![ERENA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6日間の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、麦茶を飲むことが心配。他の親の経験や子どもの飲む量について知りたいです。
生後6日間で現在2回食です。
離乳食は50-60くらい食べていて、
離乳食後のミルクあげても10mlくらいしか飲まず
その他の時間帯も欲しがることがなく
3-4時間おきに飲ませますが、100mlも飲むことが
まれです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
ミルクは飲まないので麦茶をわたしてみると
麦茶は飲みます( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
保健師さんに相談しても体重増えてるから大丈夫!と
言われてましたがここまで飲まないと心配です( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
脱水が怖いので麦茶をあげてますが
そこまで量を飲まないので水分が足りてるのか
不安で( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
ここまで飲まない子はいるんでしょうか( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
みなさんはどれくらい飲ませてますか( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
- ERENA(5歳3ヶ月)
コメント
![3姉妹ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママちゃん
こんばんは!
うちの次女、もっと飲まなかったです💦
離乳食は大好きでよく食べてましたが、母乳もミルクも水も麦茶も果汁もあれこれ試しても水分はほとんど飲んでくれず、しかも季節は夏。。。
おしっこの量ももちろん少なく本当に心配しました💦
苦肉の策で離乳食用の和風だしを哺乳瓶で飲ませたらまさかのヒット!
哺乳瓶にだしを入れて持ち歩いたシュールな時期が懐かしいです笑笑
話がそれてすみません🙇♀️
生後6ヶ月。通常はまだまだ母乳、ミルクが栄養源になる時期みたいですが、飲まないのでしょうがなく2回食にして、しっかり離乳食を与えていました。
水分をあまり好まない分、離乳食の水分量を増やしていました✨
一応離乳食後に母乳を与えてましたが、10mlくらいしか飲んでないと思います💦
うんちの様子を見ながらでしたが、ゆるくもかたくもならず、正常だったので、そのまま食べる方がメインな食生活を送ってました。
7歳になった今も、あまり水分を摂らない子なので、そういう性格だったみたいです笑笑
ERENA
すごく参考になる回答ありがとうございます😖😖😖
和風だしの発想すごいです!!
試してみたいです❤️
1回にどれくらい飲ませてましたか??
離乳食に水分増やす方法も
やってみます😖
3姉妹ママちゃんさんのお子様は離乳食後以外の時間帯も全然
飲まなかったですか??
これから夏なんで心配です😰
3姉妹ママちゃん
いえいえ!お役にたてたのならよかったです😊✨
本当に飲むのか嫌いな子だったので、飲めるだけ飲ましてました💦
和風だしでも、やっと10〜20mlくらいしかのまないので、頻回にあげてました😌
離乳食の時間以外にも、こまめに飲ましてましたよ✨
夏場でおしっこの量が激減したので、和風だしは本当苦肉の策でしたね笑笑
今では笑い話です笑笑
ERENA
うちの子も飲むの拒否されるので毎日悩んでました🥵
夜もほんとは寝かせたままに
してあげたいですが
脱水が怖くて起こして飲ませてます😰
ほんとにほんとにありがたい回答です🥺
和風だし試してみます!!
よくそのアイデアでましたね!!
すごいです!!
3姉妹ママちゃん
そうなんですね💦お気持ち本当わかりますよー!!
あまり推奨されてないアクアライトやジュースもダメ。
お茶も色々飲ませてもダメ。
本当に頭を抱えた時に、離乳食に使っていた和風だしが目に入り、ダメ元でやってみたらまさかの✨って感じでした笑笑
哺乳瓶の穴を少し大きく広げて飲まして、少しでもたくさん飲んでくれるように頑張ってました笑笑
でもそんな時期も1ヵ月くらいだったかな?ストローを早めに覚えさせて、ストローマグをおもちゃ感覚で与えてたら、遊び飲みで水分を取れるようになり、また少しするとコップ飲みもできるようになりと、0歳のうちは本当成長が早いですね😌💕
ひとつの悩みがいつの間にか消えていて、気がつくとまた違うことに悩んでいる。
そんな連続ですね笑笑
今から思うと、愛おしい日々でした♡
ERENA
離乳食に和風だし多めにいれるの
今日からやってみました😊
ミルクはやっぱりのんでわくれないですが😂
哺乳瓶の穴まだ6ヶ月のにサイズアップ
してないので
あげてみたほうがのみますかね!!(´。•ᄉ•。`)
ほんとに成長はやいです!
ストローのみ即覚えてくれて
天才かと思ってしまいます😁