理想の家族像が旦那と合わなくて揉めています。私→家族3人で頑張ってい…
理想の家族像が旦那と合わなくて揉めています。
私→家族3人で頑張っていきたい核家族派。
辛いことも楽しいこともまずは親族など頼ることなく
家族だけで共有していきたい。
旦那→親族・親戚も含めて家族をやっていきたい。
子供にも自分がされたようにたくさん可愛がってもらって、助け合っていきながら家族をしていきたい。
核家族は無理。
こればかりはやはり産まれた環境によるんですかね...
今は旦那の地元に住んでいます。
小さい島なので周りに旦那の親戚や親族がたくさんいる為
旦那はすぐ義両親などに頼ろうとするのが苦手です。
その旨伝えると親族に歩み寄ってくれないのが悲しいと喧嘩になります。
色々あり精神的にも辛く、別居することになりましたが
ここは私が大人になるべきだったのでしょうか。
結婚前に話し合わなかったのがいけないことは
重々承知しております。
- ママリ
コメント
ママリ
私も旦那が田舎の村育ちでそんな感じです💦
まだ生まれてませんがこれからそうなりそうで怖いです😭
考えるだけでストレス〜
今思えば違う人と結婚すればよかったと思ってます💦
難しいところですよね…
ちゅる(29)
私は親戚等にも我が子を可愛がって欲しいです😭
なので、どちらかというと旦那さん派です。
-
ちゅる(29)
私は特に田舎で育ったわけではありませんが、
自分自身祖父母に可愛がってもらって旅行とかみんなで行ってたので🙋♀️
結婚して家庭持ったから、親戚一同とは関わらない、冷たくする、等は寂しいですし、
自分の親戚も大事にして欲しいなぁって思います😭
(親戚が非常識!とかなら別ですが)- 5月15日
-
ママリ
素敵な祖父母に育てられたんですね🥰🥰!
旦那派を否定しているわけではありません!むしろ両親を大切にしているところを魅力と感じていたくらいです!
たまに親族と集まるとかなら全然いいんですがすぐ親に預かってもらおうとしたり、私の意見より親族の意見を尊重したりと少しマザコン気質が気になってしまって😅😅
何事も程々がちょうどいいです笑- 5月16日
-
ちゅる(29)
頼れる環境があるなら頼っても別にいいとは思いますが
何でもかんでもは良くないかもですね😅
ただ、もしも自分や旦那に何かあった時に、
頼るのって実家だったりするので、何でもかんでも家族だけ!だと助けて欲しい時にだけ声かけてきてってなったり子どもも周りの大人に慣れてなかったりするので、
ある程度は仲良くしてた方が、私は何かあった時に助けてもらいやすいかな?と個人的には思ってます😭
家族のあり方って難しいですね、、、。- 5月16日
はじめてのママリ
うちの旦那もそうです。親戚が近くにいて、よく会って多みたいです。
私は父方母方ともに親戚の家が他県で遠いため、年に一回会うか会わないかでした!だから、義実家に頻繁に行くのは抵抗ありましたし、どんな行事でも義家族参加等は最初キツかったです😅
旦那もすぐ義家族を頼ります。
でもそれが嫌で、私も話し合いました!義実家に遊びに行くのは良いけど頼るのは違いますよね!家族だけでどうにかしなくちゃいけないことだってあるのに!!!!
結婚前に子供の数とかは話したけど、義家族どの関わりまでは話さなかったです💦
みんなで仲良くわいわいなのは良いけど、やっぱり頼るのは抵抗ありますよー!!
-
ママリ
似ている状況だったんですね💦話し合いされて少しは変わったのでしょうか?
義家族や親戚の行事参加はほんとに辛いです😅家族になったとはいえ他人です。ただでさえ知り合いのいない場所でストレス溜まっているのに更に気を遣って親族にニコニコ+子供が迷惑かけないように監視。疲れます💦💦
顔を見せに行くのと頼ることの違いを認識したほしいですよね!頼って子供が事故に巻き込まれる事件も多いし私は反対派です😅😅- 5月16日
-
はじめてのママリ
話し合って少しは変わりました!少しですが😅
私が嫌なことは正直に伝えています!ただ、旦那も親を悪く言われるのは嫌だろうから、本当に我慢できないこととかだけですが。マザコン旦那なので🤣🤣
例えば保育園に預けたい理由を話し(義母は自分が見ると言い、旦那もそれが良いと言います。保育園は可哀想だと)もし義親に頼ってそれが叶わなくなった時にイライラするのは違う気がするから、基本は家族でやること考えてどうしてもダメな時に頼るようにしたいとは伝えました!
