極的です。見てると、能力としては落ち着いてやればできそうに見えます。が、せっかちなのか、絡まる感じ(うまく脱げないとき肘が袖に引っかかったりする)が嫌みたいで、少しうまくいかないとすぐにイヤー!となってしまい、ウーウー怒りながら乱暴にやったり、ママやって!と怒ったり泣いたりしてしまいます。私が手伝うとスッとできることを本人も自覚していて、一人だけでやりたい気持ちが無いみたいです。
練習のさせ方や、一人で脱がせやすい方法などありませんでしょうか?肌着は袖も首元もゆるいので比較的取り組めますが、ぴったりした長袖Tシャツなどが特にイライラするみたいです。
②スプーン鉛筆持ち
私が下手持ちに移行した方がいと知らなくて、最近まで上手持ち歯科させてませんでした。エジソン箸は1歳10ヶ月くらいから使えてます。試しに下手持ちさせてみたら、鉛筆持ちのほうがやりやすそうでした。下手持ちをとばして鉛筆持ちさせても良いものでしょうか?
また、やはりどうしても上手持ちが楽みたいで、長くなると上手に戻したがります。今は無理させず気が向いたときだけ鉛筆持ちを誘ってますが、いつごろに鉛筆持ちに移行するのが目安でしょうか。やれそうなら本格的に鉛筆持ちに移行を促していくほうが良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
①は2歳3ヶ月には少し難しいですよー。今出来ている事だけでも良く出来てる方だと思います。
ぴったりしたTシャツは2時半でも難しいです。
保育園でもだいたい
靴下→ズボン→オムツ→トップスの順番で着脱練習する気がします。
単純にゆるい服なら出来るかもですね。
ママリ
下の子3歳が最近自分でやるようになったかなー?くらいなので、まだまだ焦らなくて良いと思いますよ😊上の子5歳でも、ぴったりしたTシャツは「脱げない〜」とか言って甘えます😂冬服より、夏服の方が薄くて半袖なので伸ばしやすく自分で脱ぎやすいと思います。この夏に期待ですね✨
うちの子たちは上手持ちしたことないです🤔子どもにも好みがあると思うので、出来そうなら鉛筆持ちにしたら良いと思います💕
ワカメちゃん
保育士&3歳女の子ママです(^ー^)
まず着替えですが、やはりぴったりした服は脱ぎずらいのでゆったりした服を着せてあげたいですね。腕を抜く時に肘を曲げる事を教えてあげたり、難しければ裾からまくりあげて反対に脱いでしまってもOK!裏表の直し方も一緒に教えてあげるといいかな。と!(袖に手を入れて掴んでひっぱる)これが出来ればズボンも直せるようになりますよ。(逆にズボンの裏表が直せればシャツも直せるようになります)
着るのは今はママとやりたい時期なのかもしれません。いろんな事が出来るお子さんなので心配いらないかと(*^^)
お箸はたまに1歳くらいから下手持ちで持つお子さんいます。ですが、月齢的にまだ上握りでも大丈夫ですよ。バキューン持ちが持ちやすいならそれで大丈夫ですよ。持ち替えてしまうのはまだ手首のスナップが上手く使えていないのかもしれないですね。
我が子も2歳からずっと伝えていますが、自分からバキューン持ちになったのはここ最近です(;´ρ`)3歳前後を目安にしてみてはいかがでしょうか(^ー^)保育園では3歳後半でも上握りのお子さんいましたよ!
コメント