※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
妊娠・出産

保育園で提出した出産予定の書類を変更できるか相談したいです。

上の子の保育園のお迎えに行ったら
園長先生もいて、お腹みて
母子手帳の出産予定かいてあるページの写し持ってきてって言われたんですが、市役所とかいかなくても
保育園で預ける理由の所変えて提出してくれるんですかね?
今は就労の為預けてます。
何の為にするのか謎です笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

何のためにするのかは分かりませんが、妊娠が分かり母子手帳をもらったら母子手帳のコピーをいただいて保管しています。どこの園もそうだと思います!産休にはいる前?に申立書を出さないといけないので、市役所には行かないといけないと思います😌長時間保育の場合、産休から短時間に変わります。

  • さあ

    さあ

    なるほど、そういうことだったんですね!

    • 5月15日
deleted user

うちの地域では、産まれてから変更の用紙を保育園からもらって、産前産後のため預けるに変更しました💡
その後3カ月以降は育休中のため継続して預けますみたいな申し込み用紙をまただしましたよー💡
母子手帳は出してないです!

  • さあ

    さあ

    それは楽ですね😭!!そんな感じだといいな〜😏

    • 5月15日
ままりん

保育園経由で出してくれました!
産休育休で保育時間も変わるから園でも知りたいんだと思います!

  • さあ

    さあ

    なるほど。。とりあえず9月予定だし
    母子手帳のうつし提出して様子見ます笑

    • 5月15日
YUI

うちの子が行ってる保育園も、妊娠(出産予定日)がわかったら、母子手帳のコピー提出してくださいと、常にお便りとかに書いてあります!
兄弟枠をとったり、産前産後休暇や育休がいつくらいか目安にするのかなと思っていました🤔

  • さあ

    さあ

    やはりみなさん同様みたいですね!
    全く知らなかったので
    しれてよかったです。ありがとうございます!

    • 5月15日
晴日ママ

役場にも保育園にも母子手帳の写し出したことないです🤔
だだ
保育主任にはいつだっけ予定日と
数回聞かれました😌