納得してるかはわからないけど、すぐ親にーとは言わなくなりましたよ♫私がちょっと嫌がってるの伝わってるから余計ですね😅
親戚の集まりは行ってます。あんまり気が進みませんが、嫁に行ったからしょうがないと思うようにしてます!ただ、行事に口出しでくる義母なのでそれは嫌だから自分たちで決めたいと旦那にも伝えて日程頭は決めるようになりました!!
まだまだイライラすることありますけどねー!!- 5月17日
-
はじめてのママリ
あ!義実家行った時は子供は完全に任せてます!迷惑かけようが何しようが。それで義母が嫌がったり何か言われたらそれを理由に減らして行く予定です😁😁
- 5月17日
はるな
うちもそんな感じです。
旦那の地元に住んでて田舎です。
義両親はまだ良いけど親戚まで関わりたくないです笑
私の方は親戚付き合い全くないので、義実家での集まりに行くと人多くて疲れます。
義両親ともある程度の距離感でいたいですし。
私は将来的に別居もしくは離婚も視野に入れてます😅
-
ママリ
許せて義両親までですよね笑
旦那の実家には親戚が常に集まってるし犬もいるし気疲れがすごいです笑
別居と離婚を考えてるあたりも似ていますね。
もう少し寄り添って意見を聞いてくれたら頑張ろうと思えるのに、嫁の意見より親族が大切な人といてもこの先何かあっても味方になってもらえないと思ったら別居したくもなります😅😅- 5月16日
ママリ
うちもそんなかんじです!
みんなに可愛がってもらって
助け合いながら〜は
まぁ理解できるとして、
だからといって父親が子供の面倒みないとか、
親族や友人の前で育児してますアピールとか、
バカなの?て思ってます。
同居ですぐ義両親に頼るし、
旦那に子供みてもらっていても気付くとすぐ義母と交代してます。
理想と現実は違うし、
嫁いだんだからなるべく我慢て思ってますが。
腹立ちますよねー!
-
退会ユーザー
横からすみません!
うちの夫と一緒でバカなの?のくだり笑ってしまいました😂
結局自分で作った家族の「夫」や「父親」じゃなくて育ってきた家の「子供」でいたいんですよね。- 5月15日
-
ママリ
お2人ともコメントありがとうございます!
旦那は面倒は見てくれますがやはり1番大変なところを見てない分分かった気になってアドバイスしてくるところにイラッとしますw
バカなのかな?と思うことなんてしょっちゅうです😂😂
少し私が家を空けようものなら義実家に遊びに行く〜?とか言いますが、たまには一日中子供の面倒1人でみろや!と喧嘩になります笑
嫁ぐってほんとなんなんでしょう。ママリさんのいうようにずっと子供でいられても困っちゃいますね😞- 5月16日
-
ママリ
うまく言えないけど
義家族や親族に気を使いながら慣れない土地で
慣れない育児をするのって
孤独すぎるってのを
わかってほしいですよね!
別居で心が少し落ち着いたら
また旦那さんとどうしたいのか話せると良いですね!- 5月17日
モモ犬
我が家も同じパターンですよ!
夫も地元が東京で、私も東京、同じ地元ですが、それでも育った環境が違うから大変です😅
結婚前にいくら話しても、結婚してみなくちゃ分からないことって沢山ありますよね!
男性は家庭に関しては?なのか分かりませんが、すぐ自分が楽しようとする傾向がありますよね💦
私も共働き時代、平日ワンオペで仕事との両立が辛いっていうと、義両親に手伝ってもらう?とか、必ず言ってきました。
そうじゃなくて、2人で頑張るんだよ💢って思ったけど、夫の両親も共働きで、祖父母に親代わりに育てられてきたので、孫は祖父母に面倒みてもらうのは自然だと思ってるので、違うなぁ〜って感じます。
それでお世話になっている部分もあったので、悪いことばかりではないのですが、やはり子供に対しての責任は親にしかないので、夫に子供を託してる時だけ心置きなくリフレッシュ出来るんだよ!と言い続けてきました。
話し合いして、お互いに歩み寄って、実両親でもなく義両親でもない、2人だけの新しい夫婦の形を作っていけたらいいですよね。
-
ママリ
同じ東京でも違うんですね!
