
息子は乳アレルギーがあり、卵アレルギーかもしれない。卵料理に悩んでいる。アドバイスをお願いします。
卵アレルギーについて。
息子は乳アレルギーがあります。もしかしたら卵もあるかもしれないとお医者さんに言われました。(どちらも検査はしていません)
でも卵はアレルギーあるかわからないから進めて下さいと言われています。
今は薄焼き卵の両面よく焼きの卵半分の量、卵が含まれているベビーフードなどを食べています。
次にどのような卵料理に進めていいのかよくわからず悩んでいます。卵焼きにしようかと思ったけど、しっかり火が通ってるのか心配だったり…💦
誰かアドバイス頂けると助かります🙏
- ちゃき(5歳8ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
卵黄と卵白はクリアされたんですよね?
今全卵で特に何も出てないのであれば、このまま卵使った料理あげても大丈夫だと思いますよ😊
生卵はまだ早いので、火を通してあるものであればほぼ食べれると思います☺︎

テール
娘は1歳の時に軽めの卵アレルギーがありましたが、2歳になって卵アレルギーなくなりました(^^)
アレルギー血液検査のきっかけは、卵料理を手掴みで食べた後口の周りが少し赤くなってぶつぶつもできていたため、皮膚科に別件で行った時についでに聞いてみたら、アレルギーかもねと言われたからです。赤みとぶつぶつは食後30分ほどで消えてました。
私がご飯食べさせていた時は口の周りに付かなかったので症状出なくて、自分で手掴みで食べれるようになって症状に気づきました。
お子さんは、卵料理食べてから口の周りに変化はないですか?
うちは卵だけの卵焼きではなく、野菜食べて欲しかったので野菜混ぜた卵焼きをよく作って食べさせてました(^^)
しっかり焼きたければ、普通のくるくるするのではなく、平べったい薄いのにしたらいいと思いますよ♪
-
ちゃき
アレルギー無くなったんですね🥺✨
そおゆうお話聞けると励みになります!
今日薄焼き卵あげたら口まわりが少し赤くなってしまいました😥今までは大丈夫だったのですが…💦
だからしばらく薄焼き卵で様子みて慣らしていこうと思います。
ちなみに娘さんは卵をつなぎで使ったりしたときはどうでしたか??
つなぎの方が出にくいと聞いたことがあるのですが、まだ試したことなくて🤔- 5月16日
-
テール
はっきりとは覚えてないのですが、つなぎで使った時は赤くならなかったか少し位の気にならんレベルやったと思います。でもそもそもあんまり卵料理作らなかったです。赤くなって可哀想でしたし💦お菓子系は卵使用のも気にせずあげてました。
検査して、アレルギーやと診断されてからも、医者からは加熱した物であれば食べて大丈夫と言われてました。ちなみにマヨネーズは生なのでアレルギーなくなるまで与えた事なかったです。
お子さんの赤くなったのは30分位したら無くなりましたか⁇- 5月16日
-
ちゃき
ありがとうございます✨
お菓子は卵使用の物もあげてたのですね👏つなぎも少ししたら試しにあげてみようかなと思います!
確かにかわいそうだし、こっちも心配だし、出来ればあげたくないですよね😭
赤くなったのは30分くらいしたら治りました🙆♀️乳製品食べたときもそんな感じで、お医者さんには口まわりくらいなら食べさせ続けて慣らしてと言われたので、卵も食べさせて続けようと思ってます😣💡ちなみに乳製品はその後粉ミルクで蕁麻疹が出たので除去中ですが💦
マヨネーズは怖いですね😱
娘さんはもうマヨネーズも大丈夫ですか??- 5月16日
-
テール
マヨネーズ大丈夫で大好きです笑
保育園の2歳児に進級する前にアレルギー検査再度しないといけなくて、再度やって、アレルギーなくなったと診断されたんですよ。それで保育園の給食も家で試して問題なければアレルギー食から普通食に変更OKが出ました。マヨネーズも少しずつ試してみてねって言われました。で、家で卵料理やマヨネーズ使って1ヶ月様子見て5月から普通食に変更しました。
でもマヨネーズは不安やったのであげ始めの頃は、赤くならんかどうかめっちゃ口もと観察してました😅- 5月16日
-
ちゃき
マヨネーズ大好きなんですね😁🎶
最初はあげるの心配になりますよね😣
でも問題なくクリアでよかったですね😆🙌
基本的には家で試さないとだからこっちも心配ですよね😭💫
早く克服できるといいです!!
色々体験談ありがとうございました💓- 5月16日
-
テール
機会があればアレルギー検査してみたらどうですか?今の時期わざわざ病院行くのも嫌だなーって事やったらなんか別件で行く時に聞いてみたらどうでしょうか⁇
実は強いアレルギーあるかもしれないのに自己流でやるのも怖いですしね💦- 5月16日
ちゃき
卵黄と卵白は別々でゆで卵にしてクリアしています🙆♀️
全卵で薄焼き卵あげている状態です!
しかし今日少しアレルギー出てしまいました😥
しばらく薄焼き卵で様子みようと思います。
ありがとうございました🙇♀️