![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠について悩んでいます。上の子は一時期よく寝ていたが、4ヵ月から夜泣きが増えたそうです。今もたまに夜泣きがあるようです。下の子には早く夜通し寝てほしいと思っています。
生後3ヵ月とかからずっと
夜通し寝てくれるようになったって方
寝かしつけで意識されてたこととかありますか??
上の子は2ヵ月ごろから7時間ほど寝てくれるようになり
1〜2ヵ月ほどそんな感じでしたが
4ヵ月から睡眠退行で全然寝てくれなくなり、
添い乳してたものだからずるずると続き、、って
感じでした😅
おまけに卒乳後の今もたまに夜泣きあります😭
下の子にはぜひとも早く、そして継続的に
夜通し寝てくれるようになってもらいたいです😂
- ままり(4歳9ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは1ヶ月で一緒にお風呂入れるようになってから
19時にお風呂、あがったら授乳、20時過ぎ寝かしつけ
の流れを変えずにいたら、4か月前には寝かしつけの頃にはかなり眠いモードになり抱っこしてるうちに寝たら置いても朝まで起きませんでした😂
コメント