※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこちゃん
子育て・グッズ

娘が長時間寝てしまうことについて心配です。寝かせておいても大丈夫でしょうか?周りの方はどうでしたか?

もうすぐ2ヶ月になる娘なんですが、
夜すごく寝て、3時間普通に超えます😱

この前私も熟睡してしまい、目が覚めたら
最後におっぱいあげてから、6時間たってました😱💦

それでも娘は寝ていて無理やり
起こしておっぱいあげました💦

起こさなかったら多分ずっと寝てます😱💦

1ヶ月なのにこんなに寝てたらダメですよね?😱💦
絶対に3時間で起こした方がいいですか?💦😭

みなさんはどうでしたか?💦🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も私もよく寝るタイプなのでそういうことが良くありました😅💦
起きなきゃ!と分かっていても起きれなくて…💦

はじめてのママリ

新生児期を過ぎたら夜は起きるまで寝かせてましたよ。

RRmama

1ヶ月くらいで7時間とか夜寝てましたけどお腹すいたら泣いて起きるので寝かせてましたよ😊

にゃきゅ

1人目が平気で6時間とか
夜寝ちゃう子で…
助かる反面、体重が増えず
助産師さんに怒られた記憶あります…

起こさないと!
この子が体重増えないの
お母さんのせいだからね!!!
ってめっちゃ怒られて
未だにトラウマです…

今の娘はとっても元気で
おむつもとれるの早かったし
なにかと成長も早いです!

2人目は母乳のみで
ぷくぷく育って標準以上で
the健康です。笑

体重さえ増えれば
問題ないのかと思います!

rest

新生児ではないので大丈夫だと思います!
それで体重が増えない!とかなら、日中の授乳やミルクを考え直した方がいいのかも…

ぽん

息子は生後1ヶ月あたりから、夜11時とかにおっぱいあげたら、朝6時とかまで寝てました💦

最初は心配で、声かけたり、ほっぺたつんつんしたりして起こそうとしましたが起きず…

何日かは起こそうと頑張りましたが、何しても起きないので起こすの諦めました😅

はちぼう

新生児の終わりの頃から5時間とか寝るときありました(笑)
1ヶ月検診でも体重さえ増えていれば特に注意はされなかったので、体重にしっかり気を配っていれば全然問題ないかと✨

にこちゃん

みなさんありがとうございます‼️🙌
体重が増えてれば問題ないんですね!😳😳
2ヶ月健診で体重測って問題なければそのまま寝かせてあげます😊‼️