
子どもの自転車のカギについて、チェーンタイプと差し込みタイプがあります。どちらが良いか迷っています。
子どもの自転車について質問です!保育園や幼稚園〜小学校低学年くらいの子どものいるかた、子どもの自転車のカギはどんなの使ってますか?😉まだ自分でカギを持ち歩いたりしない年齢の子どもは4けたの番号合わせるチェーンタイプですか?それとも自転車のタイヤに輪っかみたいなの取り付けて、小さいカギを差し込んで回すタイプですか?初めて三輪車から自転車に買い変えたのですが、カギはどうしようか考え中です。どんなタイプにしたら良いでしょうか? 同じマンションの人の補助輪付き自転車止まってるの見ると、チェーンタイプ、カギ差し込みタイプ、それぞれでした!
- りこ(8歳)
コメント

不器用母ちゃん
うちは4桁の番号のチェーンロックです🙌
小学生になって友だちと出かける…という風になれば、それプラス自転車の車体に付ける鍵にしようと思ってます☺

3-613&7-113
子供用の自転車でも、鍵をお願いすれば付けられますよ。
娘には、キーチェーンです。番号ではなく、鍵が必要なタイプです。自転車乗って友達とお出掛けするようになったら、鍵を付けて貰おうと思ってます。
-
3-613&7-113
キーチェーン→鍵付きのチェーン、です。
- 5月15日

退会ユーザー
番号を合わせるチェーンの鍵を使ってます!
りこ
番号タイプなら小さいカギを無くしたりしなさそうですね! ありがとうございます😊