
コメント

ようこ
正社員ではありませんでしたが全く同じです。2013年、社保加入パートでいた職場を2度続けての流産で対象し、失業保険もらってました。
わたしはその話きいたことなかったので普通に待機しました>_<
ようこ
正社員ではありませんでしたが全く同じです。2013年、社保加入パートでいた職場を2度続けての流産で対象し、失業保険もらってました。
わたしはその話きいたことなかったので普通に待機しました>_<
「失業保険」に関する質問
5月から始めた仕事のお給料が入りました!!!! 雇用保険資格証明書?提出したので雇用保険入ってると思ったら、雇用保険かかってませんでした🤣🤣🤣 辞めたい!!!🤣 雇用保険かけてたほうがいいですよね? 失業保険も再…
みなさんならどうされますか? 現在妊娠中なのですが、日によって体調に変化があり倒れた日もあります。 治療をきっかけに退職後妊娠が分かったため、現在無職です。10月に生まれるため9月までは働けるのですが、体調を気…
失業保険延長申請について 現在妊娠中期です。求職活動をしていましたが、バイト先で倒れたこともあり、失業保険延長申請を出そうと思います。 残り2ヶ月分あります。 来年6月までには仕事をしないといけないのですが、 …
お金・保険人気の質問ランキング
えな(ฅ•ω•ฅ)♡
返事ありがとうございます♡!!
まりこりまさんは4ヶ月なんですね*ฅ´ω`ฅ*可愛いでしょうね。
待機期間中が長いのですが住民税等も払わないといけないので待たないといけませんね。
ようこ
不育外来へ通い、その結果なのか?無事産まれるまでに至りました>_<
待機ながいですよね>_<
ほんとに>_<