
コメント

みちんこ
生理の血がが出てると診察できないので、病院に予約の電話をするのにいつから予約が取れるか聞いた方が良いですよ(^-^)
私が行ってる病院は、5日後からとかでした^ ^
病院ではその説明とかないところなんですかね?

いぬがお
排卵誘発剤はだいたい5日目に始めることが多かったです。電話してみた方が確実ですね!
-
ロペロペ
やはり5日付近というのが正しいのですね!確認してみます^_^コメントありがとうございます^_^
- 6月12日

382
私が行ってるところは、生理がきた1日目から5日目までの間に来て下さいって言われました!
そこの病院のやり方もあるので、聞いた方が確実ですね(^ ^)
-
ロペロペ
病院によって違うのですね!勉強になります!ありがとうございます^_^やはり電話で確認が確実ですね!
- 6月12日
ロペロペ
早速のコメントありがとうございます!生理5日後くらいが良いのですね!
生理不順でたまに通っている産婦人科で、妊活を始めたい意志を伝えた時が前回の排卵のタイミングでした。それで高温期にならなかったら来てねと言われ、今回高温期になったので粘ったのですがリセット。リセットの場合の診察日を聞きそびれておりまして(ーー;)
病院に電話で確認します!ありがとうございます^_^
みちんこ
本格的に妊活を始めたいなら、産婦人科ではなくて不妊専門の病院の方が後の事を考えると良いですよ^ ^
私も普通の産婦人科で最初妊活しましたが、結果的に3つの病院を、転院してその度に同じ検査をしなくてはいけなくなったのが嫌でしたf^_^;)
私の住んでる地域では、体外受精等に発展した場合に助成金が出る病院と出ない病院があるので1度調べてみても良いと思います(o^^o)
そういう所に最初から行った方が後が楽なので個人的にお勧めします^ ^
後は転院する際にお医者さんの紹介状が必要なら、今の産婦人科の先生に書いてもらったら良いですよ^ ^
ロペロペ
アドバイスありがとうございます^_^
なるほど!不妊専門ですか!
これからどういうスタンスで妊活して行くべきか悩んでいます。
主人も協力してくれそうなのですが、まずは1年生活してダメなら検査しようかと言われています。
しかしそもそも仲良しも多くないので難しいのではないかと最近考えています。
本当に悩みますね(笑)
みちんこ
お互いの年齢や生活スタイルにもよりますが、ご主人が協力的なのは嬉しいですね(^-^)
不妊専門に移行してすぐに授かれたら良いですが、最初の数ヶ月は検査をするので直ぐに妊活は出来ないですよ(>_<)!
後は生理不順があるなら、1年待たずに病院に行っても良いのでは?
と思います^ ^
私は最初の妊活した時の生理に違和感感じたので、結婚して2ヶ月で病院に行きました(^-^)
周りには「行くの早い!」と言われましたが結果的に授かれるまで数年かかったので、早めに行って良かったと思いました^ ^
後、検査したとしても原因がわからない場合もあるので、治療が長引いた場合お互いが辛くなってきます!
男性不妊だったとしても基本的には女性の負担の方が大きいです!
男性は別に急がなくても子供出来るって(^-^)/
みたいなところがあるので、よく話し合ってみてください(o^^o)
ロペロペ
今後の妊活について主人としっかり考え、話し合って決めていかなければならないなと思いました!
病院もそうですが自分たちで変えられるものもあると思うので様々な方向からアプローチしていきたいです!
色々アドバイス頂いて本当にありがとうございます^_^無理なく気長にやっていきます‼︎
みちんこ
セカンドオピニオンも大事ですしね(^-^)
応援してます(o^^o)