場所というより育った家族環境ですれ違うんですかね😅
結婚して、妊娠して、出産して、考えが変わることばかりで、自分の変わった気持ちを伝えるとなんか変わったね、結婚詐欺だよって言われます。
たしかに楽しようとします!自分的には自立してると言い張ってますが全然甘ちゃんです笑
義両親に手伝ってもらう?とかすぐいうの腹立ちますほんと☺️💢あなたの家族は誰?って毎回キレます。義両親に預けて子供に何かあったら?うっかり祖父母が殺してしまうニュースだって決して少なくないのに心置きなく休めると思ってるの?って感じです。
早く夫婦の形がまとまるといいですが、、難しそう、、- 5月16日
はじめてのママリ🔰
大人になるべきだったかなぁと思います…、考え方って人それぞれですけどね💦
若いうちは各家族派が多いかもしれませんね、私は一人暮らしや実家を出て彼氏と同棲してたり18からほぼ実家出て都内で遊んでたり関西行って暮らしたり自立して生きてきた時間が長かったから32の今では精神的に落ち着いちゃって歳上の人との方が感覚が合いますが…、
やはり各家族は気が楽でいいもんですけど、よく考えると気が楽って事しか無いんですよね😅
親族や家族に頼って甘えて生活する事のプラス面はかなり多いかと思います。
歳取った時とか如実に感じると思いますよ😅
きっと付き合いをしてこなかった人だからこそ歳とったときの人の姿や生活を身近に感じてないから分からなかったりするかもしれないですね。
家族の大切さを知ってる人にとっては家族親戚での助け合いや関わり合いは凄く大事なものだということを知ってると思います。
お子さんが喋るようになれば自分で選ばせて(ばぁちゃん達と関わるか関わらないか)じじばば好きとか行きたい言うなら旦那に任せて連れてって貰えばいいし、自分はそういうの育った環境で苦手だから…と距離とって関わらず生活されたらどうですか?
ダイソンさんはダイソンだし、旦那さんは旦那さん、子供は子供の考え方や生き方がありますから、それぞれの感覚は認めて、それぞれ自立して人のやり方には文句言わず生きればいいかなと思いますよ♪
-
ママリ
ほんとぐっと堪えて大人になるべきだったのかもしれないです😅
私はもともと都内住みなので実家を出る必要もなく生きてきたので地方の方の暮らしを知らないまま生きてきてしまったツケがまわってきている感じです😅😅
家族の大切さはとてもよく分かります。ですが適度な距離感も必要なのかなと感じでいます😅でないと旦那がいつまでも子育ての辛さや大変さを理解してくれない気がして😅
そうですね!将来子供がいたい場所を聞いてまた考えたみてもいいですね☺️今は試行錯誤いろいろ頑張ってみます💪🏻- 5月16日
chibi26♡まま
理想と現実は違うので大人になる必要はあるかもしれませんね。
頼れるところがあるなら頼っていくのがよいかなと思います。
親戚、親族を大切に考える旦那さん、素敵だと思います。
家族だけで決めること、やることもあると思いますし、1つの型にはめずに広い視野で考えれば良いかなと思いました。
-
ママリ
主人はほんとに優しい人です。初めは親族第一な主人が自慢でしたが、いざというとき嫁の私よりも義両親!な考えがどうしても理解できなくて、、😅😅
旦那からしても私の考えで理解できないところはたくさんあると思うのでお互い折れるところは折れて、譲るところは譲り合えたらいいなと思います💪🏻- 5月16日
リンゴ
うちは逆です。
やはり育った環境だと思いますよ。
私は祖父母とも同居で育ちました。また、父母、祖父母ともに兄弟との付き合いも多かったので、私に子どもが産まれた時もおめでとうと言ってもらえたり、お祝いをいただいたりしました。
逆に核家族で育った夫は、自分の母親と義母の関係が悪かったらしく祖父母との交流もあまりなかったようです。義母は自分の実家とも疎遠になっていたようで…。
なので、お祭りやお祝いなどでうちの親族が集まると、やはり戸惑うようです😅自分に経験がないから当たり前ですよね。
でも、毎回、私に合わせてくれています😢苦手だろうに申し訳ないと思っています。
最近では、娘も生まれてお祝いを頂いた時には有り難いし、こんな関係を築いてきてくれた私の両親や祖父母に感謝しないといけないなということを言ってくれました😭(夫側からはお祝いの言葉すらなかったので)
距離を置くのはすぐにできますが、関係を築いていくっていうのは短時間でできることではないので、大切なことに気付かせてもらいました😢
長くなってごめんなさい💦
旦那さんのように、すぐに頼るのは違うと思いますが、まずは自分たち家族(核家族)で考えたり行動することがベースだと思います。
その中で、例えばお祝いなどはみんなで祝ってもらったりするなどお互いの折衷案を考えられたらどうでしょう。たくさんの方からお祝いをしてもらうということは、子どもにとっても幸せなことだと思います。
義母が嫌いとか旦那さんが嫌いならまた別ですが、そうでないならお互いに譲り合えるところは譲り合って、一緒に暮らせるのが娘さんのためにもいいのかなと思います。
-
ママリ
育った環境が違うとそれが当たり前だからなかなか他の意見は受け入れられないですよね😅😅私完全に旦那さんと同じ境遇です笑 ですがとても理解のある旦那様で読んでて素敵だなーと思いました☺️旦那さんもきっとたくさん悩まれたと思います。それでこんなに素敵な考え方に行き着くことができたなんてリンゴさんとその周りがほんとにいい環境だったからですね✨
義両親にお祝いなどしてもらえるのはとてもありがたいのです!
