※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
子育て・グッズ

お子様のウイルス対策について、外出時の対策について教えてください。

皆さんお子様のウイルス対策は
どのようにされてますか?

外出するときなのですが…
アルコールはもちろん使えませんし
クレベリン?みたいなものを
使用している方も見受けられましたが
(家から出ないに越したことはないのですが)
何か方法があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

マスクして手洗いうがいですね。
アルコールもアレルギーないので使ってます。口に手を入れない年代でアレルギーないなら、個人的には少量なら使っても問題ないかと思います。

  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    返信ありがとうございます!
    まだ、乳幼児でして…
    もうすぐ7ヶ月になります…
    質問内容が雑で申し訳ありません。

    私自身はアルコール対策してますが
    赤ちゃんとどうしても一緒に
    出かけなければならないときがあり
    No対策で大丈夫かな?と不安です。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳幼児なら、ベビーカーに雨の日用のカバーつけるかなと思います。マスクみたいな代わりにはなるかなと。

    • 5月15日
  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    なるほどです!
    ベビーカーで出かける際に
    利用したいと思います。
    アドバイスすごく助かります。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐で移動なら外側ではなく母親側向きにさせれば、飛沫を浴びることはないと思うので、そうしますね。

    あとこういう帽子もあるので活用してもいいかと

    • 5月15日
  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    ほんとですね!
    当日は抱っこ紐の予定なので
    そうします( ´ω` )/

    そんな帽子あるんですね!
    初めて見ました。
    感動です!!
    探してみます!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索ワードは

    シールド 赤ちゃん 帽子

    で出てくると思いますよー

    • 5月15日
  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    了解しました!!
    さっそく検索してみました!

    購入検討します٩(๑´3`๑)۶

    • 5月15日
ゆか(39)

ハンドジェルと除菌シートを車に常備しています。あとマスクも。

  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    返信ありがとうございます!
    やはり、アルコールとマスクは大事ですよね。
    なかなか購入できませんが、
    私自身は使用しています。

    子供がまだ乳幼児でして…
    外出をどうしてもしなければならないときが
    少し不安です。

    • 5月15日
5人のまま

マスクと手洗いうがいは必ずしてます。

そしてアルコールジェル、アルコールスプレー、亜塩素酸なんちゃらのスプレー、アルコールシート持ち歩いてます。

アトピーの子はしみてしまうので亜塩素酸系なんちゃらのやつで頻繁に除菌。

何か触れるものにはアルコールシートで拭く(テーブル、椅子、カート等)。

あと必ず目を離さないようにして、何も触ってないとはいえ、その手で顔などに触れようものなら全力で阻止してます。

  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    返信ありがとうございます!

    うがい大事ですね。
    私も取り入れたいと思います。

    やはり、手を口に持っていくことが
    最近特に増えたので心配ですが
    目を離さない!気をつけます。
    来週に自粛中初の外出になるので
    (赤ちゃんと)
    不安ですが、しっかり注意したいと思います。

    • 5月15日
  • 5人のまま

    5人のまま

    ちなみに、ご自身の手からもウイルス行くので、私は手袋して子供に触れる時は手袋外して手洗いしてアルコール除菌してから触れるかしてます!

    元々神経質で潔癖だったので、コロナで悪化してます( ´;゚;∀;゚;)

    • 5月15日
  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    あ!その通りですね!
    家に帰ってからは手洗いとアルコールを
    してから子供に触るようにしてますが
    外出時は特に心配ですね。
    私も手ぶくろ着用で出かけます。
    ドアノブなど危険がいっぱいですもんね。
    自動ドアばかりだといいですが、
    そうとも限りませんし(*´ェ`*)

    • 5月15日
  • 5人のまま

    5人のまま

    エスカレーターも触れないし、エレベーターも乗れません。

    出先のトイレも行くぐらいならその場で漏らした方がマシだ!

    という思考です笑

    コロナ前までは本当に漏れそうな時はトイレ行ってましたが、今はトイレ家以外では出来ないので外出も本当に少しの距離しか出来ないです( ´・ω・`)

    買い物も、おうちコープとパルシステムで買えないものに行かなきゃ行けない時は何故か旦那も着いてきてたのですが重たい荷物もって5階ぐらい平気で子供をおんぶと抱っこしていく私と旦那が何かに触れようものならすかさず触るな!!!と叫び散らす神経質な私と買い物にはもう行きたくない。と笑


    本当に外怖いです

    • 5月15日
  • R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    R(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    同感です!
    エレベーターのボタンが怖いですよね。
    私は1人の外出時はできる限り階段です。

    外出時のトイレも同じく行きません 笑
    誰が使っているか分からないので不安です。
    旦那は普通に行きますけどね!
    信じられない…と冷や冷やしています。
    なのでできる限りは私も近場思考に
    変えたいと思います( ´ω` )/

    自粛解除されている所もありますが
    気を抜かずに注意したい思います。

    • 5月15日