※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

アレルギー検査について質問です。10ヶ月の息子なんですが、先ほど蕁麻…


アレルギー検査について質問です。


10ヶ月の息子なんですが、先ほど蕁麻疹のようなものが出ました。
初めて食べるものは無く突然でとりあえず冷たいタオルを当てて落ち着きました。
#8000に電話して聞いてみると様子見で
明日病院に行ってみてくださいと言われました。

以前卵を食べた時に口の周りにブツブツができましたが
その時はすぐ消えたのとかかりつけの小児科の先生は、
アレルギー検査してくれないようでしませんでした。

なので、明日は、近所にある小児科とアレルギー科がある病院へ行こうと思います。

アレルギー検査とは、血液検査ですか?
1度のアレルギー検査で色んなアレルギーを調べることが出来るのでしょうか?



文章ごちゃごちゃですみませんが、
アレルギー検査をしたことがある方、わかる方
よろしくお願いします。

コメント

希菜心

アレルギー検査は血液検査です。
一度に複数の検査をすることができます。主要ですと、卵、牛乳、そば、小麦とかですかね。
あと犬、猫、ハウスダスト等食べ物以外もできますよ。

  • み


    コメントありがとうございます✨

    一度に複数を調べられるのですね!
    ググってみてもよくわからなくて、、😢
    ママリに聞いて良かったです💕

    明日いく病院でやってもらおうと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月12日
deleted user

血液検査です(^-^)
うちの子は手の甲に注射されましたよー☆
血管が見えないと注射できないので検査できないそうです(>_<)
1度に何種類もできますよ(^-^)
種類によっては料金とられる場合があります!
うちは卵・乳・小麦・大豆をしらべてもらいましたが、診察時いつもとられる500円のみでした‼

  • み


    コメントありがとうございます✨

    血管見えないとダメなんですね😨
    うちの子見えない気がしてきました💦

    料金まで教えてくれてありがとうございます💕
    明日の病院で、やってもらおうと思います!(血管が見えれば、、)

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます☆
    グッドアンサーありがとうございます( ´∀`)
    うちの子はアレルギー反応らしきものが出てアレルギー検査したんですが、アレルギーじゃありませんでした( ´∀`)
    体調が悪くても同じような症状が出るそうです(>_<)
    あかね【10ヶ月】さんのお子さんもアレルギーじゃなかったらいいですね(>_<)

    • 6月13日
  • み


    こんにちは
    昨日はありがとうございました。

    先ほど病院行って検査してきました。
    とりあえず 卵 大豆 花粉を調べてみると言ってました。
    夕飯に食べたものはアレルギーの出にくいものばかりで、湿疹が出たのも1時間後だったことからよくわからないから、検査は長々と続くかもしれない。ということでした!

    うちの子は腕から採血して、痛がる様子もなく笑っていたので良かったです☺️

    料金も私のところは200円でした!

    本当にありがとうございました!

    • 6月13日
ととろじじ

うちの娘も全卵で口の周り赤くなって小児科行って血液検査してもらいました!
1度でエビとかそばとかハウスダストとかいろいろ調べてもらえましたよ(*^^*)
あとせっかくなので血液型も…
予防接種と違って採血の時、外で待たされるのが辛かったです(>_<)

冷タオルで落ち着いてよかったですね(*^^*)

  • み


    コメントありがとうございます✨

    一度に複数を調べられるので安心しました!
    ググって調べてみたのですが、よくわからなくて、何度も調べるのは可哀想だな〜と、、。
    血液型も調べてもらいます😽

    外で待たされるんですね😥
    泣き声聞こえてきたら心配になります💭

    冷タオルで落ち着いて良かったです☺️
    ありがとうございました!

    • 6月12日
deleted user

アレルギー検査は血液検査です(^^)
これが怪しいかなと思うものは全て調べることができますが、調べる物が多いと取る血液も多くなります…(´・_・`)
また一度も触れたことがない、食べたことがないものを調べてもきちんとした結果が出てこないので、症状が出たものを調べた方がいいかと思います。

あと、年齢が小さいと検査結果がきちんと出ない場合があります。
今回検査しても、年長さんの時期にはもう一度アレルギー検査をすることをオススメします(^^)

  • み


    コメントありがとうございます✨

    怪しいのは卵くらいですが
    今日食べさせたものは初めてのものはないので、さっきの湿疹では思い当たるものがありません😂

    とりあえず食べたことあるものを基準に調べてもらったほうがよさそうですね☺️

    年長さんの時に再検査の必要もあるのですね💫
    知りませんでした!
    ありがとうございます💭

    • 6月12日