※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊娠・出産

妊娠中の不安とストレスが辛いです。どうしたら落ち着いて過ごせるでしょうか。

妊娠中の不安。
妊娠してから最近かなり心配症でストレスがすごいです、、
ネットで調べては不安になり、落ち着かないです、、
どうしたらゆったり過ごせますか、、
辛いです。

コメント

ママリ

ネットで調べて不安になるならネットで調べるのを辞める!とか、、😅

  • たま

    たま

    ごもっともです、、
    なのについ調べてしまいます、、

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    何をそんなに調べているのでしょうか😅

    • 5月15日
  • たま

    たま

    妊娠中にかかったら危ない感染症とか、食べものとか、、
    異常なくらい調べてしまいます💦
    サイトメガロやトキソプラズマって血液検査されましたか??

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    せめて何か症状があってから調べても遅くないのでは、、?
    こんなにネットが普及されていなかった時代ではみんな食べてたと思いますし、食べたらいけないものというよりは過剰にとりすぎてはいけないもの、と認識するのが正しいとおもいますよ〜っ
    その神経質さのほうがどちらかというと胎児にはよくないと思うのでストレスになるくらいだったら辞めた方がいいとおもいますよ( ; - ; )
    多分してないと思います!
    病院で妊婦が必要な血液検査や、細菌検査は全て受けてます!

    • 5月15日
Sママ☺︎

わかります😭
一度ドツボにハマるとなかなか抜け出せないんですよね💦
Tverとか動画サービスで何か観たりして気分転換してました!

  • たま

    たま

    そうなんです!
    取り憑かれたように調べて自分が怖いです💦
    トキソプラズマやサイトメガロウィルスって検査されましたか??

    • 5月15日
  • Sママ☺︎

    Sママ☺︎

    どちらも検査してないですよ!
    生肉など食べてなければ大丈夫だと思います🙋‍♀️

    • 5月16日
  • たま

    たま

    そうなんですね!
    どちらも知らない間に感染してる場合があると聞いたので💦

    • 5月16日
  • Sママ☺︎

    Sママ☺︎

    すみません下に返信してしまいました!

    • 5月16日
伊黒さん🙈

何についてそんなに調べるんですか?
YouTubeとかゲームしてたら気にならないですよ!

はじめてのママリ🔰

分かりますよ~😓
気になることがあればすぐ検索して心配になってました😓

でも生まれるまであと25週もありますよ!ずっと不安なまま過ごすのはしんどいです😢
ママは赤ちゃんを信じることしかできません😢

おすすめの育児用品チェックしたり、名前考えたり、必要な物リストアップしたり楽しみが見つかるとよいですね!

私は毎ヶ月の目標ややることを決めてましたよ~🥰
この月は名前決める、この月は学資保険を調べる、この月は生まれてからの手続きを旦那と相談する、みたいにすると毎月の楽しみが見つかりました👏💕

Sママ☺︎

サイトメガロウイルスは、
お医者さん監修のネットの記事によると
「過去に感染したことのない妊婦さんのうち、妊娠中にサイトメガロウイルスに感染する人は0.3~1.2%と言われています。そのうち、ウイルスがおなかの赤ちゃんにうつる確率は40%程度。さらに胎児感染した赤ちゃんのうち、生まれたときに何らかの症状がでる可能性は約20%です。」

だそうですよ😌