
離乳食のご飯拒否について、保育園の先生から心配されています。食べる方法についてアドバイスをお願いします。
離乳食のご飯拒否どうしたら食べるようになりましたか😢?
1〜2週間前(7倍粥)から拒否が始まり、ダシやきなこをいれてみたり、固さかな?と5倍粥、軟飯、大人のご飯(同居の父の好みで柔らかい)を試してみたりするもやっぱりだめです。
上の子は離乳食自体あまり食べてくれず、おっぱい大好きでしたが、自然に食べるようになったので、いつか食べるだろうと家では心配はあまりないのですが…、来週から保育園が始まるため保育園の先生から心配されています💦
こうしたら食べたよ!など教えてください!
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちもその頃にお粥拒否されました😅しかも夜だけで、朝はパクパク食べる謎💦
試行錯誤の結果、野菜類をお粥にぶっかけると食べてくれるようになりましたが、お粥と混ぜるのはダメ😅
とても見た目美味しそうじゃないんですが、スプーンの半分はお粥、半分は野菜類にしてあげると食べました。
あとはうちは夜のお粥だけ🆖だったので、パン粥で乗り切りました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
混ぜないで乗せるんですね💡
スプーンに半分ずつもしてみましたがだめでした😢
一昨日の夜は何故か食べてくれましたが、昨日はやっぱりだめでした💦
そういう時期なんだと思うことにします😅