あとは常に頼ろうとする旦那をどう教育するか考えものです。義両親もいい方達なので良好な関係を築けるようまだ時間はかかりそうです😅
とても考えさせられる文章をありがとうございました!- 5月16日
-
リンゴ
ごめんなさい!
下に新たにコメントしてしまいました💦- 5月16日
退会ユーザー
同じなのですごくわかります。
大人になるところだったかもしれません。
でもそのまま続けたら、あなた自身は精神的に破綻しているのに義実家と夫は知らぬ顔でハッピー、むしろこんないい条件なのに奥さんは不満なの?と理解されないと思います。
そんななかで子育てできますか?
私は別居を選びました。
別居後の生活は大丈夫そうですか?
お互いがんばりましょうね。
-
ママリ
私も大人にならなきゃと思いつつ、精神的にやられてしまい産後うつ気味になってしまいました😅なので離婚覚悟で自分の思ってることを伝えたら結婚詐欺!と言われてしまいとてもショックを受けました。心を殺してまで一生にいる意味は?と考えたとき、わたしの答えは別居でした。
家族の在り方は家族それぞれです。幸い子供もまだ小さいので物心つくまでに家族の在り方が決まっていることを望んでいます。
別居後、頼りたくありませんがお金もありませんので実家にお世話になる予定です。
ママリさんもお辛いかと思いますがお互い幸せになれるように頑張っていきましょうね!- 5月16日
リンゴ
みなさんへの返信も読ませていただきました。
旦那さん、頼るのと甘えているのを一緒にしちゃっている感じですね😅困って頼るのは悪いことではないと思うのですが、最初から自分が楽をしようと思っているのかまだまだ親になりきれていないのか…💦
結婚詐欺だなんて酷いです!
女性は結婚して出産もして環境が変わりすぎるほど変わっているのに、旦那さんは何一つ変わっていないんだから、自分の環境を変えるくらい寄り添ってほしいですよね😢
せめて、島から出て親子3人で暮らせる環境なら少しは違うと思うのですが😭
私は夫と付き合っていた期間も含めるともう15年一緒にいることになります😅長い時間をかけて、お互いの環境や考え方を擦り合わせてきたという感じです😂
うちの実家はバリバリの農家、夫の実家は公務員の家系…と環境も違います😅でも、常にどちらかに片寄ることなく、真ん中で生活するようにしてきました。夫は長男ですが、実家に住まずに市外で部屋を借りて親子4人で住んでいます。 それが大きいのだと思います。
旦那さん、今は子どもとの過ごし方もわからないんじゃないですかね😅自信もなく楽だから実家に頼ろうとするのでは?
あと、1年もしてパパ!とか話すようになると子どもと二人で出掛けたいとか思うようになると思うのですが😢
女性は子育てすると同時に夫も親になれるように育てていかないといけないから大変ですよね😅
旦那さんとはこれ以上、話し合うことはできませんか?少しもダイソンさんの考え方に歩み寄ろうとはしてくれませんか?3人の家族として絆を深めていくには親戚どころか実家も必要ないことに気付いてくれるとよいのですが💦
ママリ
村育ちですか😭😭
いいところなんですが閉鎖的なところがあると辛いですよね💦
私も地元の人と結婚するべきだったのかなと思わずにはいられないです😢