※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

お誕生日に特別なことができず、落ち込んでいる方がいます。周りが盛大なパーティーをしているのに、自分には元気がなく母親失格だと感じています。同じような方いらっしゃいますか?

はじめてのお誕生日なのに、気持ちに余裕がなくて、毎日の家事育児にいっぱいいっぱいで、特別なことをしてあげられません…

プレゼントは用意してるけど、ケーキを作ったり、お部屋を飾り付けして写真撮るとか、、、

友達とか、親戚の子は、いわゆるインスタ映えするような誕生日パーティーみたいなことをしてるのに、私はそういうことをする元気がなくて、母親失格だな…と落ち込んでます。

同じような方いらっしゃればコメント頂きたいです。

コメント

めちょ

一人目の初めての誕生日は
頑張りましたが
結局全然食べてくれず笑っ

食べられるものも限られてますしね(^^;

大人たちで頑張って食べたっていう
自己満で終わりました笑っ

二人目の一歳の誕生日は
たいしたことしてないですよ( ;∀;)

  • ぴー

    ぴー

    普通、1人目なら頑張る人が多いですよね💦

    誕生日なのに、ごく普通のご飯で、しかもベビーフードで、、、
    いつもと違う特別なことをして子どもを笑顔にしよう!!と思えなくて、ごく普通の日常になってしまって、、、これでいいのかな…と考えてしまいます💦
    自己満でも、自分が満足してたらいいと思います☺️
    私は心に余裕がなく、自分さえも満足させられなくて、へこんじゃいます。

    • 5月15日
Buu

別にインスタ映えの為にお祝いするんじゃなくて、
産まれてきてくれて、元気に育ってくれて、ママにしてくれてありがとう💕
と、伝える日だから別に出来なくてもいいと思いますよ✨

  • ぴー

    ぴー

    それでいいんですかね💦
    いつもよりできる限りたくさん抱きしめたいとおもいます。

    • 5月15日
あい

同じですー!!
部屋をインスタ映にしたから
良い母親だとは思っていません!!
ぴーさんなりにお祝いしてあげたらいいと思います😊

deleted user

誰かに見せられるような事が出来るのが、いい母親なんですか??
SNSない時代なんて、そんな考え誰も持ってませんよ😳比較しちゃいますよね〜
私は木曽路です、自分でしません… 外注です笑

はじめてのママリ

飾り付けしなくたって、おめでとうの気持ちでたくさん抱っこしてあげたりするので良いんじゃないですかね😊
私はご飯だけ作ったけど、完全に自己満ですよ!子供が実際いつもと違うご飯で嬉しいかわからないし!
プレゼントあげて、プレゼントと一緒に写真撮ってあげたら思い出に残りますよ!!