
コメント

あんどれ
背中スイッチですね😅💦
抱っこの温度と布団の温度が違うからってのもあるかもです🤔
私はおくるみに包んで、おくるみごと布団におろしてました!
それでもどうしようもないときは、抱っこしたままソファで寝てました😭

りい
授乳クッションの上に置いたり、おくるみで包んだままでも起きますか😂??
私は自分の足の間に入れて寝た時もありました🤣🤣
-
ぽんまま
回答ありがとうございます😊
おくるみでもだめでした!
抱っこしたりくっついていると寝るんですけどね😫- 5月16日

❦ちな 17 年子ママ❦
わたしの息子の時もそんな感じでした!
そんなに抱っこして欲しいの〜💖みたいな感じだったのであまり気にしてませんでした笑笑
背中スイッチとかもあるみたいですし笑笑
あまり気にしすぎも良くないと思いますよ!
わたしの時は離れたくないのかな〜?温もりを感じたいのかな〜?って思ってました笑笑
-
ぽんまま
回答ありがとうございます😊
余裕がなさすぎて…- 5月16日

piano
トッポンチーノはどうですか?
うちはトッポンチーノもどきのクッションで乗り切りました😄
折りたたんだ大判バスタオルも代わりになります😊
-
piano
トッポンチーノ参考に
- 5月15日
-
piano
こういう、背中に当てるクッションです。
類似品が西松屋やバースデーにもありました😄- 5月15日
-
ぽんまま
回答ありがとうございます😊
初めて見ました!!試してみたいと思います!!- 5月16日

RSちゃん
すぐにポンっと置くと背中スイッチ発動するので体のひとつひとつゆっくり離してます🤣
物音立てずにゆっくーーーり🤣
それか、まだ新生児なら抱っこして寝かさず、トントンや、手を握って寝かせてみたらどうですか??
その方が後々抱き癖つかず楽ですよ🙃
-
ぽんまま
回答ありがとうございます😊
昼間は1人で寝てくれるんですけどね。。夜になると大泣きです。。- 5月16日

はな
新生児って大変ですよね💦
初めての子って慣れない事ばかりで
え、こんなに一人じゃ寝ないものなのって思ってました😭
抱っこしたままソファでよく寝てました😭
産後って気持ちも不安定だし本当辛かったです😢
でもどんどん楽になると思います!
ただどんどん違う悩みが出てきてますが!笑
でも子供がいる生活に慣れてくるので大丈夫です👍
今はとにかく毎日生かせてればそれでOKだと思います🙆♀️
赤ちゃんと一緒に泣いて頑張りましょ😊
-
ぽんまま
回答ありがとうございます😊
毎日生きていればOK そうですね!!
赤ちゃんと一緒に泣いて頑張ります😂- 5月16日
ぽんまま
回答ありがとうございます😊
おくるみ、試してみたんですがダメでした😢